ブログ記事31,621件
昨夜放送されていた日曜日の初耳学は、10代の天才たちを紹介していたけど、俺は観ながら泣いてしまったよ特に10歳の昆虫博士は、世界昆虫学会にも参加する程で、アゲハチョウの忌避遺伝を研究しているのだね夢はノーベル賞と言い切り、その道筋までキチンと説明出来るし、英語がネイティブ並みに流暢で、学会では海外の人に自分の研究成果をペラペラと英語で会話しているのを観て、なんなのこの子は!と思ったのよ!この子は有名な昆虫学者からも認められた存在で、これはノーベル賞も夢じゃないなと感じましたね~今ではこ
皆さん……またまたテテ🐻ちゃん……サプライズ😭🎉正直もうないと思ってましただってもう既に沢山用意してくれてたから…わぁ……✨️素敵!素晴らしい!さすが!語彙力ゼロの私が絞り出しても3歳児レベルの言葉しか出ず…たった数枚ですが、購買意欲を掻き立てられるテテ🐻ちゃん……まさにグク🐰の言う通り…永遠に語れますね💕︎少年ぽさがあったり、猫っぽかったり可愛かったりカッコよかったり⬆️これなんて私の癖が刺さりまくりで胸が痛い見る度ドキドキ💓なのにテテ🐻ちゃん……これを上回る
2022年の新春から始まったわたしの“三浦春馬”ごと。春馬くんの作品を視聴することから始まり、ネットで上で確認出来る春馬くんの軌跡を辿り、、そしてやっと、写真集を少しずつ迎え始めています。キミをしりたくて、最初は“ふれる”から。これは、、彼女と一緒に春馬くんにふれたくて、、“ふれる”の投稿自体は、彼女と共に春馬くんに並走できたけど、、“ふれるを春馬くんと話そう”はあと2投稿を残したまま。何処かで、、終わりにしたくない、、そんな気持ちがあってかな、、。そして、、
シェーバーの話しをしよう。恋は?それはそれで置いとく。まあ、これは、これでいろいろあるんだ。電動シェーバーなんか、シェーバーオイルも買え?まあ、そのまま続けて使うと、刃が摩耗してしまう。柔らかに、、、そんな感じなんだろうな。最近のは、水洗いも出来る?出来るんだよ。水を流しながら、ジージーと動かす。うお!あり得ないほどに!剃った髭が綺麗に洗浄される。と、なると、また、潤滑油が必要になってくるんだ。それが、シェーバーオイルなんだ。そんなのいちいち買ってられるか!俺は
元気が出ない時っていうのは誰にでもあると思います。そんな時にオススメの動画を紹介します。これを観ればほぼ間違いなく元気が出ます。踏ん張って縮こまっていた心が弛みます。というか、笑ってしまいます。その動画は何かというと、僕の大好きな岡村靖幸の80年代の楽曲PVです。写真お借りしました。岡村靖幸を知らない人のために。岡村靖幸は80年代のバブル期を象徴するようなアーティストで、その天才的変態的ダンス・歌詞・顔芸で、バブリーな名曲を数々世に送り出しました。現在もなお活動を続け、沢山のリ
こんにちは!ゆうかママです。気持ちいい天気ですヽ(=´▽`=)ノ昨日はおつかれモード全開で二人してとっとと寝ちゃいました昨日のお弁当今日のお弁当2日間とも「美味しかったー!」って連絡あり母にとっては最高の言葉です昨日はゆうかを降ろして会場の門前でギューッいっぱいして、見えなくなるまで見送った。他の保護者さん数人も門前まで来られてた車に戻ったら斜め前に車が止まって、ご両親と娘さんが降りられたの。あ〜受験生やなぁって何気に見てたら、その娘さんがお母さんにハグした後、お父さんと
天壽星(てんじゅせい)天壽は辰戌丑未四個宮位の運行を好み、この四宮が命宮か疾厄宮なら、その人は長寿で一生災病がなく、しかも大病を小病に変えることができ、重症も安全に転じる。天梁と天壽の同行だけが、人生に必ず一度は九死に一生の災病があるものの、すぐに危機から救われる。だいたい天壽が六親宮位を運行すれば、年齢に不釣り合いな差がある。たとえば「夫妻宮」なら、一般的に夫が妻より六・七歳上か、それ以上である。あるいは逆に、妻が夫より二・三歳年上である。「兄弟宮」なら、兄弟姉妹の年齢差はとても大き
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【フランスのイカれた3つの事件】これが計算だったら、マクロン大統領は本当に天才イエアンドライフ
「多くのことをなす近道は、1度に1つのことだけをすること」(モーツァルト)18世紀に活躍した古典派音楽の巨匠として知られるモーツァルトの名言である。モーツァルトは35歳という若さでこの世を去ったが、ピアノ協奏曲や交響曲、オペラなど幅広い分野で900作品もの傑作を生み出している。モーツァルトのこの言葉は、現代の働き方にも深い示唆を与えている。モーツァルトは、音楽の天才であり、その創作活動の中で、常に一つの作品に全力を注いでいた。彼の言葉から、仕事や創作活
「ミチクサ」シリーズ一輪挿しを見つけましてああ、こういうのが欲しかったんだよ〜と購入決定❣️剣山とセットになってましてとりあえずテキトーに抜いたお花全部入れた(*≧∀≦*)。入れすぎだ、バカタレ‼️分かってますってば❣️でもね、小さいお花もしっかり立つのよ❣️こういうのが欲しかった。実家の母はお庭に咲いたのを小瓶に飾るのが上手でなんか素敵でした。買ってきた切花も素敵なんですけど庭の花ってなんか良くない?もうちょいセンス良く植えたいのは山々だがこれから頑張るのでごめんなさ
今回の帰国、最大ミッションは、ホットクックをゲットすること!長崎空港で、これでもかってくらいFRAGILEを貼りまくってもらい、無事に私と帰還。問題は変圧器。こっちで買えばいいやと思っていたけど、110Vはあっても、100Vはない。日本の家電は、90-110Vだから、大丈夫と言うレビューも見たけど、壊れるリスクは取りたくない。そしたら、グッドタイミングで、日本人フリマのアプリで、「大型変圧器」発見。しかもコンパクトで良さそう。昨日、WFHの途中に、サクッと車飛ばして、取りに行き…、じ
どうも!絶…といえば!私です!笑鳥海流四柱推命鑑定師の麻子です。私はW絶のせいか…鑑定依頼も絶持ちの方が多いです。あれっ?また絶だ!みたいな…。引き寄せの法則?宇宙人連合でも作りたいんだろうか???↑宇宙人、ロールケーキとの遭遇。と、冗談はさておき、土曜日も1人鑑定しましたが、その方も月柱「絶」でした。がっ!いわゆる絶のお悩み(ほぼ生きづらさよね)を持っていない方なんですね。えっ?そーなの?みんなそんな風に思うの???自分はよくわからないなあ…?みたいな…。(明日か
そうだ!!!9月に悩んでたMENSAとりあえず、申込したらオッケーでした🙆♀️✨(子供の場合は、ウィスクを受けて知能が高めなら割と入会できるようなイメージ✨)同じく9月から、長男くんJAPANMENSAの会員になりましたなったのはいいけど、子供向けのオフ会とかあるのかな?大人のが多いし、、関西や、東北方面では新会員向けにオリエンテーションがあるのに関東はないんだよな、、、😕もう少ししたら、これが届くらしい🏠とりあえず、なにをするべきなのか、、、いや、しなくてもいいか
midoriさん」大変興味深い事件の紹介をありがとうございました利権がらみの暗殺殺人がいつまで野放しになるのでしょうリブログさせて頂きました”【闇深い話】優秀な日本の才能技術は必ず●される‼️”パナソニックはBTRON(一般向けトロンOS)の開発に携わっていた。しかし、松下幸之助は池田大作とズブズブ、三井家とも親戚。つまり、パナソニック社員がトロンOSを潰した実行部隊の可能性が高い。パナソニック社員がトロンOS技術者をJAL123便へ乗るように手引きし、殺した
節目になったらいつも見る「動画」です。ジョブスのような天才が生きていて思い悩み挫折し成功していく過程を聞けるのに感謝致します。いつか人は死ぬだからこそどう生きるかですよね。。彼は仕事を愛し家族を愛した。そして、努力をし続けてバカになるほど貪欲だったと。興味深く節目にみると人生を考えさせられます。。。ごらんくださいませ
WearMoiのインスタに…https://www.instagram.com/p/CLklhe4Ar_0/?igshid=1jj6us86m1takミテキちゃんかと見まごうような女の子を発見ちょいと調べてみたらミテキちゃんとジルの娘さんがオペラ座バレエ学校にいるというじゃありませんかノエラがステキなおばあちゃまに工藤大貮&ノエラ・ポントワジル・イゾアール&ミテキ・クドー娘さんはジャドちゃんとおっしゃるそうな踊れないハズなど一切ない家系だわインスタの女の子がジャドちゃんかど
この1週間で読んだ本です。娘が勉強中にママが携帯をいじることを禁止したため、読書量が大幅にアップしているママさんです。(* ̄∇ ̄*)携帯禁止令を受けて、私の唯一の趣味であるブックレビューをじっくりと書く時間がなくて大変に悲しいのですが、せめて読んだ本は写真に残すことにしようと思いました。①マッドサイエンティスト図鑑マッドサイエンティスト図鑑[沢辺有司]楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}この本は世界の歴史を動かしてきた天才科学者たちの、数
今日の「ふいに無性に」は…ジミ・ヘンドリックス♫キリング・フロアJimiHendrix-KillingFloorJimiandhisGuitaryoutu.beこれ、ブルースの巨匠、ハウリン・ウルフのカヴァーHowlin'Wolf-KillingFloorGreatbluesmusicfromHowlin'Wolfyoutu.beこの、非常にトラディショナルなるブルース・スタンダードが、ジミヘンの感性を通じて濾過されると…なんと、ロック・ブラッドが煮
先日読んだ岩井圭也さんの「最後の鑑定人」が面白かったので、他の作品を調べてみると、デビュー作「永遠についての証明」が数学を扱った小説だと知り、さっそく読んでみることにしました。数学や数学者をテーマにした物語が好きなので。ただし物語であって、学術書ではないものが良い(^^;)ノンフィクションでは、350年間解けなかった難問に挑戦する大興奮の「フェルマーの最終定理」、孤高の数学者・ペレルマンの孤独と絶望を描いた「完全なる証明」。フィクションでは、江戸時代の数学者で天文学者の
嫌だな。、と思うヒトは自分の中の嫌な部分が鏡となって映っている。常日頃そう思って自己反省、をするようにしている。週3の店長。悪気がないんだろうけど(いやいや、悪気があったら酷い)ヅケヅケっとカチンとくるようなコトを言う天才。故に嫌われている。それを知らないで気づきもせずに〜て思ってると「思う」〜なんじゃないかと「思う」狭い範囲で決めつけてくる。言ってるコトの本質が届かない。ワタシは他のヒトみたくあからさまに嫌っていない。
これは、大変重要な事で、やり方を間違えば沢山の人に迷惑を掛け、飲食店ならば沢山の顧客を失う事になる。それは各々の経験や能力の賜物だが…雑駁な言い方だが、モノを伝えるとき、自分が解るから大丈夫は駄目、多少失礼でも小学生が見ても理解出来る様にしなきゃならない(ビジネスの基本、引継ぎの極意)頭のいい人はパッと一瞬見て理解する。逆は、図やチャートを一所懸命解読するが、中々難しいね、大変だよね、わかるわかる、(TT)頑張ってもねぇ〜それ位、天と地、月とスッポン、名人と二つ目なのだ、これ
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマで漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp図書館で桜子にこんな本を借りてあげました残念な偉人伝Amazon(アマゾン)残念な偉人伝おもしろすぎて
天才が生まれるシナリオ|小漁師のちょっとした研究室-楽天ブログ(rakuten.co.jp)さんより転載☆2024.09.21天才が生まれるシナリオみなさん、こんにちは。いつも記事をお読みくださり感謝します。今日は、天才についてのお話です。いつものように、ネット情報を元に、私の直感で推測したものです。共感されたことのみ、お受け取り下さい。この物質世界には時々、天才が登場します。現在大賑わいの大谷翔平さんもその一人です。彼を例に挙げて、お話を進めてみましょう
前々から疑問だったんですが、難関校に合格するような高IQのお子さんって、幼少期に育てるのが大変だったりするのでしょうか。それとも、物心ついた時から聞き分けが良くて優等生なんでしょうか。ギフテッド(IQ130台以上)は、人口の2%、つまり日本では250万人いると言われています。その250万人の人たち、みんながみんな、生きづらかったり、人付き合いがうまくいかなかったり、桜子のようなハチャメチャな性格なんでしょうか。それとも、そのような子の親は、やっ
成人式をお迎えの皆様おめでとうございます㊗️ジュニア時代に過ごした清瀬道場生の子達も数名成人しました♪写真でみる成長した姿、嬉しかったですそして。そして。11年後成人するー一ヶ月以上、体調不良と年末年始で会えなかったTきー具合すごーく悪かったらどーしよぅ…妄想心配メンヘラになってましたが…やっと新年、会えました♡元気になってよかったーありがとう♡手作りの宝箱プレゼント♡あけたら…え?年取るだけじゃなくて、性別もかわる?ふふふ♡箱版マトリョーシカ🪆展開図の素晴ら
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。よく、あの人は天才だから...このような発言を聞くことがありませんか?天才の定義は人によって違うと思いますが、多くの人は「何かができる人」「秀でている人」を天才と呼んでいるように思います。確かに、私もこの人天才!!と思うことがありますが、もう少しこの定義を広げて(アップデートして)いくと天才の意味合いが変わってきます。そもそも「定義」は、狭義の定義と広義の定義がありこれを意識の視点からみると、狭義(狭い定義)
ブログにご訪問してくださり、ありがとうございます本日、1月17日、無事お誕生日を迎えることが出来ました🎂今日のこの日に心から感謝し、今後も愛するピアノと共に素敵に歳を重ねていき、充実したHappyPianoLife🍀が過ごせますよう、お祈り致しました🙏応援してくださってる大切な方々や友達、見守ってくれてる夫に支えられ、健康でピアノが弾けますことにも心から感謝し、これからも健康に気をつけ、ピアノに精進してまいります【努力は天才に勝る】という諺を信じ、今後も努力を重ねていきたいと思
天才の理由「アカシックレコード」は真実は神話か?「アカシックレコード」という言葉を聞いたことはありますか?アルバート・アインシュタインやニコラ・テスラといった歴史的な天才たちが「天才であった理由」の一説として、このアカシックレコードの存在が神話として語り継がれてきました。アカシックレコードに関する日本語の文献は非常に限られています。また、その多くがスピリチュアル系の話に基づいており、意識科学、量子化学的にアカシックレコードの存在が立証されたわけではありません。アカシックレコードの起源は宗
最近の牛田くんのインタビューで「最近やっと人間になった」とか「張りぼてが大きくなったようでやっと中身が入ってきた」と応えていたことで12歳から必死で取り組んで大きな力をつけてきたことが伺われた12歳などどんなに才能があったとしても人生経験がないわけだからプロとして活動し続けるのは大変だっただろうそしてその年齢の子は環境によって如何様にも変化する天才がそのまま天才に成長するとは限らない本人が鼻高々になって道が変わることもあるだろうし親の意識
んん???なになになにーーー?りあさんお手おかわりま、まさか覚えた?!キャー・:*+.\((°ω°))/.:+天才ーーー\(//∇//)\まだ家庭犬練習始めて(保護されて)たったの3週間強だよ~~(゚Д゚)賢すぎるぅぅぅ\(//∇//)\って、あれれ?次女さん限定なのね?!(笑)(私にはやりません)ラルゴくんは・・・一芸に微塵も興味は無いかな(´艸`)保護犬猫を家族に迎える選択を!Dearw