ブログ記事4,025件
こんばんは。新大府校の岩下です。本日は高校部の模様をお伝えします。新大府校の高校部のコンセプトは、「高校1年生から受験勉強」です。いくら、学校の定期テストを頑張ったところで、大学の一般受験ではなんら意味をなさない。そんなことを頭に入れず、高校が出す課題部活動携帯遊び定期テストこれの繰り返しそんな高校生が9割だと思います。(刈谷高校生だろうが関係ありません。)一方で私の考えは全く違います。私の考えはとにかく、「高校
こんばんは!新大府校の岩下です。本日もたくさんの自習室利用者がいて、気持ちが良いですね^^特に、新入塾の生徒が多数頑張っているのを見ていると、嬉しいです😀さて、小5生の算数のテストが近くなって参りました!ということで、鶴見先生がお休みのところ、「小5生の算数を見てあげたい!」ということで、特別に小5生の算数特訓です🥸鶴見先生の子供たちに対する思いは頭が下がります。是非生徒たちもこの期待に応えていただいて、一緒に頑張ってほしいです!写真は撮れませんでしたが、参加率は
子育て全力♪☆スキンシップの魔法使い☆LOVEちゃんこと、石原愛ですはじめましての方は☆こちらへ☆一昨日行ってきました!大府のいちご狩り。☆八剣園☆スキンシップたいむの感想もアップしたいんやけど、いちご狩りシーズンやから、こっちを先にアップするだってもう、ほんと、ここめっちゃよかったこ~んなおっきないちごがた~くさんおっきいけど味が濃くて、しっかり甘い!美味しい!!次男くんのかぶりつき顔が・・・ぶさかわあ、こっちのが可愛い
あかんです!JRは密でした。1805の新快速に乗る訳ですが、6両でした。凄い行列も出来ていて、これは密になるなと、乗る寸前に1つ前のドアにシフトしたら、そこは何故か空いていました。しかし、大府であかんでした!武豊線に乗り換える客に便宜を図るため、武豊線のホームに入線して、ロスが・・・。その結果、全く昨日と同じで乗り換えに失敗!何人かの客はJRを降りてダッシュしていたようですが、これでは間に合わないやろと・・・。で、今日は素直に本屋に行きました!で、本を読んでいたら買いそうになっ
こんばんは!新大府校の岩下です。早速月曜日、たくさんの自習室利用者がいました^^全然写真撮れていないですが。少なからず、誰かに勉強の仕方を見てもらっていることは大きいです。塾の講師との接見回数は多いに越したことはないと思います。質問がしやすくなったり、人一倍思い入れは強くなります。ただ、自宅での勉強が上手くいっていて、結果が出ているのなら、無理して利用する必要もありませんね!後は、こんな嬉しいこともありました!小5生の生徒が結構難しい英語のテストで見事100点獲得
こんばんは!新大府校の岩下です。実は今日から、始めているのが、パソコンを使ったペーパーレス化です。正直、校長としての仕事がまだまだな私です。もっと効率よく時間を使い、授業の質、事務仕事の質ともにさらに高くしていきたいと考え、今まで使っていた、A4用紙でのtodoリストや、スケジュール、その他授業ノートなど全てペーパーレス化することにしました。私が使っているパソコンは、surfaceという、タブレットPCです。持ち運びも軽く、surfaceペンという専用のペンも付いており、
こんにちは新大府校の岩下です。小学5年生から英語が教科化されましたね!実際一年間やってみた感想ですが、今後さらに英語の格差が広がるのは必須です。小学生の英語を今までと同じように、授業は英語にただ慣れるだけのものという考えのままであれば、格差の下の方になるでしょう。逆に、この機会を絶好の機会と捉えて、しっかり一表現、一表現を音読し、意味も確認して、かけるようにする。こうすれば、英語格差の上の方にいけます。そこに塾が、力をお貸しすることができると思っています。そこで塾が必
こんばんは!新大府校の岩下です。今日も生徒のお話をたくさん聞きました。受験生はみんな苦しんでますね。お正月でリズムが崩れてしまって、自分はダメだと考えすぎてしまう。塾での頑張りとのギャップです。気合いで勉強に集中できるなら、塾に需要はありません。特別にやる気になれる空間が塾です。受験生、色々悩むと思いますが、是非私にぶちまけて発散していただければと思います。全部受け止めますよ。一方で中2の新入生からは、希望に満ち満ちた言葉が。「どう、最近のモチベーションは?」「すご