ブログ記事15,840件
カリグラフィー教室ワンダフルメモリーズです。先日、海を描いてカリグラフィーを添えるワークショップを開催しました。暑い中、足をお運びくださり本当にありがとうございます!!まずはカリグラフィーを練習し、文字を先に入れておきます。そのあとは水彩絵の具を使いながら、ご自身の海を描いていただきました。最後に波を加えて本物みたいに仕上げます。砂も加えて立体的に…涼しさを感じる作品がたくさん完成しました!加える色によって、作品の印象がガラリと変わります。それぞれの個性が光る作品が
バレエをはじめた日ちょこっとヨガからの、ふらり参加だったためウエアはヨガウエアでした(私がバレエデビューした時の話→1→2)ピタッとした7部丈のヨガウエア(レオタードみたいな布でした)黒タイツ、ユニクロ黒短パン....靴下思いつき参加だったので!でしたのでわりと、まあ大人バレエ風といいえば、そんな感じ?バレエ教室へはレオタードを買ってから参加しました黒ではないけど暗めの色(割と抵抗なく、そういうものかと思っていた)ノースリーブのものを買
こんにちは。東京・練馬シャドーボックス教室「MONATELIER~私のアトリエ~」です。生徒さんが制作された作品のご紹介です。はい、またまたピーターラビットです。まだまだ続きますこれは定番中の定番ですね。だから馴染みがあって永遠の人気者です贈り物ということで見る人の心をふんわ
レッスンスケジュールのご案内※JR横浜線・成瀬駅最寄※駅まで送迎ありマスクの着用は自由アクリルパネルは撤去しました●検温の上、37度以上の熱のある方はキャンセルお願いいたします。●4名満席(レッスン内容により3名満席)※レッスン時間の目安。午前の部10時~12時半午後の部13時~15時半(レッスン2時間+ティータイム30分)※オンラインレッスンは個別でご相談させて頂きます。5月7日(水)午前:残112日(月)午前:14日(火)午前:15日(水)
おおぶ文化交流の杜アローブさんに、【大人の書道カフェ】のフライヤーを置かせていただきました!!是非、お手ににとってご覧ください。【大人の書道カフェ】日程:5月11日(日)9:30〜11:30場所:おおぶ文化交流の杜allobu2階会議室3料金:税込2,500円(材料費・ドリンク代込み)参加費は当日現金でお支払いください。持ち物:なし手ぶらでOKお道具類は全てご用意します。『書』体験×非日常をテーマに、人が書に親しみ、心満たされる場所、それが【書道カフェ】です
今期、一番楽しみにしていたドラマ。そして、もはや4話にして、すっかり虜となっている私(ハート)。(いや、正確には1話で満足。2話で確信。)ドラマは録画視聴派でいつも後日ゆっくり見るのですが、この「MIU404」に関しては、翌日まで待てなくなりました!録画して、あえて時間を30分ずらしての追っかけ再生。CMで間が空くのがイヤなので~。いつになく、お風呂もさっさと入って準備完了!金曜ドラマ
こんばんは^-^GW最終日いかがお過ごしですか?私は実家でゆっくり過ごしましたもう半年くらい前になってしまうけど、去年の12/28にずっと通っていたABCクッキングのライセンスを取ったので、そのお話を書こうと思います♡ABCライセンスとはABCライセンスは、クッキング・ブレッド・ケーキコースの知識または技術を習得したことを、ABCが認定した証です。指定の課程を修了後、考査に合格いただくと、ライセンスを取得いただけます。ー公式サイトよりクッキング、ブレッド、ケーキと3コースあるん
群馬県高崎市のハンドメイド教室「アトリエ*香音*」です朝、ふと目にとまったのはコットンパールで作った、わたしの手作りのネックレス。※こちらでお出かけしましたが、途中お孫ちゃんがひっぱって遊ぶので下の原型に戻しました笑少し前にYouTubeで作り方をご紹介した、テグス編みのネックレスです。ころんとやさしいコットンパールの表情と、糸とはまた違った張りのある仕上がりが特徴の作品です。今日はこれをつけて、お出かけしてきました。※上のネックレスの原型です。Yo
週末に間に合いませんでしたが、月曜日に作り方動画を投稿しました。八の字編みだけで完成する簡単ですが、大人シックな『ストライブ柄のブレスレット』になりました☺材料が揃えばすぐ完成します。クリスマス、忘年会、新年会に。そして卒入学式にもお使いいただけます。⇩こちらからご覧いただけます♪~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・昨日は旦那さんと美喜仁館で産後のお世話のお疲れ様ランチをしてきました明日で一か月のお孫ちゃん。愛くるしい
ご覧いただきありがとうございます神戸の音楽教室FUNFUNMUSIC神戸新長田駅前ミュージックスクールですチェロ教室8月の発表会を楽しみにレッスンしておられますチェロレッスンはこどもは小学生からレッスンをしております学生さん大人の方はじめての方大歓迎体験レッスン承っておりますhttps://www.funfunmusic.info/神戸市の音楽教室なら【神戸新長田駅前ミュージックスクールFUNFUNMUSIC】長田区・須磨区・兵庫区・三宮長田区新
2025年4月提出課題です。競書誌「書泉」のお手本に沿って課題を提出しています。学生さんは月例課題と並行して、熱田まつり献書大会出品作品も仕上げました。言葉選びは一緒に相談して自分で決めてもらいました!硬筆は春期硬筆昇段級試験月でしたので、いつも以上に丁寧に頑張りました。全員合格しますように☆大人の生徒さんもお疲れ様でした。有意義なGW連休をお過ごしくださいね♪
こんにちは。東京・練馬シャドーボックス教室「MONATELIER~私のアトリエ~」です。生徒さんが制作された作品紹介です。シャドーボックスの発祥とも言われるアントンピックシリーズで初心者向けの「ピアノの少女」可愛いので新しい方も経験者の方も作られています。簡単そうですが細かいところもあり、
ゴールデン・ウィークまっただ中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?藍沙は昨日2度目のジブリパークへ行って参りました。広大な敷地内を歩き回り久々の筋肉痛です汗子ども達はジブリキャラクター云々よりも原っぱを駆け回るだけで大満足のようでした(笑)さて、【大人の書道カフェ】の開催日5/11(日)がいよいよ近づいてまいりましたので、改めてご案内をさせていただきます。【大人の書道カフェ】日程:5月11日(日)9:30〜11:30場所:おおぶ文化交流の杜allobu2階会議室
TEACEREMONY冬の茶道のお稽古「四滴茶入(してきちゃいれ)」を使っての更好棚薄茶平点前のお稽古でした。初めて「四滴茶入」を使わせていただきました。「四滴茶入」には4つ違う形の陶器の茶入れ(薄器)があります。・油滴(ゆてき)・水滴(すいてき)・弦付(つるつき)・手瓶(てがめ)の4つを総称します。今回は「弦付(つるつき)」を使わせていただきました。蓋置きは青磁の「一閑人(いっかんじん)」「利休好み」と言われる7種類のうちの1つです
前回投稿で弾き合い会主催者である私が他のピアノ会へ前日ドタキャンは体調不良でも失礼なのでキャンセル出来ないリトルコンサート(発表会)で良かったと保身の為に投稿したら(笑)参加費返金するとご連絡が※ブログは読まれているかどうかは知りません。勿論、全力でお断りしました(振り込まれたら又入金するか、同額品渡すと)笑良い人過ぎる主催者さん🍀体調はまだ陰性ですが〰怖い人生の大イベントが〰さてそんな中横になりながら検索三昧倦怠感でピアノも弾く気力なくヘンレ社の難易度からの下
こんにちは。東京・練馬シャドーボックス教室「MONATELIER~私のアトリエ~」です。生徒さんの作品を額装しました。ピーターラビットはお教室でもやはり高い人気を今でも誇ってます他の生徒さんも同じ作品を制作されてます。『ピーターラビットを額装して』こんにちは。東京・練馬シャドーボックス教室「MONAT
九谷茶碗祭り本日はGW旅行記事の番外編です♪昨日の記事では敢えて触れてませんでしたが。(昨日の記事⇒金沢旅行記)金沢に行く前に…九谷陶芸村にも立ち寄りました~実は。こちらに伺うことも今回の旅の目的のひとつ。ポーセラーツの延長で、昨年より有田焼のお勉強をしています。そのまた延長で、最近は、九谷焼にも魅了されております。(いろんなことに興味があって大変です笑)あの鮮やかな色彩とぷっくり艶々な仕
描いて楽しい!着て楽しい!ファブリックステンシルホテルアゴーラにて会員様の集い(講師資格更新会の集い)無事に終了いたしました。久しぶりの集い…会員様皆様、楽しめたでしょうか…朝イチスタッフさんとリハーサル何とか時間内にお花も盛り半日もってくれました。私のベランダに咲いた花です。'`,、('∀`)'`,、祐子さんありがとうさぁー私のご挨拶から…会員様の一人一人を紹介していきます。⤴️ABCクラフトの高橋店長アート&クラフト部門の杉山さんご参加ありがとうございます。
東京銀座飾る創作アート書道教室・創作書道教室女子美卒書家の佐藤雅嵐(がらん)です初夏の薫りのする梅雨の合間の晴れの東京ん?初夏の薫り(かおり)ってなんだ?どんな薫り?雨に濡れた土の薫り?緑の青々とした薫り?晴れた日のお日さま?ものすごーく抽象的でわかるような、わからない。でも、初夏の薫り。という言葉で人それぞれ想い浮かべるイメージはありそうです来週からの展示会用に書いていた作品の中で香と薫両方ありますどちらも[かおり]と読みますが、
こんにちはスタッフのあて子です。全4回開催予定の特別講座第二回目は『四ヶ伝・台天目』です!このお点前の主役は天目茶碗!それに伴って天目台!そして、茶杓!!!天目茶碗の扱いもなかなか手強いのですが、予想外にお茶杓の扱いが特徴的だと思いました。象牙のお茶杓を使用するため扱いがとても丁寧天目茶碗に天目台、その上象牙のお茶杓、、、点前座の所作もさることながら、唐物と違ってお客さんの所作も難易度UP拝見の所作、難しかったーー一回じゃとても覚えられる訳もなく、もうすで
ポーセラーツ・グルーデコ・レザーバッグレッスン&オーダーサロンSalondemilimili(サロンドミリミリ)神奈川県相模原市南区相模大野小田急線相模大野駅徒歩5分5月6月限定特別価格レッスン【SAC】byMINTOSALONかごから自分で編むハンドメイドバッグ。本革を使用した、大人なカゴバック。これまでも、たくさんの生徒様がレッスンにてお好きなカラーでお作り頂きました。そんなこれからの季節に人気のレッスンを、5月6月のみ、通常
今日は#善光寺花回廊の表彰式と、JHBS長野県支部のワークショップで長野市へ。流石ゴールデンウィーク、高速降りたら混んでる~🚘️無事間に合って良かったワークショップは好評で沢山の方が参加してくれました。コンテスト会場での来場者投票も本日結果が出ました。@jhbsnaganoで発表しています!表彰式にご参加された皆様おめでとうございました❣️私の写真まで撮っていただきすみません(笑)💦記念に載せておきます😆今年の花フェスタのTシャツも~✌楽しいGWになりました。皆さん有り難う
公文書写の年に2回の認定では、すべての教科で、F教材が終了すると段にチャレンジできます。まず、F教材までいくのにだいぶ時間がかかります。そして、いざ段を受け始めても、不合格もあるし、段を飛ばすこともできないので、10段合格までにはかなりの年数を要します。初めての10段合格者は大人の方(教科はかきかた)。教室に入会して頂き10年目になる方です。そして、今回ついに二人目の十段合格者がでましたこちらも大人の方(教科は毛筆)。この方はご入会から丸9年。何と遠く離れた北海道にお住まいのzoom
前回の続きの。。フラメンコ紹介体験会のお話です集まられた方々は皆さん、初めてフラメンコを踊る機会となったのですが、繰り返す内に動きにどんどん慣れてきて。。私は皆さんの様子を見て回っていたのですが、60代の女性に、そのまましばらく目が釘付けになってしまったんですね。だって、本当に本当に、楽しいというよりは、心からの喜びと言った方がピッタリな笑顔で踊ってられてまるで、彼女自身も周りの空間も、キラキラ輝いているように見えたんですそれはちょっと、神々しさを感じる程で、思わずうるっと来ちゃうくら
ごきげんよう♪『人生センスアップのお手伝い』がま口先生で、ライフコーチで、整理収納アドバイザーの、さかまき陽子です。主にがま口を教えるハンドメイドの教室sun*flowerを神奈川・川崎にて主宰、コーチングセッションやお片付けの講座も行っています。教室のご案内とご提供中のセッション・レッスンメニューです。(2024年1月~)*レッスンスケジュールは、最新のブログ内「レッスン日程」にてご確認ください。お申込み
アフタヌーンティーも大好きですこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かに。おうちカフェ紅茶教室FIKAフィーカ&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。おうちカフェが大好きな私ですがホテルのアフタヌーンティーも大好きですでもね〜最近の値上がり事情!例外なくホテルのアフタヌーンティーもめちゃお高級になってます。。。一万円超えたりするよね。。。まぁそれでも行くんですけどねでももうちょっと気軽に行きたい
東京・練馬・大泉学園のポーセラーツポーセリンペインティング教室のAtelierrosepaletteです今日からゴールデンウィーク後半の4連休しばらくはお天気のよい日が続きそうで気持ちもウキウキしますね5月1日はスズランの日でしたスズランの季節には可愛い小物達を飾って今の季節を楽しんでいます以前作ったスズランのプレートはこんなふうにお花と一緒に飾っています玄関脇に植えたスズランは今年も可愛い花を咲かせてくれました見ているだけで癒されます♡素敵な連休をお過ご
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。<特色>🔶大人の初心者さんも大歓迎♪長年の夢を叶えてみませんか?オンライン・レッスンもあります。🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)♪🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪🔶オンラ