ブログ記事3,743件
初来店から3年経過うっかりしててまだ書いてもらってなかったからお願いしたら快く了承してくれましたありがた~い忖度なしのホンネw”ハナヘナ”口コミノート白い毛がまだないけど体験したいって人に参考になるんじゃないかな^^2015年4月~ブログを見つけてくれて加古川市から来てくれてる「N.Y」さん♪☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;
皆さんは、珈琲は好きですか?私、大好きです♡自分の好みに合う珈琲をつねに、捜し求めています。お店で、飲んでいいね!と思ったらすぐに買ってきます。(販売しているお店の場合)もちろん失敗もあります。そんな、珈琲豆を、とってもまろやかで、カフェインも抑えて、めちゃくちゃ美味しくしてしまう優れものがあります!!!じゃ~ん!これです!「茶香炉」珈琲豆を焚く場合は、アルミホイルを敷いて焚くのがポイント!インスタントコーヒーではなく
天然染料で生地が染まると…初めてヘナ染め体験してくれたゲストさんから後日こんなメッセージがあった「ヘナで染まった生地が洗濯しても落ちなかったんですが何回か洗えば落ちますか?それか専用の洗剤ってあるんですか?」洗った髪を乾かしたタオルに色が付いてしまったのかな服にヘナが付いてすぐに洗ってもらうと比較的落ちやすいんですが時間が経ったり染まり具合が多い場合は色残りするんです真っ白の生地な
白髪が少ない方のヘナ染めは天然ヘナの一度染めが多いです。全体の白髪率が40%ぐらいまでならヘナだけで十分。それも二度三度と重ねて行けば、より深く染まりますので地毛とヘナで染めた白髪も良く馴染みます。地毛の黒髪にも天然ヘナは着色しているんです。例えるならば黒画用紙に水彩絵の具のオレンジを塗るイメージ。塗り重ねて行くうちに黒画用紙に塗ったオレンジ色も濃くなって行きます。これは髪でも同じ黒髪でもヘナを塗り重ねて行くと少しづつですが黒髪のオレンジ色も分かるようになります。ちょっとだけオレン
天然植物の染料ヘナで髪を染める染まった色味と髪の質感は好きだけどどーもあの独特のヘナで染めたあとの残り香が苦手「なんとかならないの?」そんなアナタならまずはコチラの記事をポチッとして読んでみてそれまでお家でセルフヘナされてたけどこの日初めて”塗るだけヘナ”を体験してくれたゲストさん♪あれから70日ぶりのご