ブログ記事551件
毎日飲む水はいいものが良いよね!とのことで、いつも代引き通販で買っていた宮崎県小林市の「奇跡の水」を自分たちで汲みに行って来ました。※写真は行く途中、霧島東神社⛩️の下にある御池にあるレストラン。※鹿児島県鹿屋市から行く途中にある、いちご🍓のスイーツ屋さん。うれしそうなママ。地鶏の里に到着!水汲み開始!いつもは代引きで買っているので、40リットルで8300円くらい。それが↓今回は175リットルで1900円でした!40リットルで8300円が175リットルで1900円?あま
こんにちはこづえです前のブログ『アヴァベルオンライン/57Fから58Fには行けない』こんばんはこづえですずいぶんと間が開いてしまいました前に書いたブログ『アヴァベルオンライン/アップデート前の階層到達の10連ガチャ後悔先に立たず』こ…ameblo.jpからの続きですメインタワー58F【水晶洞窟-1】-ヘイヴン-に到達※注1右上の地図に赤い点が表示されていてそこにモンスターがいるからダッシュして攻撃に向かったのでもね攻撃が効いていないのかクリスタルフィッシュL
堀井さんから教えてもらった宮崎県小林市の奇跡の水。どうやら「地鶏の里」というお店で有料で汲めるようです。遠方には宅配もしてくれるようで、特別にその宅配用の申し込み用紙も頂きました。早速注文しようと思った時、ん?ちょっと待てよ?今住んでる熊本市からだったら車で直接汲みに行ったほうが安上がりじゃね?ということで、同僚のS君を引き連れて小林まで水汲みに行ってきました。20リットルのタンクをホームセンターで買い込み、出発です。S君は今の会社に入ってからの同僚でして、付き合いも長く、今も私を精
これは、実験と検証をしているところですアルケミスト~奇跡の水~「エリクサー」【効能】HP・MPを全回復させる+状態異常完全回復+α*下記の効能は、今までの体験者の声から抜粋したものになります*効果を保証するものではありません。●元気になる●思い悩まなくなる●何か、よくわからないけどうまくいく気がする●思考、感情、身体の不要な情報をクリアリングする●疲れが取れる●身体が、柔らかくなる●首や肩、腰が軽くなる●水の舌触りがまろやかになる●ポーションで、コーヒーを入れる
アリケミスト〜奇跡の水〜シリーズ無料プレゼントした皆さんから・本当に、肌が綺麗になりました‼️・アトピーで、肌がガサガサだったのが、すべすべしてきました‼️・最近、綺麗になったね?と言われるようになりました‼️と、沢山の喜びに声が届きます本当に・・・多いです『22.万能エリクサー化粧水にもなった』こんにちはパピヨンです今日はエリクサーが化粧水として優秀であるということをお伝えします。エリクサーをもらった日から毎日使い続け、1週間試してみました。…amebl
東が大吉方位の昨日。。。名水百選。弘法大師が湧水を招いた奇跡の水「熊野の清水公園」(千葉県長南町)熊野の清水とは熊野ゆやの清水は千葉県長生郡長南町の湧水で、1985年(昭和60年)に名水百選として選定されています。この清水は「弘法の霊泉」とも言われ、昔から健康の泉として人々に親しまれてきました。古い文献には、弘法大師・空海が布教のためこsakuramotchi.com笠森観音を拝した後は熊野(ゆや)の清水へ。なんとこちらは地元、鶴岡八幡宮の元社嶺とのことで
こんばんは、桜も開花🌸春らしくなってきましたね。今日は、ナチュラルミネラルウォーター、岩深水のご紹介です。岩深水(IWASHIMIZU)は、滋賀県大津市の岩間山で、花崗岩の採掘中に開けた穴から偶然発見された奇跡の水。直径わずか3センチの穴から湧き出るお水は、毎分わずか80リットルしか採れない貴重なお水なんです。今回、モニプラさま経由のモニターで、この岩深水を送っていただきました。ありがとうございます!岩深水は軟水で硬度12。長い間地層を通ってさまざまな
以前ツール・ド・フランス観戦のついでにフランスの巡礼地ルルドを訪れました。駅を降りたって驚いたのは、看護婦さん・修道女の多さです。そう、ここは聖マリアが現れた奇跡を起こす地とされ、重病が治癒したという数々の言い伝えがあります。人々の行く先を追って街を歩けばやがてルルドの泉にたどり着きます。そこは洞窟風になっていて、岩肌には松葉杖が掛かっています。足の不自由な人がここの泉の水のおかげで怪我が治り、帰りには松葉づえが不要になった、というその証。町は観光地化・俗化
前置きしておきますが、以下に記すことは、他宗教批判が目的ではありません。内容に悪意はないだけに、詳細を調べてまで記載することはしません。ただ興味半分で見に行った感想程度に思っていただけたら幸いです。北海道豊浦町の山奥に、「相川神霊教院」がありました。過去形になってるのには理由があります。それは後程。昭和の時代に、天理教の信仰をしていた相川さんという方に別の神様が降りて始まった宗教です。この方はとても霊験あらたかな力を持ち、病む人のどこが悪いのかはもちろん、心の内やら何やらがよく見えてし
中国では“桃=仙人の果実”桃は中国では不老長寿の力があるとされ、仙人の果実とよばれます。桃は魔除けの力もあることから、神話や伝承にもよく登場します。桃は日本でも、長寿と幸運の象徴です。桃には邪気を祓い、幸運をもたらす力があると信じられています。桃は日本の長寿の神、鳳凰とも関連があります。伝説によると、鳳凰は桃の木から生まれ、長寿をもたらす力があるとされていました。そのため、日本では桃が長寿の象徴としてよく使われます。そして、2年前から僕の家の庭で桃🍑を育てています。
アロハ、まりなです新年早々の1月4日からハワイを出て、先日日本から戻りました〜日本の際は、記事までアップできずにインスタのお写真のみにも関わらず、久しぶりにマイページを開いたら、アクセス数が多くて驚きました皆様、いつも覗いて下さって本当に感謝です❤️さて、それでは久しぶりに記事を更新させて頂きますまずは、2日間のインドのイベントを終えて、「個人ヒーリングセッション」がスタートというエキサイティングな朝のはずが・・・明け方から、第3の目(6チャクラ)の激痛から始まっ