ブログ記事1,178件
おとうさん。おはよう。さて。あれやって、これやって。なんて、思っていても。体が、ちっとも。ついて、こない。ああ、たいへん。頭は、まだまだ、眠って、いるようですよ。おとうさん。頭の、ゼンマイの。ゆるいこと。笑えますねえ。ほんとうに。これでは。だめだと。窓を、あけたら。寒ううううい。でも、大雪注意報も、なんのその。遠くの、山々も、白いものは無しで。年金暮らしの、おばさんには。ほんと、優しいよねえ。おとうさん。そうそう、どうしましょうかねえ。
おとうさん。おはよう。どこも、ここも。大雪注意報。大変だよね。私のように。暖房が、傍にない人も、いるんだよ。どうしてるのか。心が、痛むよねえ。「おかん。暖房つけや。」そう、言ってくれる。息子たちに。有難いと、思いつつも。『もったい、ないなあ。』って。ついつい、ストーブの火を。小さくするんだよ。笑えるよねえ。おとさん。そうそう。きょうは。『本恵比寿』福が、来ますようにって。みんな、お祈り、するんだけど。福って。いったい、なんな
「二月の勝者」も最終回を迎え、知人の塾も最後の追い込み状態だ大学受験もチューネンハントの頃とは違い年々受験体制も変わってきているチューネンハントは国公立大学の”共通一次試験”の初年度だった後に”センター試験”と呼ばれている昨年の合格者には「NEVERLAND」のDVDをプレゼントしたが今回はタイミングよく「STORY」「NEWSLIVETOUR2020STORY」のDVDが発売される2022年2月9日の発売決定だ今回の合格祝いのプレゼントはこの「ST
こんばんは。早速ですが、考えてみたいと思います。第61回試験・実技試験1・問4(4)今回は、図11(上)の気象状況において、千代田区に対して大雪警報と大雪注意報以外に発表が想定される警報もしくは注意報の種類を1つ解答し、さらにその根拠を図11(上)で示されている気象要素に言及して20字程度で述べよ、という内容の問題です。まず、問題文の「図11(上)の気象状況」とは、問4(3)、そして前問の問4(4)①の考察、また示されている気象要素が気温・風向風速・湿度・前1時間降水量・前1時間