ブログ記事31,228件
釣りをしよったらなにをやっても噛み合わない日ありますよね?まさに今回がほんな日でした(泣)数少ないアタリをものにできず掛けては針はずれ✖️41番情けないのはきちんと結んだつもりの針がほどけとる(泣)(泣)最後はようやく釣れたと思ったおチヌ様玉網を取ろうと思った瞬間すっぽ抜け穂先がピンこれで心も折れてお片付けしましたようよう釣れた1枚悔しくて悔しくて差し歯が折れるくらい噛み締めました(泣)せめても救いは今回は嫁さんが同行していたので晩ご飯のおかずは
『スカイさんからのお詫び‼️残念だけど、必ずその日は訪れる‼️』【スカイさんからのお詫び】うわー、ほんの数日で延期へ😱ホント、まだDS残党が何か計画してる😵でもね、大丈夫、大丈夫✨ナントナント、スカイさんのメッセージを12…ameblo.jpブログ引用-------------うわー、ほんの数日で延期へ😱ホント、まだDS残党が何か計画してる😵でもね、大丈夫、大丈夫✨ナントナント、スカイさんのメッセージを12月2日に投稿したばかりだったのに、今日の動画で延期のお知らせがあった😱
スマホの写真を整理していたら、今年の妻の誕生日の動画が出てきました。みんなでハッピーバースデーを歌いながら、妻は目の前のろうそくを、ニコニコと笑顔で眺めていました。この頃には、もう医療用の帽子も被っていて、ちょうど痛みや副作用と戦っていた頃。それなのに妻はとっても嬉しそうで、幸せそうで、ケーキと僕をちらちらと見ていました。とても辛い辛い思いの中で、一体妻はどんな思いで、自分の誕生日を過ごしていたんだろう。こんなにも幸せそうな笑顔で…。きっと自分がいなくなるなんて、
昨日は東京湾サワラハンティング。報告書のアップはもう少し先になりそう。帰宅後、釣果を捌いてから・・・豆腐入りハンバーグとヒラメの刺身で晩酌。やはりヒラメは美味いねぇ。お代わりを釣りに行きましょうかね。バスルームのドアを開けて・・・ガチャッ!出た!(゜o゜)\(-_-)ゼンゼンミナトガチガウダロ!今日は・・・いや、今日もサワラハンティング。いつもの船だね。実は今日はオイラの○○回目のバースデーなのよ。嫁さんからは『誕生日は好きなとこに釣りに行っていいよ』
2023年11月14日朝はしんどくてお昼前まで寝てたお昼前に起きて、近所のおうどん屋さんでミニうどんとミニばら寿司のセット少し元気なので、駅前まで歩いてみよう駅前の喫茶店で小休憩いろいろ整理しないと喫茶店でスマホで整理娘のスマホ私名義なので嫁さんのスマホこれまた私名義なので投資信託株式投資娘名義のジュニアニーサ私の確定拠出年金は?その他諸々とりあえず確定拠出年金は生きてる限り60まで下ろせない亡くなれば、相続の対象に、退職金控除と同様に500万×相続人は控除される投
2023年12月2日連投すみません🥲抗がん剤点滴した日の夜は眠れない昨日歯朝から夜まで抗がん剤点滴ふくめでお出かけしてたのでしんどくなって23時に寝たが、1時に目が覚め、そこから眠れない眠れなくでも明日は何も無い明日以降もずーっと何も無い嫁さんは勤務予定教えてくれない娘がいつ一人で困ってるかもわからない
中国不動産開発大手、中国恒大集団が12月4日、本日、破産裁判所で破産へ。そして、中国は2023年12月6日にも金を裏付けとした人民元を発表する予定だという情報がある。…pic.twitter.com/tlHAMvQxr7—IchibeiOkamoto(@Ichibei_Q)December4,2023ワクチンのデトックス方法①ワクチンのデトックス方法②ワクチンのデトックス方法③ワクチンのデトックス方法④ワクチンのデトックス方法⑤↓お得
コンニチハひみこです↑こちらは、昨日届いた品です✨私の亡き母の故郷の味をどうぞと義伯母が、お中元、お歳暮という形で届きます私の母は、5人兄妹の3番目で3番目までは、もう他界してます。その長男の嫁さんに当たる方から届きます。長男さんは、私が中学生の頃に、亡くなり男3人兄弟を義伯母さんが、育てる事になりご苦労されてます。小学生の頃、夏休みは帰省するのが楽しみでした。愛媛県です私の母は、18年前に亡くなってから義伯母さん家とは、疎遠でしたが、私の結婚の報告をしてから、年賀状
2023年11月11日今日はすい臓がん確定診断を受けて、会社の上司と面談します。昨日、区役所で離婚届もらい、嫁さんのサイン以外は記入して家に置いておいたサインはとりあえずもらったが、朝から嫁さんからラインが娘はあなたが養ってくださいと娘にはお母さん見てくれないなら、お父さんと二人で住もうねって言ってあるのですが、治療しながらいけるか不安でも大切な娘のためなので、その時は頑張って娘見ながら治療しよう!昨日はすい臓がん確定診断出ていろいろ疲れたせいか、朝起きれず、やっと10時に起きて
【火事】の対策とか、【金(カネ)】をめちゃめちゃ【盗まれた】話とか、今度書くね。嫁さん、結局夕べ戻って来ず、夜中、【シュリ似】に、ご飯やりに行けなかった。車検が済んだ車とか、引き取り行きたいが、まだ、嫁さん戻って来ないから、どうしようかな?今日の計画が立たん。最近、山の【ガクたち】のことばっかり書いてたから、最近のうちの様子を書く。↓これは、18日かな、、、俺がいなかったとき、【雪】降ったらしく、嫁さんから動画や写真、送ってきてた。コウガ、ユズ、ダンセナセ
つづきです先日購入した21プレッソ、なんだか巻きが重い。ハンドル変えたら軽くなるかと思い、ファンネルのハンドルを買ったんだが、巻き心地はあまり変わらない。どうすれば良いか、上州屋京都右京店にお勤めのT本さんに相談する事にした。ハンドルを変えると重たくなる事があるんですよ。とT本さんからアドバイス。とりあえず、ハンドルのベアリングにオイル差してもらった。ファンネルのハンドル、買わんでえかったかもしれん。ただ、慣れてしもうたからなぁ。買ったもんはどうしようもならへん。使おう。まぁ、巻き
ゴールデンウィークを含め、この5月は月2回の釣行権がプラス1加わった。1枚のカードは5/1の醒井で、もう1枚は5/21の醒井名人戦で切る事が決まっている。5/3朝、残り1枚のカードをいつ切るか、吟味していた。吟味するにも時間が欲しい。朝、仕事に出掛けようとした嫁さんに「残り1枚のカードを明日使うか、今日1日考えさせてくれ。」そう伝えると嫁さんは、釣りの事しか考えてへんのかっこのくそボケがっ💢嫁さん自らが兵器と変貌した。そして、爆発💥・・・。玄関は爆轟が鳴り響き、波動が駆け巡った。気が付くと
ピカソとの別れを惜しみつつそれでも前を向かなくてはいけない何せ今日は嫁さんが来る当初毎日でも行くと言ってくれていた嫁さんですが、状態が落ち着くまで待ってもらってました昨日朝の段階では腰は痛いもののそこまで喉痛もひどくはなかったので明日からお見舞い行くわという約束で、本日私の酷い有様をみて、ナースステーションに殴り込みをかけられても困るドレーンは抜けた次は風呂だ※ドレーン抜去は5日目個室にシャワーは付いているものの、シャワーを浴びるとユニットのトイレの床までビチャ
やっと、バルセロナ。最初は、バルセロナに、サグラダファミリアが完成する前と、完成してから見たいという嫁さんの要望から始まった旅行計画やったけど、いつの間にか、世界一周になってしまっている。バルセロナには、11:50着2泊して、ニースへ20:30発まずは、主目的のサグラダファミリアに近いところを探す。しかし、ヨーロッパは高いな。学生のころ回った時は、とっても安かった。あれから、平成17年、令和元年に、プライベートでパリには行ったが、年々高くなっている感じがする。
昨日はすさまじい雨が降る中、嫁さんの趣味の集まりがある、と前々から言っていたので片道車で80分かけて行く途中でご飯食べたりして、行きは長いからJ-POPかけて一緒に歌ったりして目的地に着いたら嫁さんと一旦お別れして私は店内を見たり車内で待機してみたり行ったり来たりしていた。ああ、でもメンタル元気じゃなかったらここまで来れなかっただろうなあとか、嫁さんいなくなるとすごい悲しいなあ、とか止めどのないことを考えたり、スマホいじっていたりしたら結構早く2時間3
嫁さん舟木一夫は1967(昭和42)年元日から久しぶりにハワイで休暇を楽しんだ。ところが、15日に急性肺炎で急きょ帰国して20日まで入院した。この頃の舟木は大病に至らないまでも何回か入退院しているのが妙に気になる。退院5日後には京都・南座で「日本レコード大賞・最優秀歌唱賞受賞記念公演」を行い、2月には東映京都撮影所で藤純子、里見浩太郎らと「一心太助江戸っ子祭り」の撮影に入るという慌ただしさだった。撮影所では連日、トイレに長蛇の列ができ、社員食堂もファンに“占拠”され売り切れ続出という珍
友人と金沢へ旅行していた嫁さんのお土産しょうが煎餅が有名だがしょうが餅金沢・・・と言ったら金箔金箔カステラ
私、娘1人、息子2人いて、男女どちらも育てているが。誤解して欲しくないので先に書くけど。息子しかいない、娘しかいないを、批判する内容ではないので。で、義母は息子三人いるけど、息子の子どもは支配下。って思ってるからやいのやいのちょっかい出してくる。でもさ、肝心の「産んだ人」忘れてるよね。男がいなきゃ妊娠できねーだろ!とか言う馬鹿が絶滅しないから余計、あれなんだが。「産んだ人」は、妊娠中、出産、産後と劇的に身体もこころも変わるんだよね。種植えただけとは負担の比が違うの
早朝ウイーン空港へドブリーデン今朝3:30に起床。朝4時に車で自宅を出発し、一路ウィーン空港へ。というのも今日から嫁さんが一時帰国するから送っていきましたよ。オーストリアに入ったところでパスポートコントロールのために車線が制限されていて少し渋滞。まあ、止められることはなかったけどね。もう一つの関門、ウイーン市街に入る前のドナウ川を渡る橋も渋滞の要因ですが、早朝にも関わらず車の量は多いけど渋滞にはなっておらず、ホッとしました。自宅を出発し2時間ほどかかりましたが、6時過ぎにウイー
こんにちはご訪問ありがとうございますm(__)m皆様に感謝感謝ですミッキーとお別れしてから娘が食べたいって言うのでポップコーンを買いにポッピングポットに向かいました。レギュラーボックスを入れられる40周年ベニアポップコーンケースの購入とポップコーンリフィルを購入しました。目的の物が購入出来たので良かったです。ポッピングポットポップコーン味︰ピスタチオ待ち時間︰約10分ポップコーン購入後に娘が欲しがったベルのカチューシャを購入後に美女と野獣に向かいました。スタンバ
仙台市の都市風景舟木一夫と共に㉘出会いから結婚まで舟木一夫は1967年元日から久しぶりにハワイで休暇を楽しんだ。ところが、15日に急性肺炎で急きょ帰国して20日まで入院した。この頃の舟木は大病に至らないまでも何回か入退院している。退院5日後には京都・南座で「日本レコード大賞・最優秀歌唱賞受賞記念公演」を行い、2月には東映京都撮影所で藤純子、里見浩太郎らと「一心太助江戸っ子祭り」の撮影に入るという慌ただしさだった。撮影所では連日、トイレに長蛇の列ができ社員食堂もファンに“占拠”され売り切
おはようございますご訪問ありがとうございますm(__)m皆様に感謝感謝ですミッキーに1日遅れですがお祝を言いにミッキーの家行って来ました。ミッキーの家に到着したのが8:35頃で待ち例最後尾入口付近でした。8:50列が動き出しました。でもなかなか進まない(^_^;)(クリスマスツリー可愛かった)プルートのお家(お家にいるプルートを見たことがない)9:40頃待ちに待ったミッキーとご対面僕;ミッキーお誕生日おめでとう🎉🎉1日遅れだけどごめんぬ嫁;ミッキーお誕生日おめでと
JGCに入って、20年くらい経つ昔は凄くステータスが有って、特典も満載だった、1.優先搭乗2.キャンセル待ち順位が高い3.アップグレード券4.ラウンジ券、当然、自分の分はカードでOK5.海外ホテルの宿泊券良く乗ったとき、JGCプレミアになった。そのときは、乗るたびに、CAさんが搭乗の挨拶に来てくれた。一番良かった特典は、キャンセル待ち順位が高いということで、急に便を変更するときも、キャンセルが出たりしたとき、だいたい乗れた。ダメだった記憶は無いくらい。書かれている特典ではない
携帯がぶち壊れて、今回撮ってた画像アップ出来ません文章だけです申し訳ありませんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそんなこんなでめでたく舗装ピットをゲットし前日練習周りはヒコさんトミーさん宗さん大滝さん小原さんとずらりグロムライダー1本目は様子見ながらこわごわ走って43秒くらい大滝さんや小原さんが俺の苦戦をニヤニヤしながら楽しんでます2本目もなかなかタイム上がらず
こんにちは。過去を振り返って書いてます。2021年2月2日次男が明日からK大学病院へ入院する事が決まり生検手術をすることも決まりそんなにすぐ退院できない事は明確だったので、もちろん次男の学校私の会社には連絡した。後はどーしようか悩んだ嫁さんは誰にも言いたくないとはっきり言った。でも、私はなりふりかまってる場合でないと思っていた。次男がお世話になった人、次男の事を昔から知ってる人には連絡しようと思った。申し訳ないが、気をつかわせてしまうだけだが、何か目に見えないパワーを
GWも後半ですね。皆さんはどこかに出かけましたか?僕たち家族は二泊三日で奈良県に旅行に行きました。大自然の中で思いっきり元気チャージ!これからも頑張るぞ!っということで前回の続きをどうぞ。院長先生から「がんの心配はないでしょう」とありがたいお言葉!嫁さんと2人で帰る途中に本当に良かった~!って喜び合ってました会社で仲間に胸水を抜いたことを武勇伝のように報告するダイスケ。今まで通り仲間と仕事が出来る!この時期の僕は会社の中で新しい業務を任されていました。
気持ち良く起きた、腹減りオヤジ、笑ほないつものホームへ、雨の山岡家も良いですね。笑肌寒い朝やったんで、特製味噌ラーメン油少なめウマァ〜♡あったまる👌ご馳走様でした♡帰る頃には明るくなってましたね、隣りをみたら!坊ちゃんさんが、入れ違いになりましたね、笑挨拶をして店に入って行かれました。いつかはご一緒したいなぁ、さてと帰りますか?ゆっくりして、次女は友達とランチオヤジは嫁さんと、色々と運転手。まあ、運転は嫌いじゃないのでね、笑夕方に長女夫婦が来て一緒にご飯。
«義父も義母も壊れている≫「着替えるだ」義父は突然キッチンの椅子に座ったままで、上の服を脱ぎだしたのである。「何やっているの?」私は何が起きたか分からなかった。「服を着替えるだ」義父はいつもは服を脱ぐにも、脱げないと騒いで、人に手伝だわしているのに、さっさと脱いでいく。「何やってるの?」私は義父が上半身が裸になって来たので、それを制しながら言う。「着替えるだ」義父は叫ぶ。「どうして?」「どうしてって着替えるだ、今日は着替えてねえで」義
どうも!ちっさいおっさんです。昨日はアクトシティ浜松・音楽工房ホールで開催された「神人さん音楽ライブ」に嫁さんと一緒に行ってきました。ふわふわ、ゆるゆる、脅し系、煽り系、地に足の付いていないスピリチュアル系が嫌いな私の嫁さん。でも宇宙や神様、目に見えない存在の事は昔から信じており、「医学も科学も付きつめれば最終的には神の領域に到達する」という考え方を持っている人で、私もその考え方にとても賛同しています。今回、クライアントさんから情報をいただき、チケットを取って貰い、行くか
最近はテレビにもYouTubeが観れる機能が付いてますがヨメさんもテレビ番組よりもYouTubeが多いようです…今、ヨメさんがよく視聴しているYouTubeは…ヨメさんが今一番ハマっております…毎週月曜日21時54分からローカル局ですが広島テレビで放映中です…📺広島弁でのしゃべくりはなかなか強烈です…内容の一部は広島市民なら笑ってしまう内容が多いですが…😆(笑)ヨメさんもたまにキョーレツな広島弁で僕を注意を言って来ますね…ヨメさんは生まれも育ちも広島…僕は広島在住40年