ブログ記事525件
2年ぶりの開催、バカ息子です。2022年1月8日(土)~1月10日(月・祝)まで大阪南港ATCGallryで開催されている、『鉄道博2022』へ行って来ました。【関連ブログ】鉄道博2020大阪ビジネスパーク円形ホール(大阪)プラレール博inOSAKA2020ATCホールへ行って来ました(大阪)淡路屋JR神戸駅(神戸駅店)2022年1月1日新発売JR貨物コンテナ弁当(神戸)【鉄道博2022】地図HP:https://www.tv-osaka.co.j
GW後半、初めてトミカ博inOSAKAへ。会場は大阪南港ATCホールです。我が家のトミカ博のテーマは①混雑回避、親の体力を消耗せずに子供が遊べるか②無料エリア(展示ゾーン)のみで満足できるか混雑を回避する為、13時40分チケットを購入して午後から閉館の約3時間遊ぶことに。お昼寝問題さえクリアできるなら午前中ではなく午後に行く事を全力でオススメします。一つ盲点だったのが、ATC駐車場が満車で長蛇の列。すぐにUターンをし
11日から大阪南港ATCにて開催中の鉄道博2025明日が最終日です。カザマランドセルのブースにも連日たくさんのご来場をいただきありがとうございます😊キーホルダー作りや電車コラボランドセルの展示をしております。最終日もご来場をお待ちしてます🙇♀️
大阪南港ATCにて開催中の鉄道博、本日最終日です!朝から行列を作っていただけました。お待たせしております🙇♀️ステージにはミャクミャク登場👍ぜひご来場ください。