ブログ記事812件
お国によって食文化って全く違いますねわたしのとこは小麦文化そして!妊娠しやすい身体🤰作りのために、女の子は子供の頃から赤い食物を食べなさいだったんです私などは女の子なんだから言われて、赤い食べ物毎日食べさせられてたな主にトマト、ザクロ、プラム、なつめ、これすごい食べさせられたのトマト以外は日本ではあんまり見かけないような気もするけど気のせいか?よくわかんないんだけど、うちには常にこれらがあるけど日本産じゃないかもお料理には必ずトマトやプラムがたっぷり使われてたし
40代以上の女性の場合、質の良い卵子は10回に1回採れるかどうかのレベル「良質な卵子を貯卵すること」が先か「妊娠できる体を作り上げること」が先か良質な卵子はいつ排卵されるか分からない。だったら「妊娠できる体を作り上げること」が先でしょう妊娠できる体を作ることは、卵子の質向上にも繋がるし受け入れ準備万端であれば、卵巣も安心して良い卵子を排卵すると思うコツコツと採卵を続けながら妊娠体質へ体を変えていきましょう‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
年齢が不妊の原因の1つだけど、高齢でも妊娠しやすい人はいるうらやまー同じ年齢でも妊娠しやすい人、そうでない人の違いは何だろう潜在的な違いに注目してみる熱を作り出す力温活、してますか?体を温めることは大事ですね。というか、冷やさないことが大事体が冷える人は自力で体温を上げることができなくなっている。つまり、熱を作り出す力が低下している。冷えは体のあらゆる機能を低下させてしまいます。温めること、冷やさないことと同時に熱を作り出せるようになることが大事で
【日時】①10月7日(土)10:00~11:30②10月11日(水)10:00~11:30③10月13日(金)13:00~15:00【所要時間】90分【各回定員】5名【場所】オンラインzoom【費用】終了後のアンケートのご記入で無料(各回5名先着順)【内容】・授かり体質になるためにカラダの土台をつくる方法がわかる・あなたの授かるカラダの土台の力をチェックしてみよう!・私