ブログ記事1,791件
サイケの異空間。あちこちにサイケ物体やグミがあった。しばらく歩き回ってたら、棒2本が見えてきた。そこに入ったら、宇宙タイル通路。両サイドにねじれ物体が整列してた。しばらく歩いて行ったら、宇宙異空間に入った。ねじれ物体、カラフル植物、浮遊グミなどがあちこちあった。奥に行ったら、小屋があった。そこに入ったら、迷路施設。しばらく歩き回ってたら、異空間の入口が見えてきた。そこに入ったら、異空間の街中。行ったことのあるような街中だった。しばらく歩き回ってたら、紫
異空間の街中。行ったことないような街中だった。しばらくしたら、グミドームが見えてきた。そこに入ったら、異空間広場。グミやベンチがあちこちあって、奥に小屋と専門店街があった。専門店街に入ったら、行ったことあるデパートだった。この中をいろいろ見ながらしばらく歩き回ってたら、別異空間の入口が見えてきた。そこに入ったら、異空間の山道。グミの木やカラフル植物が整列してた。しばらく歩いて行ったら、小屋が見えてきた。入っていったら、異空間の施設。あちこちの部屋は、ほとんど
異空間の街中を歩いてた。行ったことのある街中だった。しばらく歩き回ってたら、巨大グミドームが見えてきた。そこに入ったら、異空間広場。ベンチ、浮遊グミ、ねじれ物体があって、中央にグミのオブジェがあった。奥には、小屋があった。その小屋に入ったら、謎植物の異空間。あちこちにカラフル植物、緑の植物、グミの花があって、グミが浮遊してた。この中をしばらく歩き回ってたら、グミ型の小屋が見えてきた。そこに入ったら、宇宙異空間。カラフルぜんまいやグミがあちこちあった。
「ストラングラーズ(TheStranglers)」の86年10月発表、9th「夢現(Dreamtime)」を聴きました。僕が持っているのは、19年発売の紙ジャケット、19年リマスター、ボートラ6曲付。(ジャケット表)(帯を外したジャケット表)(ジャケット裏)(内袋表裏)ストラングラーズは、イングランド出身のパンク・バンド。この当時のメンバーは、ジャン=ジャック・バーネル(ベース、ボーカル)、ヒュー・コーンウェル(ギター、ボーカル)、デイブ・グリーンフィールド(キーボード)、ジェッ
こんにちは。いつも「イイネ!」ありがとうございます。神殿空間に辿り着きましたが、行く先に白い球体しかありません。とりあえず、そちらに向かいます。いつものように、白い球体に自分から出した白い何かを入れます。すると、どういうことでしょうか。・・・・・・・えっ・・・・・・まじで?サメさん復活!?Σ( ̄□ ̄|||)光の中からサメさんが蘇りました(涙)そして・・・自分も元の姿に。でも、お互いに外側が光っています。逆に考えると、この状況と見た目で判断す