ブログ記事6,765件
今日も暑いねー蒸し暑い夏は最高だーっ(もうヤケクソ)2日続けて、02:30起床⏰ちょっと頭がクラクラします🏈きのうのこと前の晩、わたしの思いつきで提案♡朝、3時前起床で(ETC割引のためよん)やって来た、秋田県!はやく着きすぎて、さあ何処で時間をつぶそうかなそうだ四郎兵エに行こうー@300円感じのイイ女将さんと奥さんは館内のお掃除にせいをだしてる廊下をすすみ、左側厨房のとなりほわ〜んうつくしい明るいタイルの浴室全面から溢れている湯♪これだけでしあわ
亀山盛(きさもり)鉱山へ秋田県大仙市協和船岡にある亀山盛(きさもり)鉱山へは、後記の参考文献1や2などに示されているので容易に行くことができます。ネット検索すると詳細な行き方が書いてもあります。(参考8)私が亀山盛鉱山を最初に訪ねたのは、2011月6月。それ以降何回も(15回以上、(^^;)訪ねているが、行く度に多くの人が入っているようで、ズリを人が昇った跡が残って様子が少しずつ変わってきていた。また、大雨によってズリから石が流れたり、地滑りが起こって、最近は随分と変わって様です。
大曲の花火~春の章~つづきです大曲の花火~春の章~①はこちら『大曲の花火~春の章~①旅の始まりと中尊寺』大人になってからの夢・・・じっくり花火を見た~いできれば観覧席で座って見た~いということで秋田県大曲の花火に行っ…ameblo.jp大曲の花火~春の章~②はこちら『大曲の花火~春の章~②腹が減っては花火が見えぬ』大曲の花火~春の章~つづきです滞在時間1時間45分の「中尊寺」に後ろ髪をひかれ
1大曲ユースホステルの紹介1)設備/備品2)客室3)タイムスケジュール2宿泊料金・予約方法3イベント情報1)行事カレンダー4周辺ガイド5交通アクセス6新米ベアレントの営業日誌(写真付ブログ)7ライダーたちの集いの場(バイクブログ)8お知らせ・新着情報
3時に目覚ましをセットし、期待ワクワクで就寝ん、外が明るい??えぇっ!!!!!!起きたのは6時でした。目覚ましを止めた記憶すらありませんしかも急いで出発するも、山形県を通るルートを選んでしまい更に大きくロスこのブログは、食う坊が秋田県大仙市でシャケ弁を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。人気の弁当なので朝一番に行きたかったんすよ。てなトラブル続きで、オープンに遅れる事2時間10分恐る恐る店内に足を運ぶと・
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com「威勢のいいこと」と形容されるようでは、そこが知れますね。石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ(日刊ゲンダイDIGITAL)「この近くに『まっちゃん』というラーメン屋さんがありましてね。これがまたおいしい。あるいは『de小松』とか『今野』とか『Ra-Me
ラーメン好きの方必見!秋田県大仙市にある人気店「桜木屋大曲店」は、絶品のラーメンで地元民から観光客まで幅広い支持を得ている名店です。今日はその魅力をたっぷりご紹介します。看板メニュー広東麺濃厚なあんかけと自家製麺が絶妙に絡み合う一品。野菜と豚肉の旨味がたっぷり詰まっていて、最後までアツアツが楽しめます!まさに「東の横綱」と呼ばれる逸品です。ニラそばピリ辛スープがやみつきになる「西の横綱」!ニラと豚肉、卵が織りなすハーモニーが絶品で、スープの中毒性にハマる人が続出です。ネギ味噌ラー
【大仙市・お食事処としま】訪問日:2025.6.29マックスバリュ刈和野店の近くにあるお食事処です。店内にはサインが多数飾られていました。(主に秋田のタレントやアナウンサー)それらからわかるように、ローカル番組で何度も紹介されているのを見ていたので、一度は訪れたいと思っていました。イチオシメニューの『ホルとり定食』(1,320円)をいただきました。人気メニューのホルモン煮込みととり天が両方食べられる贅沢な定食です。大きなとり天と大容量のホルモン煮込みで満腹に。ご
秋田出張ランチ大仙市ラーメン玄武さんでシン煮干ラーメンこの日は秋田市日帰り出張〜早朝宮城出発で秋田市の現場着は9:30…一仕事終え13:00出発で横手に向かう途中大曲ICで降りて20キロ位走り道の駅にある秋田で今1番熱いラーメン屋へ〜芸人さんが秋田に移住、移転してのコチラの到着は14:10頃…🥺🥺🥺大好きな開花耬(漢字違う)の麺なんだとWショック😨道を戻りコチラに〜創業79年…期待してしまいますな!券売機の脇にコレの大判ポスターがあり即決めでシン煮干ラー
あぁ〜あ…2週連続で旅にでちゃう…そんな…心境…の、臨時収入な、旅😂〜温泉編〜あちこち眺めたらさてさて温泉に浸かりましょ♨⏩フォレストリゾート山の手ホテルHP⏪フォレストリゾート山の手ホテル|限定10室の隠れ家【公式】秋田の森に抱かれた10室限定のプライベート空間で安らぎに満ちた至福の休日を。心を尽くしたおもてなしと源泉掛け流し温泉がここでしか叶わない「特別」を紡ぎます。yamanote-hotel.jp2つ目のラウンジ奥に大浴場はあります♨おっ、またしてもはに
大仙市四ツ屋地区にあるひまわり畑でE6系秋田新幹線こまちを撮影しました😊#jr#jr東日本#jr東日本秋田支社#jr田沢湖線#jr秋田新幹線#秋田新幹線こまち#e6系#e6系秋田新幹線こまち#ひまわり畑#ひまわり#秋田県#大仙市#だいせん#だいせんびより#だいせん宣伝部#あきたびじょん#8月のあきたびじょん2022#あきたにしました#アキタグラム#あんべいいな#あんべいいな秋田県#んだんだ秋田#秋田を旅しよう#行くぜ東北
昨年の12月13日振りに、1月24日に新幹線のお医者さんと言われているEast-iが秋田検測にやって来ました。East-iの運用スケジュールは原則非公開なため、見かけた人には幸運が訪れると言われています。今回は検測のスパンが短いような気がしますが、雪原を疾走するEast-iはとてもかっこよかったです。#easti#イーストアイ#jr#ir東日本#e926形#アイちゃん#秋田検測#雪原#新幹線のお医者さん#1月のあきたびじょん2025#あきたびじょん#秋田県#大仙市
私の手元にはあるチケットがあった……それは大曲の花火大会のペアチケット。https://www.oomagari-hanabi.com日本3大花火(長岡、大曲、土浦)の一つ。秋田県大仙市大曲で開催される花火コンクールだ。私はもちろん、岩手出身Nさんすら行ったことない。いつか行きたいなと。で、ある時思い立って、席をポチッと買ってしまったのだ。行かなかったら、誰かに譲ればいいし〜と。開催日は8/25。北海道帰り、Nさんも夏休み終えて東京に戻って来たばかり。どうする?うん、行こう!
今夜の宿泊先の途中にあった秋田県大仙市刈和野駅前にある刈和野の大綱引きの展示場国指定重要無形民俗文化財で毎年ジモピーの室井慎次さんが参加されているそう次に訪れたのが仙北市角館町にある角館武家屋敷通り角館武家屋敷通りのトスポくん雪と除雪の影響なのか擦り減ってたご当地マンホール寂しく佇むトスポくん観光客は少なめで落ち着いて観れました春は枝垂桜が綺麗だそうそれではあの入浴剤のお宿に向かいます
皆さんこんにちは観光戦隊仙北調査員ピンクですいつも「秋田こまち路~仙北・大仙・美郷観光ブログ~」をご覧いただきありがとうございます。空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じる時期になりました。インフルエンザ予防や免疫をつけて、寒い季節元気にお過ごしくださいねさて、今回の「秋田こまち路~仙北・大仙・美郷観光ブログ~」は…観光戦隊仙北調査員ピンクが2023年10月29日(日)ドンパン広場(大仙市中仙支所前)で開催された「第36回全国ジャンボうさぎフェスティバルi
皆さんこんにちは観光戦隊仙北調査員ピンクですいつも「秋田こまち路~仙北・大仙・美郷観光ブログ~」をご覧いただきありがとうございます。全国の大曲の花火ファンの皆さ~ん令和4年8月27日(土)は待ちに待った全国花火競技大会(大曲の花火)が3年ぶりに開催されますね指折り数えて楽しみにしていらっしゃるのではないでしょうか今回の「秋田こまち路~仙北・大仙・美郷観光ブログ~」は…大曲の花火の情報盛り沢山さらに大曲の花火がより一層盛り上がるような
ブログはこちらリズムテキスト開始|高橋ピアノ教室秋田県大仙市大曲のピアノ教室|秋田県大仙市|ピアノ教室ネットリズムテキスト開始|高橋ピアノ教室秋田県大仙市大曲のピアノ教室のトピックスです。pnet.kawai.jp教室紹介動画春のキャンペーン終了後の体験レッスンのご案内|高橋ピアノ教室秋田県大仙市大曲のピアノ教室|秋田県大仙市|ピアノ教室ネット春のキャンペーン終了後の体験レッスンのご案内|高橋ピアノ教室秋田県大仙市大曲のピアノ教室
2022年10月半ばあたりの東北の温泉ひとり修行湯旅のシリーズ。3日目の午前中の話が終わったあたりまで進行してます。最初にいつものごとく、ここまで行程リンク集を…常連さんはスルーで!<1日目>うえんで喜多方店(食事)櫻井食堂(食事)熱塩温泉下の湯共同浴場山都温泉保養センターいいでのゆ白布温泉東屋<前編>白布温泉東屋<後編>白布温泉中屋別館不動閣小野川温泉扇屋旅館小野川温泉滝の湯小野川温泉二階堂旅館小野川温泉旭屋旅館<到着編>小野川温
2月10日は、刈和野の大綱引き完成した大綱が、道路脇に鎮座している2日町と5日町の中間点(ドップ)で、とぐろを巻くように午後の神事後、直径80㎝各々約10tの雄綱と雌綱をのばし、午後8時過ぎは注目の「蛇口結び」による綱合わせ、そして午後9時に引き合いを開始するここが大綱の引き合い会場道路向かいの建物が本部今年の引き合いも、刈和野在住のギバちゃん参加するかな2月に入ってから少し雪が降りだしてきて、雪と関係の深い小正月行事が一斉に開催されるお隣りの角館では火ぶりかま
───────────────────秋田県大仙市大衆食堂第三倉庫一撃製麺所宮城県沖さんま節の中華そば¥900福島県喜多方ラーメン¥900青森県極煮干し油そば¥900──────────────────────────────────────第三倉庫【応募者全員プレゼント特典対象】Amazon(アマゾン)倉庫K-G03【配送・ナチ・ドイツ第三帝国の興亡全5冊ヒトラーの台頭/第二次世界大戦/ナチ・ドイツの滅亡Amazon(アマゾン)#秋田のらーめん部#ら
秋田県の農家たちが暗い怒りを発しているのが伝わったのか、やたらと自民党の応援が来る。小泉の息子が知事に例によって「オバカ丸出し発言」して、大顰蹙をかったと思ったら、今度はもっと訳分からんオッサンがワザワザ大仙市まで来た。で、結果的には「火に核爆弾並の爆発物」を投下して、得意満面で帰って行ったけど、あれが我が国のトップなのか、ともう農家たちが【なめられてたまるか‼️】と大激怒大会だった。秋田県は自民党候補と立憲の寺田学議員の奥様とがしのぎを削っていたのに、きょうの報道は一斉に「寺田候補リードに!
いつだったか…県南在住知人母が「きゃどポンポンじー」と話していて知人は(●__●)?え?まあニュアンス的には伝わってきたんだろうけど笑った〜って話をしていて。秋田市産まれ、県南育ちのあてくしも『きゃど』はわからず(笑)でも道路の意味を知ってあ〜方言って素晴らしい!秋田弁さいこ〜って思ったんだよね。ちなみに標準語訳だと道路にはあんなにあった雪も消えてまるで春みたいだわ的なところだとおもう。『きゃど』の語源は街道らしい『ポンポン』はポカポカが気温だとすると…地
使用後の乗車券は原則的に回収してますが、持ち帰りたい旨の申し出をすると、券面に「使用済」「無効」「乗車記念」の押印等の証明を行い、穴を開けた乗車券をもらう事が出来ます。JR大曲駅では、今日から穴ではなく、新幹線の形になっていました。穴の形の新幹線は、こまちかな?はやぶさかな?自分は秋田新幹線こまちにしか見えません!皆さんも新幹線の形で無効処理された乗車券を乗車記念に持ち帰ってはどうでしょうか?#jr#jr東日本#jr大曲駅#切符#無効処理#乗車記念#秋田新幹線#秋田新幹線
皆さんこんにちは観光戦隊仙北調査員イエローピンク<imgalt=""class="PhotoSwipeImage"contenteditable="inherit"data-entry-id="12691931316"data-image-id="14919411519"data-image-order="40"height="32"loading="lazy"src="https://stat.ameba.jp/user_images/20210401/1
昨年閉店したお店で忘れられない味があります。角館町の日の出食堂絆さんです。事前に情報を掴めないまま、いつの間にか閉店してしまった感じで、お別れもできないままなのが個人的に凄く心残りでした。そんな日の出食堂で一番好きだったカツ丼。その味を継承したというお店があると聞いて、訪れました(リアルタイム更新じゃないので1月の話ですのであしからず…)。大仙市大曲丸の内にある横丁盛場キンギョさんです。お店のFacebookにも書いていますが、日の出食堂さんからレシピを伝授しており、器も譲り受けたと
2025年6月28日このところの私のハピネッツに関する事とえば、7月20日に控えた与次郎駅伝のみ。オフシーズンでもこうしてハピネッツに触れていられるというのは、それだけで日常に彩りがあって楽しい事です😊ハピ友さんとのやりとりも、ほぼ与次郎駅伝に関してなのですが、なんと飲み会のお誘いがありました😆大曲!この展開、全く予期しておりませんでした。秋田市内であれば二つ返事で『出席』なのですが、市外となると少し考え込んでしまいました😅何故なら、そこにはハピネッツ無