ブログ記事1,838件
皆様お疲れ様です。今日は昨日と違って寒い雨は夕方止んでましたがどこかへ出かけようかと思いましたが断念したので明日はどこかへ出かけようかと思います。ここからは🐴の話題へフェアエールングの鞍上が丸山騎手へ主戦の丹内騎手は皐月賞へ以前、BRF鉾田へ見学した際場長が丹内騎手空いてない場合は丸山騎手かなぁとか言ってたからこれからは丸山騎手もラフィアンの🐴に騎乗回数増えるんだろうと思います。そして当初、家の都合で4月20日は遠征厳しかったけど父親にスケジュール変えてもらい
女性騎手の祭典、桜流鏑馬🌸桜流鏑馬は子宮ガン撲滅運動の「ピンクリボン運動」に協力しています。なので騎手も衣装のどこかに必ずピンクの物を付けます。流鏑馬女子部も全面協力して、会場で募金運動に励みました。募金をして下さったカメラマンさんと記念撮影カメラマンさんの前にしゃがみこんでいる私が手に持っているのは、募金すると貰える可愛い馬のストラップですこれは私は目をつぶってしまっていますが、袴の襞が綺麗に撮れていたので載せちゃいます。この衣装は手作りで、袴は一番苦労したので、スッキリ着れていて
先週の土曜日の中山12R。藤田菜七子騎手が今年2勝目。騎乗馬はスマイルアップという馬でしたが、この馬をパドックで引いていたのがJRA女性騎手の先駆者の1人増沢由貴子元騎手でした。かなり防寒対策で着こんでいたし黒いマスクをしてたのでもちろん誰かはわかりませんでしたし全く意識も…。しかしSNSでスマイルアップを引いていたのが増沢由貴子さんということを知って驚きました。引退してから11年。福永祐一調教師や和田竜二騎手と同期でJRA女性騎手の先駆者と
90年代になると、地方競馬において女性騎手が続々と誕生しています。男性騎手と互角に戦う騎手も現れ、JRAも含む男性騎手と争う全日本新人王争覇戦で、女性騎手が上位に入賞しています。また、小田部雪騎手のようにアイドル的存在の騎手も登場。遠くから中津競馬場に足を運ぶファンも増えたといいます。また活躍期間が長く、通算勝利が100勝を超える騎手も増えます。さらに、女性騎手だけの招待競走があることで地方競馬は盛り上がりをみせます。...≪'93-'94デビューの女性騎手≫(2年
(阪神競馬場にも桜が咲きました☆彡)こんばんは。きょうの愛知県は、くもり。春らしくなってきましたね☆彡名古屋市では、今日と明日の夜に雨がすこし降りそうなので職場のお花見は水曜日以降になりそう.......競馬のお話ですが、レースにアクシデントはつきものです。たとえば、スタート直後に馬が躓いて騎手が落馬してしまったり、斜行(レース中に走っている馬が斜めに走り出す事)で他馬の走行に妨害を与えてしまったりなどがあります。斜行で騎乗停止(騎手が
昨年10月に競馬学校の入学試験に合格した39期生の8人の方々は入学式が近づいてきましたが、今ごろはどんな毎日を過ごしているでしょうか。競馬学校の年間行事予定をみますと、2月3年生卒業式(卒業記念模擬レース)3年生騎手免許試験合格発表2年生日高実習3月卒業生デビュー入学予定者入学前研修4月1年生入学式1年生中山競馬場見学5月1年生東京競馬場「日本ダービー」見学などとなっています。【36期生】3年生は2月に卒業し、今
ラヴェルのキャップをクラブからいただいたGraceですさて、今村聖奈騎手に最近、結果が出ていません8月12日に小倉新馬をセイウンデセオで逃げ切ってから、今日まで実に79連敗負の連鎖か、2場開催とはいえ先週24日(日)は騎乗馬ゼロ。人気馬に乗ることも減ってきましたが、人気馬に乗っても結果が出ない状況が続いています。今日も阪神6Rで2番人気トンジンチ(直前まで1番人気)に騎乗。うまく逃げたかに見えましたが、勝負処であえなく失速。最下位に沈んでいます。成績が下がったのは、勝
昨日は栗本堰円筒分水工散策後・・・折角なので福島競馬場に行きました日曜日の福島競馬場はGⅢ七夕賞やってたので朝から駐車場が混雑8時30分の段階で(無料駐車場である)第5・第7駐車場は満車。辛うじて第7駐車場に潜り込めましたが・・・福島競馬場は福島駅から2.5km程で歩いて行くのはちょっと・・・ですが、JRAの地方競馬場の割りには駐車場は貧弱ですじゃぁ正門である北口に向かいます何回か述べてますがこの競馬場北口・南口前の一方通行道路が江戸時代までの近世奥州街道で