ブログ記事7,487件
「アバカス速算」には大人の生徒さんもいます。子供の頃に2級以上取られている方は乗除算は忘れている方が多くても見取算や暗算は指が覚えているので自然にそろばんを弾いています。読上算もすらすら出来ます。今は、とにかく勉強優先で小学高学年や中学生になると辞めてしまう生徒が多いのですが自分は続けたいのに親に勉強の邪魔だと辞めさせられる場合があります。そろばんは勉強の邪魔になるどころか相乗効果で上達するほど勉強も成績が上がります。時間の使い方も上手になり
東大和市駅から徒歩2分「ぽこあぽこ音楽教室」押川喜久子です夏の発表会に向けて、譜読みの真っ最中発表会では、普段弾いているより少し背伸びした曲に挑戦⤴️皆、順調に譜読みが進んでいます👏これは珍しいことで毎年やっぱムリかも…曲変えようかな…と言ってくる子がおり励ましつつ、何とか間に合うようにお尻を叩いているのですが今年は1人もいません🙌なかでも年少からピアノを始め発表会は確か14回目?の小学5年生のYちゃん👧「発表会までレッスンあと何回?じゃあ、今週はここまで譜
🎹hirorinpiano教室🎹hirorinpiano教室主宰のすえながひろみです。⭐⭐こちらのブログをご覧くださり、ありがとうございます⭐⭐大人の生徒さん「先生、ピアノのレッスン日を変更していただけますか?」とのメールと共にこの画像が送られてきました。見ためからもこれは大変な事に!とわかります。大人の方ですが、職場で負傷してしまったようで、湿布を貼ることができない体質なため、大変なようです。これは、時間がかかるかもしれません。お大事に。