ブログ記事1,193件
季節のご挨拶「2025御中元」がスタートしております。お世話になった方へのご挨拶や、御礼に・・・各百貨店のオンラインサイトや、御中元センターなど販売&受注可能となりますので、是非ご参考くださいませ。※承りには限定数や限定商品がございます。何卒ご了承下さいませ。カフェタナカのおすすめ商品を各百貨店お中元にて取り扱いしております。①大丸松坂屋百貨店大丸松坂屋オンラインストア【公式通販】大丸・松坂屋百貨店の公式通販サイト!内祝いやお祝いにおすすめの人気ギフトや、全国のお取
昨年の12月、娘たちと名古屋へ行った時、あつた蓬莱軒のひつまぶしを食べました。ここに書きました⬇️『絶品ひつまぶしを娘と』前日に引き続いて、お出かけの話です。ご飯をどこで食べようか。名古屋は美味しい食べ物がたくさんあって迷います。今回、お昼は現地で娘たちと合流だったので、前もっ…ameblo.jp鰻が得意でない私も大満足の美味しさだったので、鰻が好きな夫にも、食べさせてあげたかったなぁと思ったら、「鰻ちまき」がオンラインで購入できるとわかりました。味は同じで米はも
こんにちは、アラフィフ兼業主婦のみずほですアラフィフの正社員共働き女性です現在中学生の息子が無事大学卒業するまで更年期症状に苦しみながらも散財・節約のバランスを取りつつ人生を楽しみながら仕事を続けることを目標にしています私の趣味は家族での海外&国内旅行そしてショッピングです本当の趣味は寝ることと食べることですが『世帯年収1400万円の散財と節約』こんにちは、アラフィフ兼業主婦のみずほです世帯年収1400万円そんなに日々節約を意識して暮らさなくても平気だけど贅沢ばかりできる年
今日も1日お疲れ様でした前回はラデュレをあげましたが、今日も大阪・関西万博の美味しいお土産です万博の「ORA外食パビリオン~宴~」で選ばれた10店舗の洋菓子店による細工菓子の展示に精緻な飴細工を出品されていました。私もよく知っているような関西で有名なお店ばかりで、それぞれのお店がテーマに沿って作られたお菓子とは思えない飴やチョコでできた作品が並んでいましたが、マールブランシュさんのテーマは「輝く・幸せ未来」輝かしい未来に向かって手を伸ばし、幸せ
こんにちはアラフィフ管理職ワーママの日日是好日と申します。夫と息子の3人家族。フルタイムで働きながら、2018年中学受験、2024年大学受験を伴走。ダイウィズゼロを地で行く散財夫婦ですが、2023年夏から株投資(と少し貯蓄)を始めました。息子ネタなど日常のつぶやきも多いブログですが読んでいただけたら嬉しいです『自己紹介です』こんにちは!40代後半フルタイムで働くワーママです。夫と息子の3人家族です。家計管理をしないまま、共働きで頑張っているうちに、世帯年収はどんどん増えて好き勝手…
ご訪問ありがとうございます♡フルタイムワーママのちょこです30代夫婦👨👩、年長👦、2歳👦の4人で暮らしています投資、節税、お得活動でちょこっと生活を豊かにするのが目標です♡自己紹介はコチラからこんにちは先日、こちらのブログでも書きましたが、⇩⇩⇩『【株主優待】2023年8月、9月権利取得銘柄』ご訪問ありがとうございます♡フルタイムワーママのちょこです30代夫婦👨👩、年長👦、2歳👦の4人で暮らしています投資、節税、お得活動でちょこっと生活を豊かにする…ameblo.jp8月
予約が何ひとつ取れていない上に雨が降っているのに関西・万博に今日も来た〜10時前に着いたけどめっちゃ混んでる。まず1番に6月3日に一緒に万博に行った1名からおつかいを頼まれて万博オフシャルストアの大丸松坂屋まで行ってきました。ひ孫へのお土産を買い忘れたと頼まれました。任務完了でホッとしました
ご訪問いただきありがとうございますアラフィフNurseのA美です実は、色々あって外商カードをもう一枚持とうと思い、申し込みをしていました庶民のA美には2ヶ所の百貨店でお買い物をする財力はありませんが、お買い物がお得に出来そうなこちらのカード💳大丸松坂屋お得意様ゴールドカードTOP|大丸・松坂屋の「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」新規ご入会サイト|大丸・松坂屋大丸松坂屋お得意様ゴールドカードは「買い物で割り引きご優待・ポイントサービス・限定イベントにご招待」だけではなく、お得意様専
テーマ:株主優待のブログについて…2021年5月~株による資産運用スタート配当金を得ながら株主優待を活用し充実した生活を過ごしていきたいゆくゆくはセミRETIRE家族との時間を大切にしていきたい今回、紹介するのは愛知電機(6623)カタログギフトの3,000円相当分が届きましたカタログギフトにはグルメや日用品などから選択し、交換できます銘柄紹介:愛知電機変圧器や電力制御機器などを取り扱っており、電力プラントの工事から電気を安定的に届ける製品
5月12日、2回目の万博を楽しんで早めに帰宅しました。思えば、4月13日に開幕してからちょうど1か月だったんですね。たくさん入場しているように見えるけど、協会としては「もっと」入場者を増やしたい、入る予定、にしていたってことですよね。いやーーー、これ以上の人が夢洲にいたら、もし大きな地震などが起きたらと考えると・・・・・いやいや考えたくはないです。この日は往復ともN700Aでして・・・最近N700Sに全然乗れないですよねぇ・・・・
大阪駅周辺は外国人観光客が殺到するため、駅のコインロッカーもいっぱいなんですが、お得意ゴールドカード(外商カード)を持っていたら終日、大阪駅の隣の大丸の梅田の7階に外商カウンターで荷物を無料で預けられるんです。有難いです。奥は年間100万円以上買い物をしたお得意様だけ入れるtillラウンジです。去年まで年間70万円だったから入れたんですが、今年はまだ入場できないその前の右側が外商カウンター大丸松坂屋の外商カードではなく、大丸松坂屋ゴールドカードまたは株主カードを持っている方は地下
価格改定に伴うブルガリ、昨日の続きです。『【ジュエリー】ティファニー購入品の値上げ後の金額を確認しました★』年末年始休暇が長かったため仕事始めから忙しいこと。いろんなことを忘れすぎています。ティファニーも昨日から価格改定だったのですね、すっかり忘れていました…ameblo.jp2/3からのブルガリの価格改定は、シルク、革製品のみで、ジュエリー、ウォッチは価格改定対象外でしたしか~っし、今回私が購入を考えているのは、まさにシルク、革製品でド
今回の参詣は、荒川区東日暮里の靏護稲荷神社(かくごいなりじんじゃ)へ。ここはJR山手線『鶯谷駅』から、尾竹橋通りを北に上って台東区から荒川区に入っところ。再開発計画稲荷神社があるのはJ.フロントリテイリンググループ傘下、大丸松坂屋の流通センター敷地内。ちなみにこの流通センター、2019年11月中旬から「東日暮里計画」と銘打った再開発が始まり、2021年の4月には地上3階地下1階の商業施設がオープンする予定。神社があるのは、流通センター駐車場の左隣り。最初の写真
今月から大丸神戸のお得意様サロンからD’sラウンジと生まれ変わります。他のD’sラウンジと違うのが、お得意様ゴールドカードを提示して入場するのではなく、事前に専用のネット会員になってQRコードを入り口でかざさないと扉が開かないようになってるのは以前にも書きましたが、さらに今の時期、密にならないように事前予約してラウンジを利用できるんです。これは便利!テーブル毎にコンセントも付いてるからパソコン使ったり、お茶を飲みながら休憩や本読みしたり出来ます。早く行ってみたいです。
年末から大丸神戸のお得意様専用のラウンジに入場するためのQRコードの出し方が少しだけ楽になった。お得意様でもメール会員登録していないと入れない、神戸と名古屋のD’sラウンジは大丸松坂屋のアプリの右上からログインするは同じですが、ログインしたらすぐに左上の鍵マークをタップしたらセキュリティドア専用のQRコードが表示されるようになりました。それでよく見ればサッポロも追加されてます。へーサッポロもお得意様カードだけでは入室出来なくなったようです。おまけに、どの階にラウンジが有るかも表示され
少し時間が経ってしまいましたが、6/5(木)の始値でJ・フロントリテイリング(3086)の株を購入。2025/6/5(木)の始値:以前から狙っていたのですが、なかなか買いのタイミングが分からず・・・最近、少し安くなっているようなので思い切って購入。大丸松坂屋の株です。購入理由は以下配当が2月と8月(目指せ、毎月配当)10%割引株主優待カード年足チャートは右肩上がり配当率も約2.5%と悪くは無い。株主優待カードは、8月の新規株主にも発行されるので、今買っておく
ちょうど大丸百貨店京都店に来ていましたので、久々にこちらのガトーフェスタハラダに寄ってみました。いつもなら京都店限定のティグレスマッチャを買うのですが、冬に近づいてきましたので、グーテ・デ・ロワホワイトチョコレートを買ってみました。支払いは、大丸松坂屋の株主優待カードで10%オフ御百貨店ギフトカードを使用しましたので、お得でした。帰宅後、久々に食べてみましたが、おいしかったです。限定品を除くとこちらのグーテ・デ・ロワホワイトチョコレートが一番好きですね。ガトーフェ