ブログ記事8,184件
土曜日、本番でした楽しく最後まで踊りきりました4幕全部で踊った〜頑張った自分を褒めるわあみんなだけどね今年は小発表会の年なので小さいホールで、背景なし、セットなしでもボリュームは7時間の長大舞台でしたねもう小発表会じゃないでしょう子供クラスで眠りの森全幕抜粋大人クラスで白鳥の湖全幕抜粋小品集でバリエーション、アダージオ開演から終幕まで12時〜19時先生方もスタッフさんも大変だったでしょう主催王子先生はいったい何曲の王子を踊ったのでしょうかね眠り、白鳥、小品集
6月も半ばに突入し、スタジオではサマーコンサートのリハーサルに熱が入っています🔥さて、大人クラスの7月スケジュールです🗓️✴︎各クラス予約制、フリー制度、チケット、ビジターにてレッスンご参加出来ます。ビジターの方は初回のみ半額となります。✴︎火曜日、木曜日のポワントクラスはサマーコンサートのリハーサルとなっています。✴︎ご見学の方も、ご予約の上お越しください。〈7月〉1日(火)11時45分、、和田14時、、和田2日(水)12時半、、徳江15時、、徳江3日(木
6月の大人クラススケジュールです。⭐︎各クラス予約制⭐︎火曜日14時クラス、木曜日クラスはポアントクラスが発表会リハーサルに変更となっています。その他のポワントクラスは通常通りポワントレッスンになります。⭐︎大人クラスのレッスンフィーは、フリー制、チケット(10回有効期間4ヶ月、4回有効期間2ヶ月)、ビジター料金になります。⭐︎ビジターは初回のみ半額となります。6月1日(日)14時10分、、和田(Sスタジオ)2日(月)11時、、和田13時45分、、和田19時半、、
宝島社から発行されている【大人のおしゃれ手帖7月】で新川崎シティアーツの大人の為のクラスが紹介されています✨✨是非お手にとってご覧くださいね📕新川崎シティアーツ大人クラス(月)11:00〜12:30(火)10:30〜12:00(木)11:00〜12:30&14:00〜15:00(プラチナバレエストレッチや簡単なバーのみ)(土)大人はじめてバレエ14:00〜15:00&18:45〜20:15たくさんのクラスがございますので、ご自身のご都合やペースに合
スケジュール※欠席した場合、振替受講が可能です。※子供クラスは月3回です。※大人クラスは月1回です。教室詳細▶住所埼玉県春日部市南(※個人宅のためお問い合わせいただいた後に住所をご連絡致します。)▶対象小・中学生/大人▶曜日小•中学生クラス/木・金曜日大人クラス/火・土曜日▶時間(※4月より下記の時間に変更になりました)小・中学生クラス○16時20分〜17時20分(1〜3年生基礎クラス)○17時30分〜18時4
8月24日(日)にあるサマーコンサート(おさらい会)のリハーサルが始まりました。写真は、田中一也先生による大人の生徒さん達のアダジオ作品。一也先生振り付けです👏徳江バレエの大人の皆さんは、とてもストイック。努力する姿はとても美しいです✨そしてもう一曲!大人クラスを担当してくれているみち子先生との綺麗なアダジオ作品も✨2人が組むのは、2012年のドンキ全幕以来👀💙息のあった超絶技巧のリフトが沢山入っています🪽仕上がりが楽しみです😍
いつもブログを読んでくださってありがとうございます😊ブログきっかけでレッスンに来てくださる方も増えましたありがたいことです💖✨横浜山手のバレエ教室|山手バレエ*ハウス|山手駅|バレエ教室|横浜市中区山手駅から徒歩5分。横浜・山手の住宅街、アットホームなクラシックバレエスクール『山手バレエハウス』。生徒さんは、3才から、コンクール入賞者、大人初心者、男性まで。年齢にあわせて、わかりやすくご指導いたします。www.yamateballet.com11月6日(土)15時〜の
1️⃣Põlehoonālani大人合同クラス樋山満里子先生指導:樋山満里子先生&YOSHIKO先生構成:樋山満里子先生撮影:TOMOKOALOHASUMMERFESTIVALinOSAKA2025.5.18pic.twitter.com/RGlfgKyzyc—HULAと日常&時事⭐︎TOMOKOマヘアラニフラスタジオ(@tomokoaloha)2025年5月28日pic.twitter.com/RUOyYlNv7A—HULAと日常&時事⭐
こんにちは新潟市西蒲区子ども英語・英会話大人クラスは高校生から募集中!巻潟東インターチェンジ近くアールイングリッシュクラブ五十嵐です。ベビーロマンティカ小ぶりでオレンジ色が眩しいです植え替えして1番心配していたバラでしたが無事に開花一安心しました深みのあるオレンジがなんとも魅了的です
こんにちは新潟市西蒲区子ども英語・英会話大人クラスは高校生から募集中巻潟東インターチェンジ近くアールイングリッシュクラブ五十嵐です。庭のバラが全て咲きましたー最後はライラック色のリラ・トロプフェン紫の雫という名前のバラです🌹去年はあまり蕾をつけなかったのですが今年はいっぱい蕾がついてます花は小さめですがライラック色に魅了されてます。庭が小さくなったのでバラの数も減りましたがもう2本くらい植えたいなぁ鉢植えで育てるという手もあるし今から強健のバラを検索中🌹楽し
苑華書道教室です♪午前中に大人クラスでした小筆も大筆も、筆の使い方を指導しましたー太い線でかすらせるのって難しい🤨と言っていましたが、たくさん練習しましたね!そして、字の配置も難しい🤨このお手本は配置からも情景が浮かぶようです!配置の素晴らしさを感じとれます字形、線、配置など全てのバランスが大切ですね〜大人クラスおけいこでした〜師範苑華
中学生の生徒さんです。スタイルが良く、バレエも上手です代わってもらいたいくらい綺麗な二人です。私は中学生までに何度かバレエスタジオを変わりました。スタジオを移るということは、とても勇気がいることですし、不安ですよね。シンデレラバレエスタジオは趣味でバレエを続けていきたい人のためのバレエスタジオです。学年が上がるにつれ、勉強も頑張らないといけない。部活もやりたい。他の習い事も頑張りたい。友達とも遊びたい。いろんなことがあります。バレエだけの生活ってどうなのかな。もちろん、プロにな
毎週水曜日連載中の『教えて!サクラバレエ』シリーズ。見学や体験レッスンに来てくれた方達が書いてくれたアンケートの質問への答えや、私発信でサクラバレエについてのお話しをしていきます。9回目の今回は、~発表会について~です。少し長くなりそうなので、2回に分けてお話ししたいと思います。「発表会は出なくてはいけませんか?」「発表会は全員参加ですか?」この発表会についての質問は、どこのバレエ教室でも本当によく受けます。まず最初に、サクラバレエでは発表会、正式名称は“学習発表