ブログ記事6,276件
面会に行ってきました今日、義母の面会に行ってきましたサプライズで東京から駆けつけた娘と一緒です。面会は2人までと記載されていましたが義理の弟とは時間をずらしていったので車で留守番することなく私も面会できました手術前は不安いっぱいでどんよりしていた義母近所の人に心配されるほど元気がなっかたのですが。。。病室に入ると孫のサプライズに満面の笑み明らかに表情が違う無事手術が終わりホッとしたようです。朝、執刀医の先
大好きな京都のエルシャン大好きなムラキテルミさんがご自分のお気に入りの品々を紹介してくれます10年以上昔、フルボ酸のサプリメントにハマっていた時期があります新しくソマチッドの存在を教えてくれたのもテルミさんです製法へのこだわりや商品への集中力がすごい今まで私だけがお気に入りを知っていればいいと思っていたけれどふとこの情報が必要な人がいるかもしれないと感じリブログしましたソマチッドの数は少ないけれどひとつひとつが元気この表現が大好きです木村秋則さん製法のお米もマグマ塩も漢方老
薄いシミと戦ったおります。ルビーフラクショナルダウンタイム3日目まだまだこんな感じで薄めの瘡蓋がところどころに普通のシミとりの瘡蓋とはまた違う。こういうエンボス?みたいなキッチンペーパーのぼこぼこした感じの瘡蓋これが、無数にある感じです。でも、上の写真を見たらわかるかな?瘡蓋以外の肌超ピカピカ綺麗✨それが、唯一の救いでございます。昨日は、久しぶりになんだか疲れが出て思考がマイナスになって😢パッドモードみたいな←古い?😂SNSから入ってくるいろんな情報や言葉の端々が
2024,あけましておめでとう京都に引越ししてすぐ脳幹出血、脳出血、糖尿病、肺炎など併発。救いようがない自分の状況、理解するのに時間がかかった。心がポキッと折れた。出口がない、努力しても治らない。2つの治らない病気を抱えた。そんな私でも出来ること、ブログ始めます。
こんにちは群馬のおこちゃんです。今年は戦後80年、3月のアニマシオンの勉強会の予読本は『ガラスのうさぎ』でした。勉強会が東京大空襲の前日だったこともあり、3歳の時に東京大空襲を体験した方のお話を伺いました。先日、4月5日には東京大空襲・戦災資料センターで正置友子先生の「戦前・戦中・戦後の絵本」についてのお話を伺いました。そして、今、以前もブログで紹介しましたフリッツ・アートセンターで『ほしのこども』吉田尚令絵本原画展+「ガザ・パレスチナ」アメル・ナーセル写真展が開催されています。
私が上に乗って女体盛りを思い付いたいきさつを聞いてたら、「大好きなものを二つ掛け合わせたらって思ったんだよね」って言われて、え?大好きなの?って聞いたら「生クリームね!」って笑うから、もう一つ(私)の方は?って問い詰めたら、小さい声で「すき…」って言ってて超絶可愛かったー!!!「なんか出てきてるよ?」って液体を指でぬぐって糸状に伸ばしてイジワルに聞いてくる。前回習得してもらったくりの触り方と指入れを同時にされて、足を自分で抑えさせられたり、「勝手にイッちゃダメだよ?イク時はちゃんと言うんだよ
愛してやまないピコタン購入してから日は浅いのですが本当にお気に入りです〜大好きなものはたくさん使いたい派のため外出時は高確率でお供してもらっています見た目はもちろん、容量も十分ピコタン購入後は満足しすぎて物欲が落ち着きました笑
おはようございますかなやんです大好きないちごが蟻に食べられてばっかりでショック過ぎて蟻の嫌いな物調べました動画アップしました蟻対策良かったら見てくださいYouTubeに動画投稿していますチャンネル登録よろしくお願いしますかなやんの家庭菜園チャンネル登録すると?野菜が美味しくなるよ(*´艸`)
福岡に行くと必ず買ってくる大好きなものチョコレートショップの博多のチョコのはじまりどころ石畳チョコレートクッキー売り切れることもあるので初日に買っておきました🍫ミルクとスイートの2種類が入っていてもうチョコレートがおいしい🩷少しずつ大切に食べよう☕
30代後半になってようやく自分の人生を生きられるようになったわたしが残しておきたいことをつづっていますはじめまして大塚ともみと申します大好きなものは大好きなんだ大好きなものに大好きと言えていますか?そもそも好きなものは見つかっていますか?私は子育てを始めて沢山見失ったし私の好きなものよりこどもの好きなものを優先した結果好きがわからなくなりました推しという言葉が流行っているように
ブログ書いてなかった期間が長すぎてその間に行った旅行のことを書きたいんだけど、しっかり続けて書くには根気強くいかないと書けずまだ踏み出せていませんだから!?その前にあ!このことは書かずにはいられない!となった大好きなもののことを今日は書こっかなもうかれこれ15年ほど大好きと言い続けているマカロン日本にまだ住んでいた頃一時期色んなマカロン食べ比べをしていて母も私の影響でマカロン好きになり
給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「バイト」と言うお仕事を始めて今日は初支給日でした😍早速コンビニでとある税金を納め‼︎大好きなものを買いに💗それは👇大粒いちご🍓が5粒😋これから頂きまーす
なかなか店頭になくてようやくあったのでぴーちゃんに進呈大好きで大好きでさやを割る時間さえもせっつかれてあっという間に完食☺️皮だけ厚くて実の部分が小さいとガッカリ本来はさやの部分を楽しむ野菜だから仕方ないのだけれどできるだけぴーちゃんに食べさせたいから期待しながら開けるのでした
飛びついていたちゅーるを食べなくなってしまったので、次の食を研究!毎日、色々買ってみて、味を薄めたり、あっためたり、ささみを茹でて追加したり、色々チャレンジ今日のところは、銀のスプーンの【そのまま】を、ペロリ食べてくれました〜薄めたり、あっためたり、色々手を加えているけど、そのままが、やっぱりいいのか!?笑右顎に口腔扁平上皮癌はあるけれど、転移もなく、血液検査も問題点全くなしで、身体は健康にゃんちゃん。口腔扁平上皮癌は、顎が痛くなって開けられなくなって、食べられなく
ブログにお越し頂きありがとうございますママの子育てがhappyになるハンドメイドショップNACHU雑貨店妹Curara(きゅらら)ハンドメイドサロンNACHU+主宰Fumiyoですママっていつも自分のことを後回しにしてないですか?私も自分のことは後回しになっていた時期が長かった~自分でしないといけない私じゃないとそんなことないんですよね家族に周りの人に頼っていいと思います初めに声をかけるのは勇気がいるかもしれな