ブログ記事18,850件
「就労時間を少なくして、自由な時間を使い豊かさを生きる。」再婚した夫と出逢って、彼が、自営で仕事をして来た理由を聞いた時、私は目からウロコだった勿論、そういう人達がいるのは、知ってはいたけれど、いつか、自分もそうなりたいとは、思っていたけれど、私には、まだ、ちょっと遠い世界の様に思い込んでいたから。だけども、だけどもねぇ〜まだ、ちょっとって、一体、何時なら、私は、受け入れるのだ⁈こんなに長く生きて来たのに自分に制限を強いて、受け入れられないのは、何でだろう?
皆様、こんにちはアラン・コーエン日本事務局です「〇〇のくせに」と言われたことはないですか?「女のくせに」「男のくせに」もっと細かく言うと性別に留まらず、出身地や外見、年齢や学歴家庭環境、経済状況ありとあらゆる方向から私たちは「〇〇のくせに」と他者や自分に言い続けて知らず知らずのうちにラベルが貼られた箱のなかに他者や自分を閉じ込めています☆会社勤めをしていた頃大きなプロジェクトを任せてもらえることになりましたしがらみの多い地域で
こんにちはアラン・コーエン認定ホリスティックライフコーチ桜水現実(オースイうつつ)ですあっという間に三月になってしまい春も来るかな~と思ったら東京は小雪がちらついていますこういう自然の気ままなところ見習いたいなと思います☆今朝、いつも日記を書いているノートが最終ページになり何気なく最初のページから読みかえしていました11月の初めから始まって年越しをして今日までよく読んでみたら11月の初めには引越しやら、旧宅
色々内観していて、だんだんと整理がついてきた部分が出てきた。今日は「空虚を埋めようとする自我」のお話です。ーーーこのブログはこの記事から続くものです。「自分とは何か?」「他人とは何か?」「私は存在しないとはどういうことか?」こういう普遍的でちょっと哲学的なテーマを追求する状態になったサッキーの経過を描くことで、何か気づきを得る方もいるかもしれない…と思
年末になると、なんとなく一年を振り返りたくなります。ビジェイさんからタロット講座を受けて以来、年末には翌年度の年間タロットのリーディングセッションを受けてきました。「タロットを使って一年の見通しと聖霊からのアドバイスを受け取るもの」と私の中では位置づけているのですが、毎年、年間を通してのテーマがあります。で、途中はそれほど意識してなかったりするのですが(^^;、最終的に年間のテーマに向かっていると去年から特に思うようになりました。昨年は、自分にとってかなり衝撃的なできごとが
最近の体験?気づき?をまとめてみようと思う。言葉にすると最近は“「赦し」だけをやっている”(←これはこれまで通り変わらずw)でもこの「赦し」ってのが結局、“「個人」というものは、夢でしかない”ということを明らかにしていく作業なのだ。「苦しみ」は「個人」というものが存在するという思い込みからくるものだから。「個人」がただの思い込みの概念でしかなかった…そう気づくほどに「苦しみ」は胡散霧消していく。同時に「個人」も
ある方に向けて、受け取ったチャネリングメッセージですが、素敵なメッセージだったので、是非共に受け取ってください。以下に。↓あなたの中のどんな部分も。人の中には、たくさんの分裂した部分がありますよね?イケてる私と、イケてない私!とか良い私、悪い私!とか思ってませんか?手放すとは、悪者を退治するような思いで、その部分を拒絶する事では有りません。悪と言うようなものは、あなたの中には、本当は無いのです。あなたを護る為に出来た限りなくひかりの薄くな
「目に映るすべてのものはメッセージ♪」ゆーみんのそんな歌があるが、最近はさらに、全てが自分で作り出しているし、わずかな動揺でも起きるものは残らずすべてが“赦し”の対象でしかない。そんな風に感じる。例えば、子供の音読練習で音読を聴くこと。最近、長男の国語の教科書で扱っている物語が私にとっては集団催眠から覚める話にしか聞こえない。最初、長男の音読で全ての話を聞いたとき「
続きです。2024年の振り返りその1その2その3その4その5誘導瞑想とジョー・ディスペンザ博士その6サバイバルモードその7身体が意識を支配するその8ストレスホルモン中毒ストレスホルモン中毒の劇うつ状態から回復して、私は加藤雅子さんに教えてもらった脳科学を元にした誘導瞑想を毎朝することにしました。その時募集していた3か月の瞑想クラスにも参加しました。瞑想は、その日によって集中出来たり、いまひとつだったり。でも、続けることが大事と聞
人は、本当に絶望しなければ、自分自身の頭の中の声の言う事をこの声、おかしいんじゃ無いのかな?とは、疑わないものでは、無いのかなぁと私は、思うのですよ。それ程、人は、マインドを自分の思いだと、妄信し、自分自身と同一化している。この声は、本当は、人生を導く力は無いのだという真実に気付く時、人は大抵、絶望しているが、そこからが神、愛、本質への道、マインドを超えていく扉の前にいるんだなと思う。マイケル.A.シンガー氏の著書「サレンダー」の中にこの声に
これは春休みのお話以前から、週末で次の日に学校のない日はどうやら遅くまで起きてる様子だった娘、当時は未だ5年生。なぜそれが分かったかというと、すごい時間にLINEが入っているから(息子と娘は元旦那さんと住んでいるので、私とは離れて生活しています)『ママ、明るくなってきたよー』そんな無邪気なLINEが入ってくる早朝...。イヤイヤイヤ。。。と思いつつも、生活に関してはすべて元旦那さんにおまかせしているので、私は口を挟むまい・・・というよりも、今の私はもう、心が
ACIMティーチャーのデイヴィッド・ホフマイスターさんの品川セミナーで、ライアーと歌を奏でさせていただきました最初は懇親会で演奏する予定が、両日のセミナーの2部の初めに決まったのは、かなり間近になってのことでした。茶色いソファーです〜オーガナイザーチームの準備の中で、関東チームは下見など、よくリアルで会っていましたDavidのソファーの下見に行った時、その後、お茶を飲みながら話している時に、私がセミナーで演奏している圧倒的な感覚に包まれたのです。勇気とともに、オー
春分の日、いよいよ本格的な今年のスタート。昨日は都心でも午前中は割と大粒の雪が降り、空気が一掃。空から降る雪を眺めるのも何だかわくわく楽しくて、写真を撮っている人がたくさんいた。そして今朝は快晴。空気は冷たくても日差しは柔らかくてもう春だ。今年は1月から始めた奇跡のコース、365日レッスンが楽しくて、気付くと今日でレッスン60。奇跡講座はとにかく分離を外すレッスンで、いかにわたしは個ではなく全体、神の子なんだよと教えていく。しかも、学んでいるわたしすら本当はいないんだよ、更にこの世界も実はな
絵に描いたような、寝正月を、三朝温泉中屋旅館のオンドル室で過ごして、中屋旅館社長さんに、京都まで、送って頂きました。車中、ほぼ、私が、喋ってて、あっと言う間の、京都でした。喋り続ける私も、凄いけれど、聞き続ける社長さんも、凄いっしかも、京都に着いても、お茶1杯飲まず、トンボ帰りで、夕食の支度に間に合った、と。お忙しかったから、ですね、、、ありがとうございました。京都まで、犬たち乗せての送迎は、車が修理中だからこそですが、三朝温泉でも、車がないので、大家さんご夫
奇跡講座のいうところの“赦し”をこと細かに日常の、目の前のあらゆるところで実践すればするほど、これが指し示しているゴールは途方もないことだな…そう実感する。まさしく、「世界は存在しない!」W132.6.2この世界を超越することなのだ。その体験は、およそ人間ができることではない。“誰かが誰かを癒す”なんてできるはずもないのだ。この世界の中で解決策を探すのは答えのないところに答えを探し続けるようなもの。
本当に親密なパートナーシップや夢のお仕事を望んでみえる大人の女性の皆様、かって大人気だったドリフターズのもしもシリーズって、知ってる?※8時だよ、全員集合!知ってるよね⁉︎昭和女子なら(笑)パートナーやお金の采配お仕事を宇宙にお願いした後にもしも、こんな事が、起きちゃったら?シリーズが、頭の中で、煩く騒ぎ出して、不安が増してしまう人は、結構、多いのでは、無いのかなと私は、思うのです例えばね、もしも、シングルマザーが、受け入れられない男性だったら。もしも
皆様、アロハございます!皆さんから寄せられた質問にアランが答える動画第2弾です本来ならば、直接質問者とお話しながらお答えするのですが、今回はできる範囲で、アランがベストを尽くして答えてくれていますどれも私たちひとりひとりが身に覚えのある質問ばかりですどうぞお楽しみ下さい☆
本州では、桜が見ごろのようですが、札幌ではふきのとうが出てきたところ。毎年恒例、母が摘んで作るふきのとう味噌で、春の訪れを味わっておりますところで、先日からホ・オポノポノでお金のクリーニングをやっています。神聖で完璧な存在である私たちの本質の光を遮るのが膨大な記憶。記憶が再生されていると気づいたら、すぐにクリーニング。方法は、ありがとう愛してますと言うこと。私たちは過去だけを見ているとコースにもありますが、見ているもの、感じるも
ACIMティーチャーであり、リビングミラクルズコミュニティ創設者のデイヴィッド・ホフマイスターさんが来日して品川セミナーが開催されました奇跡のコースを、まさに生きているDavidのティーチングは、わかりやすく確信に満ちていましたどこまでも爽やかで春風のように、いつもhappyな、太陽のようなプレゼンスでした真理はシンプルなのだと、聖霊とともに、心の平安を真に選び続けるだけだということを、Davidのすべて包みこむ慈愛の眼差しとともに心の底から受けとりました。
趣味は?と、聞かれたなら、犬たちと読書、でしょうか?寝しなに、活字がないと、寝られない。活字なら、本でも、雑誌でも、新聞でも。本を読みながら、音楽は聴ける。ならば、本を読みながら、オーディブルも?オーディブルは、本の読み聞かせ、聴く読書で、運転しながら読書が、叶います。試してみると、出来そうで、出来ない。紙で読んでる本と、聴いてる本が、テレコで、スイッチを切り替えて、頭に入ってきてしまいます。見ると、聴くの、脳の受信体を調べてみると、✴︎側頭葉には聴覚の中
同じマンションの理事仲間、カナダ人のミズリーさんが、25キロものダイエットに成功!背が2インチ高くなったみたいに見える。ホーッソリしていて、ビックリ。どんな?ダイエット法??と、問うと、金森式よ〜っと。金森式?Googleと、良質な脂をふんだんに摂る、炭水化物を一切取らない、四つ足動物の脂身を食べる。。。ノンカーボン食だ。ミズリーさん曰く、ダイエットに成功したから、ちょっと、なら、と、スウィーツやパスタを食べると、翌日に、3キロ、翌々日に、5キロ、と、リバウ
こんばんは。子育てを卒業した2025年現在、50代半ばのあいこと申します。子育ての失敗を「自己受容する」ことで乗り越えたあいこのブロフィールはこちらから。あなたにも子どもに「何があっても大丈夫なんだ」って思ってもらえるはず是非読んでみてくださいね。私はこんな人です最近ではよく聞く被害者意識という言葉。あなたは被害者意識を手放すって無理!って思っていますか?かつてのわたし自身はこの被害者
続きです。2023夏~秋の振り返り2023夏~秋の振り返り22023夏~秋の振り返り3心の力を取り戻す世界に力があるのではない。私(たち)の心に力があるのだ。ということが、腑に落ちてくると、普段の生活のなかで、心がざわついた時、今、自分は何を決断しているのか?今、自分は何に力を与えているのか?にフォーカスするようになってきました。動揺をした時に「自分で自分にこれをやっているんだった!」と、思い出すまでの時間が短縮されてきました。最初は、やっぱり被害者
イウォーク師匠の話が、まだ続きます(笑)イウォーク師匠にはまってますイウォーク師匠にはまってます②イウォーク師匠語録で、印象的だったことの二つ目です。イウォーク師匠は「なる」方式をやることで、会社の嫌な上司とか家族のことが解決して(まさに奇跡みたいに)いろんなことがうまく行くようになっていき、最終的に、具体的な小さい願望はやめて、それよりも「カンペキングな私」になって、あとはカンペキングにお任せするのが一番だと変化していくんです。私もコースを学びながら、私は何が
2月がもう終わろうとしてますが…今年もどうぞよろしくお願いします(今更~~でも今年初投稿につき、言わせて・笑)さて、ワタクシメはこの2か月、エゴの大波小波に翻弄されて、絶望感でフリーズしていたりエゴの思考にのみこまれたりもう、目覚めるか死ぬかどっちかだー!みたいな心境になったり、いやはや、忙しく過ごしておりました。(忙しいのは心だけ。嵐)奇跡のコースに出会って10年以上、平安を感じて過ごすことが多くなり、動揺しても平和に戻る時間が短くなったわ~なんて思っていま
皆さま、こんにちは。アラン・コーエン事務局です。アランのもとでライフコーチングを学び始めた頃、私の人生はあらゆる面で上手くいっていませんでした。仕事面では、当時の活動を全て手放したばかり。未来への不安でいっぱいでした。そんな私でも、アランの温かく信頼に満ちたエネルギーに触れているうちに「誰かの役に立ちたい」「周りの人を癒したい」という想いが、日に日に強くなっていきました。しかし、同時に私の頭の中に聞こえてきたのは、こんな声。
奇跡のコース・タロット・キネシオロジー・カフェキネシ・リラクゼーション整体/京都・大津⭐︎Midoriの心の景色2025年3/15〜16会ってみたかった奇跡のコースのティーチャーであるディビットに会いに行ってきました・2023年は、わたしのハートをがっしり掴んだ大好きなフランシス・去年2024年は、わたし達のハートのど真ん中を真実の光でぶち抜いてくれたネダ・そして純粋で可憐なカースティン、明るく陽気でパワフルなリサからは、真の解放と真の癒しの体験を・
“赦し”を実践すればするほど“赦し”ってまさに、“自己概念”の解体なのだな…と思う。自分の中で「~は~だ」みたいな信念を強固に持っていてそこから投影された世界を見て攻撃しているわけだが“赦し”をするとそれが見事にひっくり返されていく。「~は~だ」という信念が「…」それこそが間違いだった…そう気づいていくわけだけど、その度に“私”というものを作り上げていた“概念”がバラバラに解体され消え去っ