ブログ記事1,673件
7月に行った筋湯温泉『花しのぶ(大分県玖珠郡九重町湯坪)』さて7月のこの日は福岡市の最高気温33.8度最低でも28度という暑さその暑さを避けるべく伺ったのがコチラコチラへ車での道のりずーとヒグラシが鳴いてて、ひんやり…ameblo.jp夏バテ気味だった親父殿を連れてお盆に伺うことに先ずはタデ原湿原へ本当に凉しい高原植物も見る事が出来て本当に気持ちが良いですね歩くのがキツくなってる親父殿で、この日も歩くのを渋りましたが、折角涼しいので無理矢理歩かせましたよそして向かうはコチラ
大分旅行由布院温泉朝霧のみえる宿ゆふいん花由とても素敵なお宿ともそろそろお別れロビーには数々の受賞の盾がありました。素敵な飾りの数々因みにこちらは、大浴場♨️入り口ちょっとシンプルな入り口です。由布院随一の絶景を誇る露天風呂由布岳を眺めながら至福の時間を過ごせました。お部屋のお風呂も良いけど、大浴場のこちらも入りたくなりますよね。チェックアウトに再度ロビーから雄大な景色を眺めます✨「ゆふいん花由」素敵な眺め、客室素晴らしい露天風呂ゆったりとした贅沢な時間
大分のアメカジショップANCHORS(アンカーズ)のアキラです。ランキング参加中。お世話になっておりますディアストック鈴木さんがアクセサリー製作の体験ができる店舗『atelierFAVOR(アトリエフェイバー)』の運営を開始されました。場所はこれまでのディアストック店舗。「アクセサリーの製作を体験してみたい。」「自分の要望を、自分の手でカタチにするお手伝いをしてほしい。」そんなご要望やニーズに合う空間をより楽しみやすい遊び場所の提供の仕方が出来ないかと再構築して
ブログを見ていただきありがとうございます今回は大分旅行についてです!インスタで、杉乃井ホテルを見つけ、温水プール、マッピングショー、キッズエリア、ボウリング場など子どもが楽しめるホテルだと見て行きたーいと行ってきましたー飛行機✈️↑伊丹空港から大分までは50分ぐらい!ジュースなどの機内サービスはなく、飴🍬をいただきました飛行機に乗り込む前に、飲み物必須です大分空港に着き、空港からは空港バスで別府まで50分ぐらい!バスに乗り込む前に、腹ごしらえを空港内にあるレストランへ
2歳11ヶ月の娘と0歳6ヶ月の娘を連れて9月のシルバーウィークに初めて大分県に行ってきました今回はその時にお泊まりした宿についてお話ししていきますちなみに3泊4日して全部違うところにお泊まりしました観光はまた別で投稿しますその時行ったまず1つ目が星野リゾート界別府星野リゾートはこれまで那須リゾナーレ、青森屋、トマムリゾートと行ってきました今回は初めての界シリーズちなみに星野リゾートはリゾナーレや界や色々コンセプトの違うシリーズがあります!その中でも界は温泉旅館
2024年5月の大分旅行2日目の宿泊先はコチラ最近拡大しているメルキュール系。フランス資本でオールインクルーシブで次々と古いホテルを買い占めていますねめちゃくちゃに気になってなるさんに相談したら、さすがなるさん。最安値のサイトを見つけてくれてなんと2人で22,831円お部屋は海側なんか高そうなベットにさすがにビジネスとは違う広さ大浴場はありますが、部屋にもシャワールームありましたよ。写り込んじゃった荷物を置いて向かったのはロビー向かいのラウンジそう。オールインクルーシブと
還暦を美しく,楽しく,自分らしく迎えるためにチャレンジします💕今日はこどもの日我が家にはもう未成年者はいないこどもの日はバイトバイト帰りにちまきを買おうかなぁ先日の大分旅行の朝のビュッフェでん?あのキウイ赤い?!他の方のテーブルにあった赤いキウイ気づいた時には私のお腹はいっぱいだったのでフルーツエリアに行って確認することなくごちそうさまをしたでも赤いキウイが気になった近所のスーパーにはない今まで見たことない駅前のスーパーに行ってみたらあっ
大分旅行別府・湯布院・黒川温泉(熊本県)備忘録大分旅行別府・湯布院・黒川温泉(熊本県)・日田・宇佐神宮2泊3日【旅行プラン】■旅の目的1)ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ宿泊別府温泉にやっとできました、宿泊したいと思えるお宿!2019年のラグビーワールドカップに合わせて(?)の2019年夏のオープン。今回の旅行目的は、ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ宿泊メインです。2)黒川温泉宿泊黒川温泉に着いたら『くまもん』の立て看板に迎えられて驚き
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパは基本オールインクルーシブで夕食と朝食・こちらのラウンジでの飲み物やスナック・食事の際の(お酒類を含む)飲み物も宿泊料金に含まれていますお風呂上がり、1階のザ・ラウンジに16時頃行ってみました一面がガラス窓で、とても開放的♡ただ、画像はいずれもチェックインの無人の時に撮影したもので、ラウンジOPEN後に行ってみると、予想以上の大混雑ぶり💦しかもソファ席が圧倒的に少ない!ほとんどがスタンディング席です夏休み期間だけの対応かもしれませんが、座る
別府地獄めぐりです海地獄鬼石坊主地獄かまど地獄に続いて、4箇所目。鬼山地獄鬼とツーショットこちらも蒸気がすごい!ぐるっとまわって、反対側から撮ってみます。風向きで蒸気がサーッと引いた瞬間に撮影こちらも、海地獄のように美しいブルーの温泉が沸いていますしかしやはり熱い!99度です。こちらでは、なんと、温泉の熱を利用して、ワニを飼育しています通称ワニ地獄とも呼ばれる所以です。その数なんと70頭ポカポカ暖かそう。柵の隙間から撮りましたが、それでもめっちゃ怖い!!絶対に柵
大分旅行由布院温泉2泊目に宿泊したのは朝霧のみえる宿ゆふいん花由露天風呂付き離れで湯布院を満喫できる朝霧の見える温泉旅館ロビーから由布岳の雄大な景色が✨フロント選べる浴衣コーナー種類が沢山あって迷います素敵な額も飾られていましたこちらは自動でチェックアウトできるみたいです。そろそろお部屋、離れに向かいますうわわ、素敵すぎる今回、泊まるお部屋はこちらどんなお部屋か、とても楽しみです♪つづく旅かな初めまして、旅かなです🙂旅行や美味しいものが大好きな主婦です。お花
大分旅行由布院温泉朝霧のみえる宿ゆふいん花由お部屋の露天風呂♨️ゆったり入れ、眺めも最高です✨お部屋の案内に戻りますリビングが広い広い!こちらリビングドアを開けて左側の眺めドア正面はマッサージチェア窓からの眺めはもちろんバルコニーからの眺めも最高です✨こちらドアから右手側の眺めソファ越しのバルコニーバルコニー右手にはハンギングチェアお部屋のクローゼットの中はこんな感じ半纏、ハンガーも沢山あります。大浴場用のカゴ紙袋もありました。荷物が多くなったりするので
大分旅行由布院温泉朝霧のみえる宿ゆふいん花由朝食会場へ向かいます朝食は女将自家製のお味噌で作った「元気が出るお味噌汁」など、ヘルシーな朝食です。窓からの景色も楽しみながら朝ごはん♡スムージーをいただき伊勢海老の味噌汁🦞こちら赤出汁ではありません。ボルシチだっかなぁ。凄く美味しかったです。朝食ではなかなかお目にかからないと思うメニューでしたが美味しくて最高でした♡茶碗蒸しデザートのヨーグルト朝食も大満足美味しくいただきました。つづく旅かな初めまして、旅かなです
今日の1枚「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」おはようございます。2024年9月の大分旅行記を書いております。今回の大分旅行で別府温泉の滞在を先を当初は杉の井ホテルだったのを「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」に変更したと書きました。正直に変えたのは正解。杉の井ホテルがどうこうではなく、ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパが素晴らしかった!いや、素晴らしすぎた!!です。本当のところ、ちょっと舐めていたののかもしれませんよ。何が?と聞か
宇佐神宮大分旅行別府・湯布院・黒川温泉(熊本県)2泊3日備忘録大分旅行別府・湯布院・黒川温泉(熊本県)・日田・宇佐神宮2泊3日【観光地編3日目】【黒川温泉御処月洸樹(げっこうじゅ)】で朝食を取り2日目の観光スタート!■鍋ヶ滝『鍋ヶ滝』のホームページに、『鍋ヶ滝の手前に位置する坂本善三美術館(0967-46-5732)をセットして下さい。(住所等でセットすると誤った場所になる場合があります。)坂本善三美術館までお越しいただければ、そこからは案内看板に従って進
こんにちは😊夏休みが終わって2週間以上経ってしまいましたが、夏休み中に東京以外にも旅行に行ったので綴っておきます😅今更ながら…夏休みに入ってすぐ7月に大分に1泊旅行にいきました!目的地は、別府の杉乃井ホテルです♨️もう何年も前から、娘たちが行きたい、行きたい‼️と言ってたので、私の両親が連れて行ってくれました🚗³₃杉乃井ホテルといったら、アクアガーデン👙大型室内温室プールです‼️ホテル着後、さっそくプール三昧です🏖流れるプールや波のプール、ウォータースライダーなど遊び尽くしました
大分旅行由布院温泉朝霧のみえる宿ゆふいん花由離れにあるお部屋に入ります。ドアを開けたらこんな感じ玄関には外出用の雪駄スリッパはこんな感じ左手の扉はトイレ自動開閉タイプ✨手洗い所も広いですお次は洗面所、ダブルシンク✨拡大鏡もあります✨スキンケアシリーズはメンズもレディースもあります👍ドライヤー類はリファ✨2種クリアタイプのおしゃれなヘルスメーターこちらはお風呂のシャンプー類眺めの良い最高の露天風呂♨️どれもこれも素敵過ぎますお部屋案内まだまだつづ
こんにちは!2歳2ヶ月の女の子育児中です大分旅行の続きです!『【2歳2ヶ月】子連れで湯布院散策♪問題いろいろ』こんにちは!2歳2ヶ月の女の子育児中です大分へ旅行に行ってきました道中は阿蘇の野焼きされた山が見れたり大分に入った途端雪が積もってたりドライブも楽しかった1日…ameblo.jp『【2歳2ヶ月】ハーモニーランドに一番近いホテル!』こんにちは!2歳2ヶ月の女の子育児中です大分旅行の続き。『【2歳2ヶ月】子連れで湯布院散策♪問題いろいろ』こんにちは!2歳2ヶ月の女の子育児中です
こんにちは4歳男の子と2歳女の子の2児の母ゆりです大分県由布市にある由布院別邸樹宿泊レポ②食事編宿泊レポ①お部屋編はこちら↓『【大分】由布院別邸樹宿泊レポ①』こんにちは4歳男の子と2歳女の子の2児の母ゆりです子連れで年間30泊以上する旅育ママ福岡在住で九州の素敵な宿をご紹介⟡大分県由布市にある由布院別邸…ameblo.jp夕食夕食は、ラグジュアリーかつモダン空間に和のテイストが融合した「ダイニング十和蔵」創作日本料理「十和蔵会席」個室での食事です
大分旅行由布院温泉朝霧のみえる宿ゆふいん花由お食事は、料理長手作り創作和食料理を、夕食・朝食とも「お食事処」でいただきます。夕食は約10品程、メインは「特選黒毛和牛溶岩焼き」です!食前酒✨綺麗な色食前酒、飲み干した後に桜が…🌸果実酒をいただきました。追加で白ワインこちらデザートスタッフが目の前でソースをかけたらお花が開くように✨中からもデザート💖素敵な演出でした😀どれも美味しくて大満足でした。お腹いっぱい、幸せな気分で離れの客室まで帰りますとても良い雰囲気
素敵な旅館花べっぷをチェックアウトし、車で出発別府温泉のある街からは、あちこちで湯気が出ているのが見えました。そして、旅館から15分くらいで、別府タワーに到着しました。別府タワー天気が良すぎて、写真撮る時眩しすぎて画面がよく見えず、何度かトライしてやっとせっかく来たので、展望台とアートミュージアムの両方に入れるお得なチケットを1300円で購入します。まずは、エレベーターで17階の展望台へ行ってみます山と、別府の街並みが見渡せます反対側にまわると、なんと!海〜!!別府湾
大分旅行3日目のお昼少し前くらいに寄った場所です。現在地はこの辺、大分県豊後大野市緒方町柚木。ここからではどんな橋かほぼ伝わらないのですが、レンタカーでこの橋を渡ってきて、車を停めて、車から降りて橋に近づいてきたところです。低い欄干と親柱。2行で「柚木寺原橋」と橋の名前が書かれています。読み方は「ゆぎてらばるばし」だそうです。Q地図様には1966年(昭和41年)生まれだと書かれているのですが、そんなわけないとツッコミたくなります。こちらには「昭和三年九月…」と書かれて
大分旅行由布院温泉朝霧のみえる宿ゆふいん花由お部屋にあるお茶菓子はゆずみそせんべいエスプレッソとミネラルウォーターカップandソーサーや湯呑みセットはこちらにお茶ティーパックの奥にはトランプもありました。こちらは冷蔵庫中はこんな感じコップが冷やされてます👍棚の上棚下にはセーフティボックスそして、先ほどTV横にあった扉🚪ですがこちらはベッドルームでした✨こちらからも眺め良し♡ミニテーブルセットもありますTVもありますドレッサーパナソニックの美顔スチーム
【公式】由布の癒友里hpdsp.jpお世話になるお宿フロント&ロビー客室▼客室から眺める露天風呂浴室&脱衣場▼内風呂▼アメニティ客室露天風呂館内着など▼厚手の羽織▼防寒着その他あれこれ▼有料ドリンク▼セーフティボックス▼ルームキーフロントから客室までのアプローチ▼夜の風景夕食個室へ▼本日のお品書き
今回のお宿「アマネリゾート晴海」お部屋の続きです。リビングからテラスに出ると…ちゃんとカバーがかけられた可愛いサンダルが二足。こういう細かいモノまで可愛くて気分も上がりますテラスを出るとすぐに2.5m×6mの温水プールこの旅行、実は行き先は沖縄の予定でした。同じくプール付きの部屋をとり、海でアクティビティの予定もあったのが九州に変更になり、どうしてもプール付きのお部屋に泊まりたくて探しまくりましたプールサイドにも素敵な椅子があり、ここでのんびりと…海を見たりプールに入ったりイン
大分旅行の2泊目は湯布院の中心街に近い「御宿田離宮」さんに宿泊しましたこちらのお宿も再訪去年訪れて、お食事が美味しすぎてリピートしたかったんです。外観お宿の名前の通り、周りはのどかな田園風景が広がっています。全7室全て離れ形式の客室。今回は錫を利用しました。玄関広いです。大きな全身鏡もありました由布岳が望めるお部屋に入ってまず目に飛び込んでくる露天風呂♨️温度は熱めでちょうどよく、泡風呂の湯船は深め、のぼせてきたらテラスで一休みしてまた浸かって、と何度も楽しめました。お部
新幹線&特急で福山から従姉妹達が到着したので、すぐ送迎バスでホテルへ子供達が楽しめるホテルのようで、地獄巡りなどはせずに今回はホカンスです大分は2回目の訪問で、10年くらい前に湯布院と別府に宿泊したはず…です記憶力そんな事を考えながらホテルに到着〜ロビーが素敵過ぎました早速温泉♨️プールへ♪写真はありません…温泉だし、温かいので私も入りました15時になったのでお部屋へ13階です景色最高〜
久しぶりの投稿。7月末に保育園時代のお友達と親子3組で大分へ行ってきました。うちの娘は違う学校のため、大分旅行で一緒に過ごせるのがとても楽しみだったようで6月ごろから、いつ行くの?まだー?っと延々言われ続けられました今回の旅もまずはアレルギーのご飯があるかどうか。友人との旅行なのでなるべく迷惑をかけないように調べました。保育園時代からの長い付き合いなので理解があるのでとても有り難い1日目は、大分のハーモニーランドへ行きました。ハーモニーランドのアトラクションは一年生娘には若干物足りなさも
こんにちは。今日は雲があるもののお日さまがサンサン☀️先ほども散歩に行ったら、たんぽぽが可愛くて元気をもらえました♪小さなピンクのお花も可憐で可愛かった💓さて、タイトルにあるとおり、すっかりアップするのを忘れていたホテルの朝食🥣の写真を感想なども交えて、本当に最後の最後に書いて、このシリーズをラストにいたします。ということで、いつもの旅行かの①からリンクを貼っておきますネ!『妹夫婦と大分旅行♪ラグビー観戦!①ホテル編』こんにちは。ちょっとごぶさたしていましたが、おかげさまで元
大江戸温泉物語別府清風の続きです。まずはフロントでチェックイン。このとき夕食、朝食の希望時間を聞かれます。夕食は完全入れ替え制です。逆に朝食は時間は聞かれたものの、実際朝行ってみるとわりといつ行ってもいい感じで、朝食の時間はあくまで目安のようでした。フロント前には自由に飲めるお茶とお水があります。お部屋に浴衣がないので、フロント前の浴衣コーナーから自由に選んでお部屋に持っていきます。柄が豊富で、選ぶのが楽しいです。サイズも色々あります。もちろん子ども用もありました。そしてお部