ブログ記事5,212件
今日は定休日。。。だけど緊急事態宣言やらコロナやら自粛を強要する人やら。。なんだか何も気にせず出掛けられない世の中だもんね。・・嫌な時代だよ。。でね。。そんな時にわざわざ人混みに行くのもアレ何で。家で暴れ回ってる子供達を連れて近所の公園にでも行こうかと。。・・ケツ出てるよ。。w普段乗る事の無い「ダッジバン」に乗ったらビビるのね〜w公園着いて。。家から数分の大きな公園。。見た事無い鳥居に興味
ポカポカ陽気だった先日のお話。モコと一緒に大きな公園へ行ったよ〜(^^)いつもこの場所でお友達が撮っているのでいざモコも!…と座らせてみたけどお友達のように上手く撮れないよ〜?おまけになぜか目ェつぶってベロ出てる…(^^;;笑ちなみに『市』を模したタイルになってま〜す。もっと引きで撮るべきだったわ(^^;;さあ!南側エリアを歩こう!本当に暖かくてマフラー脱いだわ!モコもポカポカ陽気が気持ち良さそうでまったり〜なお顔をしておりますww公園内の紅梅が咲き始めていました!青
昨日約束したとおり、今日はたまちゃんを大きな公園まで連れていきました。そうだよねえ。天気とおかーさんのスケジュールが噛み合わなくて、先週水曜以来、この公園には来てなかったもんね。夜中の雨で地面が濡れてるけど……たまちゃんがズリズリしたいのなら仕方がない😓わかったわかった。たまちゃんのための散歩だ、ズリズリぐらいは好きなようにやりなさい。さて、先へ行こうか。少し先にヨーキーのキングちゃんのお父さんがいて、オバちゃんと立ち話をしてました。もう帰るところらしく、キング
先日、都内のとある大きな公園に行った時のこと遊歩道から少し奥まったところに大きな檻(?)と、その中で激しく飛び交う鳥の姿がありましたそこで近寄って確認したところ大きな鳥小屋のように見えましたが…小屋の中にいたのは、複数のカラスでしたそのカラスたちは入って来た箇所に幾重にも吊り下げられている針金のせいで外に出られなくて苦しんでいましたこれは飼育のための小屋ではなくカラスを捕獲するためのトラップ(罠)なのだと直ぐに分かりましたその証拠にこの
車じゃないデ~トの時はそれなりにミッションを課すわけですが……昨日は私の車だったしね!あっさりミッションclearしてしまったわ😅美味しいlunchを堪能し、近くにあったアイスクリーム専門店にも足をのばし、デザートにも満足して、、、そこから車で15分くらいのとこにあるそこそこ大きな公園でもだだっ広いfamilyが集まるような広場的な公園ではなくて、森?みたいな緑がたくさんある人も少ない大きな公園なんです。昨日はそこに行きました。あ、そそ……1つ書き忘れましたが私の
わたしは県外で旦那さんと出会って、このものすごぃ田舎へ嫁いできました。結婚して少し経つと旦那さんはなかなか帰ってこなくなりました。すぐに子どもが授かり、旦那さんは深夜にしか帰宅しなくなりました。もともと土日は休みをとらず、平日休み。月4日しか休みが無いと言われていました。子どもが少し大きくなった頃、珍しく日曜に休みがあると教えてくれたので、早くからその日は高速で1時間くらいでいける大きな公園に家族で行く約束をしていました。当日、お弁当を作り、子どもとわたしは後部座席で公園へ向かいまし
こんばんは平日の疲れのため昼間寝込んでましたようやく元気!ゆっくりしてます今でも↓この記事のアクセスが多いようで…引っ越しその後を記事に書きます同世代ばかりいる新興住宅地から引っ越して新居は世代がバラバラの住宅&近隣は会社やアパートがたち並ぶ場所です。まず、結論快適です井戸端会議してる人がいません近所に大きな公園がありますが、新興住宅地内の公園と違い、遠方から利用してる親子も多く、公園で近所ママと無駄な付き合い&気遣う必要は無しですご近所に同級生がいないので、子どもは退屈
1/24(日)、昨日からしっとりと雨☂️が降っていて寒いですね🥶ランニングにも出かけられないので自宅でゆっくりです。さて、今日は先日のRUNで立ち寄った柏たなか駅について。柏たなか駅前には広大な空き地が広がっていて、以前は複合商業施設建設予定地という看板がありましたが、最近はその看板も撤去されていてありません。ヤックスドラックという聴き慣れないドラッグストアが出来ただけ。この空き地が有効活用されれば良いですね😀柏市のホームページを見ると、開発計画は何やらあるみたい。http://ww
ありがとうございます!近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。そして俺の姿を目にするや「ここは釣り禁止だよ!」「公園でなにやってんの?常識ないの?」と罵声を浴びせてきた。10年近く通っていてそんなことを言われたのは初めてだったので固まっていた俺を取り囲み、「知ってて釣りなんかしてんの?」「こういうマナーの悪い人がいるからなあ」などと嫌味を連発。そこに公園管理事務所の巡回車がやってきて、降りてきた職員が「どうしまし
ご訪問ありがとうございます息子ao5歳(発達障害グレーゾーン?、自閉症傾向?)娘ピヨコ3歳(定型発達)2人を育てています4連休世のお母さんたち本当にお疲れさまでした休みって…なんだかんだ大変ですよね家の4連休木曜日ワンオペ(旦那は仕事)金曜日家族で本宮市のみずいろ公園土曜日スタジオアリスと旦那の実家(詳しくは「スタジオアリスで写真撮影」)日曜日ワンオペ(旦那は朝から1日釣り)半分ワンオペでした本当は金曜日も旦那は釣りに行く予定だったんですが
なんか毎日虚しいです。生き甲斐がない。同じことの繰り返し。会社の昼休み、いつもどうするか迷います。今は昼はプロテインダイエットしてるので、食事タイムはなし。かと言って事務所にいるのも嫌だな。周りはご飯食べたらすぐ仕事している。真面目だな。自分はそんな気になれない。仕事嫌いなんで。近くに素敵な公園がありました。いつも散歩する方向と逆方向に行ってみました。かなり大きな公園でベンチも沢山ある。寛げます。今日は割と暖かかったので快適でした。いつになればこの生活から脱却出来るんでしょうか
9月に入り、ぐんと涼しくなり朝晩は肌寒く感じる季節になりました。とても久しぶりの投稿ですが毎日慌ただしくも充実に過ごせることが出来ました。嘔吐祭りになったり、謎の発熱があったりとドキッとする事も絶えませんが緊急で外来受診はするものの、入院までは至らず過ごせたのは、少しずつ成長している証拠かなと。(母子ともに)にぃにだーいすきおっ、重いよ自宅でプール2人とも、こんがり焼けました空いている日を狙ってコストコに家族で邪魔かなと思われるかなと思いましたが、空いていたので長男はバギーで移動
こんにちは。「ここだ、ここが良い」希望していたエリアを少し拡げて、いつもの様に不動産情報アプリを見ていた時だった。おっ、ここ何かすごいな。週末行ってみよう。そして、妻と娘の三人で向かったのは、不動産屋ではなく、地元の工務店。話もそこそこに、現地へ。会社から車で15分!小学校まで徒歩5分!幼稚園まで徒歩7分!駅まで徒歩10分!隣接する大きな公園。そして小高い丘からの抜群のロケーション!!土地の広さ95坪!ここだ!やっと見つけた。理想の土地。ここにし
昨日は彼とロードバイクで38km走ってきましたよ今回は前回より距離は全然少ないのですが…‼️‼️激坂を経験してきたんですメチャクチャキツかった(゜∀`;)俺は坂が弱いんだよねーってよく言ってたから余裕でついていけるかと思ったら全然甘かった彼も余裕ないのに後ろ振り向き、振り向きで途中よろめいたりして、大丈夫だよぉ~~~と思うのですが声も出ず…💦彼が物凄く遠かった…( ̄▽ ̄;)気温がそんなに上がってないので何とか頑張れましたがまだまだ体力もないし、筋力もないな、と
今日は運動会代休日末娘チャンからのリクエストで家の近くの大きな公園へ行きました良いお天気だし平日だから人も少ない思い切り遊んでいました可愛いな♡可愛いな1人で遊ぶのも上手だけど、お友達が出来ると仲良く遊んでいました(o^^o)お友達のお父さんにも遊んでもらっていました自然は子供にとって最高の遊び場お友達のお父さんも可愛い♡可愛い♡と言っていていましたずっと可愛いけど、、3歳4歳はまた格別な可愛さ午後はピアノの習いごとへ行ったり私も家事をしたりして、2
こんにちは、あじさいです(*^^*)先月の出来事を聞いて下さい。12月のよく晴れた日に、たんぽぽと2人で大きな公園へ遊びに行きました(幼稚園が終わった後の平日です)その公園には浅い池がありました。そして池には飛び石が置いてあり、石の上を歩いて渡れるようになっていて、たくさんの子供たちが楽しそうにぴょんぴょんとジャンプしながら渡っていましたたんぽぽもさっそく池の上の石をジャンプしながら楽しそうに渡って遊んでいますしばらくすると、小学校高学年くらいの男の子二人組がやってきましたその子た
『ザ・初対面ヤるトーク』でジャブをかましてきたフェムリバちゃんでしたが、数日後から、再びジャブ系を繰り広げます💦フェムリバちゃん:『姉さん、子どもたちが会いたいと言ってるんですが、近いうち会えますか?あ、私が言わせてるワケじゃないですよ(笑)子どもたちが誰かに会いたいだなんて、初めての事で私もビックリしているんです』みたいな…💦そう言われて、嬉しい気持ちはありましたが「初ヤるトーク」にジャブられて、ひるんでいた気持ちもありで…💦「ちょっと…今は忙しいの🙏ゴメンね🙏時間取れるようにな