ブログ記事892件
7月27日発「MSCベリッシマで航く夏休みサマークルーズ」のブログです。今回は、過去のクルーズ乗船の経験(4,5回くらいですが…)と、ベリッシマに乗船するのに備えて集めた情報から、初めてクルーズに乗る方などに向けて、「覚悟しておくこと」をまとめておきたいと思います。ちょっとオーバーな表現になっていますが、覚悟しておく方がクルーズを楽しめる!という意図なので、あえてこんな書き方にしてます~それではいってみよ!!【乗船券トラブル(発生確率:★☆☆☆☆)】ベリッシマは定員5,6
2023年3月のダイヤモンドプリンセス。新しくできた、大黒ふ頭の客船ターミナルにやってきました。いつのまにかこんな施設が出来ていたんですね。大桟橋だと横浜ベイブリッジの内側となり、大型客船の中には橋をくぐれないものもあるようです。なので、そのすぐ外側にもターミナルをつくったっていうわけです。でも、大桟橋は地の利もよいのですが、ここ、大黒ふ頭はとにかく不便の一言。ダイヤモンドプリンセスは「ぎりぎり」橋を通過できるので、4月20日からはやっぱり大桟橋での乗船に変更になるようです。ターミナルに入り
二日前の記事で、これからダイヤモンドプリンセスに乗るようなことを書きましたが、すいません。実は、その記事、船の上から書いていました。ネタが無くなってしまいまして…。そうなんです。実は、本日下船して、10日間のクルーズの旅を終えました。元々は、長女の受験が終わったことへの慰労のつもりで企画した旅。それがですね。この前別記事でも書いた通り、大学って、入学前から行事がてんこ盛りなんですよ。長女は、受験が終わったら楽しいクルーズがある!と思って頑張ってきたらしいのですが、蓋を開けてみたら、な
乗船当日(乗船まで)ついにやってきた当日。とってもいい天気乗船時間は16:00~17:00その前に両親を迎えに行き、お昼を済ませて、首都高で大黒ふ頭へ行く。お昼に時間がかかったり、首都高の混雑に巻き込まれたら困るので、早めに出発したら、あら・・・とっても順調13:00大黒ふ頭に到着。ベリッシマ~会いたかったよ🚢興味のない旦那も大きさにビックリほらほら、興味出てきたでしょ今度は一緒に乗りましょうね~さて、ここから待つのよねお水がどこかにあ
平日はなんとも糞みたいに忙しい。だからなのか土曜は最近早起きが出来ん、というか早起きする気にならん。ので、土曜はZ900RSを出す気にもならないままお気軽にJOGで出る。まあ荷物も積めるしな…となぜか自分に言い訳しながら。からやまだが、食ったのは生姜焼き、肉増し。玉ねぎ…は、まあ旨味を引き出す為には必要。引き出したら用無しなので隅へよけるが。YSPに初回オイル交換すぐに出来るか電話したらOKとのことで向かう。5ヶ月かかってやっと700km。Z900RSなら2回のツーリングで走る
7月27日発「MSCベリッシマで航く夏休みサマークルーズ」のブログです。2人の子連れの4人ファミリー×2家族で行くので、大人4人、子供4人の合計8人で参加となります。また間が空いてしまいました…毎日ブログ更新されてる方、本当に尊敬します今回は1日目の乗船手続きと部屋の様子について記載します。今回は木曜日出発だったので、前週の土日からちょこちょこと準備をし、当日の朝にまとめて荷造りをしました。4人家族で持ってくものが色々あるので、(靴とかフォーマルとかね)それなりに多く、・デカいス
お疲れ様です(´˘`*)今日は久しぶりに大黒ふ頭付近を走行(´ー`*)ウンウン迷惑行為はやめましょー是非サーキット等で行ってください𐤔𐤔でわ…´ω`)ノ
昨日に続いて、ダイヤモンドプリンセスのジュニアスイートの部屋の紹介です。昨日は部屋に入って、まっすぐ行った、ベッドルームとリビングルームを紹介しましたが、入口入って大きな鏡のところを右に行くとめちゃくちゃ大容量のクローゼットがあります。クルーズは長期滞在が前提ですので、部屋の収納はとっても充実しています。持ってきたシャツやジャケット、女性陣の服をどどーんとかけていきます。ハンガーが足りなくなることを見越して、家からハリガネハンガー持ってきました(←これおススメ)人数分のバスローブとスリ
さてさて長らく続いてきた2023年のクルーズ日記も今回で最終回です。目が覚めて、窓の外を見るともう大黒ふ頭...。はい。ナビももう横浜ってなっています。あーもう到着しちゃったんですね。大桟橋だと、ベイブリッジをくぐるっていう儀式が、早朝にあるのですが、今回はそれもないので、普通に寝てました。最後は、ビュッフェではなく、フルサービスのレストランで〆ます。やっぱりこれですよ。サーモンたっぷりのせてのサーモンベーグル。名残惜しく船を一周していたら、ベイブリッジも見えました。が、掃
「ダイヤモンド富士」は富士山が観られる地域で、富士山から東か西向きの地域なら年に2回観られるそうですね横浜の各地でも2、3月と9、10月辺りに天候に恵まれれば観られます。私は余り詳しくないのですが、人気の場所といえば・10/2(水)マリンタワー・10/3(木).4(金)大さん橋・10/4(金)ランドマークスカイガーデン・10/5(土)横浜そごう屋上、大黒ふ頭辺りでしょうか?秋は日没前の17:00~17:10辺りのよ
日本来航最大級という171,598トン、欧州の大型客船のクルーズ旅の始まりです。横浜港を出航して13日間で、函館・新潟・富山・堺港(鳥取)・釜山・八代(熊本)・那覇・高知に寄港しました。14時頃、シャトルバスで大黒ふ頭に到着。全長315m、デッキ数19(高さ65m)、20階建てマンションに匹敵するそうです。最大乗客数5655人に対して、今回は3700人が乗り込みました。それに乗務員が1600人ほどです。バスを降りるとすぐに、ターミナルの中で乗船手続きが始まりました。
2022年6月25日自動車運搬船VENUSSPIRITビーナス・スピリット[LBR]日産専用船(株)横浜港大黒ふ頭T-3号岸壁また最近こちらに来るようになった日産専用船のPCC『VENUSSPIRIT』配船表を見てみると【横浜→神戸→常陸那珂→バンクーバー→タコマ→ロサンゼルス】の北米航路に入っています同社の自動車船は『○○SPIRIT』と各船で○の部分が違うわけで、自分の知る限りでは“JUPITER”はお船見済で他に“LUNA”
本当2日に1度の更新になってますε=┌(;・∀・)┘シーーーーーーーン言ワナキヅカンノニ言ワナクテモダッテ昨日は朝4時過ぎに小笠パーキングで飛び起きて横浜市鶴見区に朝9時着だから何も無ければ2時間前ぐらいに到着のはずがなんと大井松田で事故渋滞🚚💦アルンカイッおまけに足柄から横浜町田インターまで3時間とか出てるからそりゃ計算合わなくなるんでそのまま突っ込めないから裾野インターで降りて秦野インターを目指しました🚚💦アルンカイッ通行止めだったら完全にアウトでだから皆さんはあまり降りなかっ
一昨日、昨日と連休♪一昨日は鎌倉紅葉の状況を確認しに、昨日は一日家のこと(外壁の汚れ落とし、洗車、押し入れの断捨離等々)やってました。鎌倉の紅葉ですがまだほとんど色はついてなかったけど葉っぱの状態は全体的に良好でした。そこそこキレイなが見れそうですさて今回は二本立てですまずは豪華客船ねた11/6横浜港大黒ふ頭に世界最大級の豪華客船スペクトラムオブザシーズが寄港するというので見に行ってきました。まずは横浜シンボルタワーへ。入港から着岸するまでのシーンが見たかったので着岸予定
横浜市交通局や京都市交通局など、公営企業が運行するバスは、一般道を走る路線バスというのが一般的です。しかし、横浜市交通局が運行する市営バスの路線の中には、高速バスといってもいいような路線が存在しています。それが、横浜市交通局が運行する市営バス路線「109系統特急」です。このたび、この”高速バス”に乗ってみたので、その模様をレポートします。1つ前のレポートはこちら↓↓『昭和の雰囲気漂うディープな駅~205系にお別れ乗車しつつ国道駅へ行ってみた~』調査日:2023(令和5)年12月1日(金
「大黒ふ頭・客船ターミナル」は、2019年4月にオープンした、新しい客船ターミナルです。まだ新しいので、Googleマップの航空写真でも見ることができません。公共交通機関を使って大黒ふ頭・客船ターミナルに行くには、鶴見駅から行くか、元町・中華街駅から行く方法があります。東京方面から来る人は鶴見駅から行くほうが早くなります。鶴見駅東口改札を出て、そのまますぐの階段を降りてバスターミナルに出ます。バスターミナルの地図です。6番バス乗り場から17系統のバ
2022年のGWで東京へ遊びに行った帰りの大黒ふ頭で遭遇しました。リアル"悪魔のZ"という感じです。とても綺麗な車体でした。S30フェアレディZは大好きです。
出展気まま・のんびりな釣り日記?大黒海づり施設は「横浜フィッシング・ピアーズ」が管理している、大黒埠頭の海釣り公園と大黒緑地公園を併設した有料の海釣り施設です。大黒海づり施設では200m以上ある広い釣り桟橋から海釣りが楽しめます。大黒海づり施設は台風15号・19号の影響で一時的に閉鎖されていましたが、現在は営業を再開しています。本牧海づり施設が閉鎖されたままで復旧の見通しが立たないため、本牧海釣り施設を利用していた釣り人が大黒海づり施設に集まっているらしく、かなり混雑していて入場待ちの待ち