ブログ記事1,456件
今週も、○○教室の山行で、吉和冠山を歩いて来ました。個人的にも、久々の吉和冠山です。今週は、水、木と、2日間降雪があったので、新雪が踏めると楽しみにしていたのですが、金、土が20℃近くになってしまい、かなり溶けてしまってました。今回のルートは、一軒屋ルートで登り、潮原ルートで下るので車を潮原の下山箇所に1台残置してから、一軒屋のチェーン着脱場に移動しました。『2017年12月17日吉和冠山(広島県廿日市市吉和)1338m雪2℃』前日の16日、山口県の西目山~
久しぶりのなつかし物シリーズです。今回見つかったのは、私が高校生の時に同じクラスの仲間と宮島で出会った、オーストラリアの老夫婦に送る予定だった、広島市街の空撮写真のハガキです。今から約35年前くらいに販売されていた写真はがきです。このハガキはオーストラリアの住所を書き損じてしまったため、残っていました。もちろん同じ写真はがきを送りまして、ちゃんと返事が来ました。広島平和公園周辺の空撮写真です。上から流れて来た太田川が、T字橋の相生橋から左に本川(旧太田川)と右に元安川に分かれていま
これは、昨年11月に書いた記事で、何となく掲載するのをやめていたものです。先日の深夜、久々に強烈な金縛りに遭った。自宅1Fのソファでうたた寝をしていたわけだが、ふと目が覚めると、窓のカーテンの隙間からギロッと見下ろす女の顔が…!え?嫁さんじゃないよね?その瞬間、ガッチーンと全身が硬直。何故か両腕を胸の前でクロスした、ウルトラマンのスペシウム光線発射スタイルで。これこれ、こんな感じ👇そして、ジワリジワリと布団圧縮袋で真空パックされるような圧迫感と息苦しさに襲われる。必死に声を出そ
どケチな偏食大王らしからぬ、優雅なスイーツブレイク。新店『櫟kunugicafe(くぬぎカフェ)』へ。「クラシックワッフル黒蜜あずき」は650円+税。薄焼きワッフルに、栗をたっぷりトッピング。あんことクリームを乗せ、抹茶でデコレーション。偏食大王のためにあるような、大人のスイーツワッフル。セットドリンクは300円+税。コーヒー(温・冷)、カフェオレ(温・冷)、ジュース系だったかな。C新聞掲載クーポンで100円オフの945円。フルーツたっぷりのパフェ
kunugiカフェスペースが出来てから行ってみたくて犬連れでもテラス利用可能なので行く予定だったけど風が強かったので犬はお留守番に↑メニューワッフルクラシックにしてミニパフェつけようかと思ったらアイスクリームメインとのことで断念娘と2人の貸し切りでした手作りワッフルのチラシ元カープの北別府さんが空を見上げてる写真も(正面プリーズ)じゃーーーーんバブルワッフルショコラ&クッキー娘のマンゴーも美味しそうマンゴーもたっぷりバブル・・・も
こんにちは本日は、memorytree太田川保育園についてお話をしますクリスマスに向けてステンドグラス作りをしました0歳児さんは長靴1歳児さんはツリー2歳児さんはベルみんなそれぞれ違うクリスマスのデザインですいろいろな形のカラーセロファンを並べるのを楽しんだりカサカサ鳴る音を楽しんだりして思い思いに制作を楽しみました2歳児さんは手先が器用な事もあり、真剣に取り組んでいましたよ