ブログ記事8,518件
猫の夢の世界?配達屋の灯灯!クリアしたら電車に戻ってくるんですね!今度は小説家の少女お!白猫さん!こう1つずつキャラの物語があるのですね!?次はアンコアンコの物語か!この人らは一体?次はインリンかな?これはメインストーリーの続きではないですね?なんか番外編のストーリーみたいでした!挑戦できるものもありますね!メインストーリーの続き後ほど!⊂(*・ω・)⊃ʕ๑•ω•ฅʔ*(`・ω・´)Yes!
星組新人公演が3月20日に振替することになりましたね実施が決まって良かったですしかもちゃんと配信もされるとのこと祝日なので視聴できそうそして、星組別箱とミュージックサロンの振り分けが発表になりましたねどれも楽しみですさて、大劇場千秋楽を視聴して東京で観劇してきましたこれは帝国ホテルのお花狙うのは大当たりまだ少し心配この歌が届くかSHOWTIME大劇場では観劇できなかったので初めて観劇する前に配信を視聴しました視聴するまで、公演中いろんな方の感想をちらち
いよいよこのシリーズも終わりが近づいてきました。一度読んだだけでは理解が難しいかもしれませんが、なんとなく目をとおしていただくだけで大丈夫です。頭で考えるよりも、深く考えずにあなたの潜在意識に落とし込んでいった方がよい結果を招きやすいです。それでは、進めていきますね。前回までのお話はこちらへ『エネルギーワークの仕組みと裏側について①&【12月限定ヒーリング】のお知らせ』このページに辿り着いたあなたは、きっと幸運に恵まれた方だと思います✨素晴らしい!ご縁に感謝申し
昨夜(土曜の夜)は、通っているベリーダンススクールのハフラ(アラビア語でパーティー)でした。先生と生徒それぞれ、自分のご家族や友達を呼び、こじんまりとした会場の心地よいステージで数曲踊りました。会場のバーでドリンクや軽食は買えましたが、生徒たちが軽食を提供。わたしはこれらを持っていきました。昨日ブログに書いた「駄菓子屋さんでの用事」とは、この『Mochi』(台湾製のクリーミー抹茶ラテ餅)を買うことだったんです。このMochi、3袋持っていきましたが、人気であっという間に失くなりました。
春ウララ〜♪とはいえ?毎朝氷点下などうもワタシです(・∀・)日中は、、10〜15℃になりますが…相変わらず早朝は氷点下…ゴールデンウィークには桜も咲くでしょうが…それまでは相変わらずな天気になりそう(・∀・)そんな桜咲く季節直前に納車された、、ハヤブサですが…ノーマル状態で時速300kmを超える、初代はギネスブックにも掲載される程の超弩級のモンスターマシン。このハヤブサの初期の初期はメーターも300kmメーターになっていたそうですが…主にヨーロッパで、最高速競争は危険
気づけば大晦日。なんと一年の過ぎるのが早いことか。今年もまもなく終わります。仕事して、たまに舞台見て。飲んだり飲んだり飲んだりしていたら、一年が終わりそうwwwさて、今月カート神奈川で観たランウェイが素晴らし過ぎて、余韻に浸りまくっております。宝塚OGスターの煌めきに浸り酔いしれ、忘れていた宝塚への思いを久々に思い出しました。宝塚って、本来はこんなに綺麗で華やかで、美しい人達の集合体で、現実から夢の世界に連れて行ってくれる場所だったんだよなぁって。今の宝塚は…本当に華がな
2019年12月26日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽17ー48:ツッキー夢を見る【初回2014年10月8日(木)】▽脚本:山田由香▽絵コンテ:小華和ためお▽演出:片貝慎▽作画監督・原画:ときながよしゆき▽動画:上田温子・村山里野・月夜が池のナゾのきょうりゅう、ツッキーのことが大すきな金ちゃんは、ゆめの中でもツッキーと一緒(いっしょ)だった。その晩(ばん)、空からまいおりてきたツッキーは、金ちゃんをのせて夜空へととびだった。到着(とうちゃく)すると、そこはなんと月。散歩
わたしは彼の何を知っているんだろう一緒に生活もしてなくてお互いがお互いのいいとこだけを見せていてわたしが彼のことを高く見積もっているように彼もわたしのこと高く見積もっていて幻想の世界の恋をしていて生活は現実恋は夢一緒に生活してみたらいまのわたしと旦那さんの生活ときっと一緒になる結婚は現実恋愛は非日常夢の世界ディズニーランドと一緒束の間現実をわすれさせてくれる場所それが恋それが彼彼はディズニーランド現実の生活には必要ない
会社員の頃、体験レポートみたいな仕事で、箏(こと・そう)の体験レッスンに行った。あの、古典的な「さくらさくら」を弾いた。何調で弾いたか覚えていないけれど、どんな曲かと言うと、れれみ~・れれみ~・れみふぁみ・れみれし♭~のやつだ。単旋律で、ポロンポロン弾いた。すぐに弾けた。でも、単旋律で、誰でも弾けることをお遊びでやらせてもらっているだけなのは、自分でもわかった。その「単旋律さくらさくら」が、一発で間違えずに弾けたからと言っ
なんとなく昨日から思っていること。あまりに比重を置きすぎた。自分の事のように悲しみ自分の事のように喜びそれはとても充実していたしかし振り返ってみれば充実していたのは彼らで私ではないww私も楽しかったけどライブや舞台やドラマで頑張る彼らを見ていただけ(言い方w)注ぎ込んできた金額でどれだけ欲しいものが買えただろどれだけ美味しものが食べれただろ費やしてきた時間でどれだけ家族や友達と過ごせただろうどれだけ自分を成長させる経験が出来ただろう無駄とは言わないたくさ
後輩女性と飲みに行く。駅から離れた飲食店。池袋在勤時代の同僚。楽しく飲んでお会計。さて駅まで戻るかね。すると後輩が甘えてくる。先輩、歩けなーいだって。仕方ない。おぶって差し上げる。すると、もう一人の同僚も甘えてくる。ズルい。私も。だって。ハイハイ。二人の成人女性を担ぎ上げて、混雑した歩道を歩いている。行き交う人を躱しながら。ここでふと疑問。あれ。ここ、どこだっけ。気付いたら朝だった。ツッコミどころは沢山ある。まず以て、僕は身体障害者。こんなか弱い足腰で、女性を2名も抱えられない。変な夢
こんにちは☺︎ご訪問ありがとうございます皆さんはタイムスリップ(の様な体験)したことありますか?私は1番最近で今日ありました。笑明晰夢は見たことありますか?私は時々見てます。笑寝てるとき夢を見ますか?(夢を覚えてますか?)私はほぼ毎日見ます、っていうか忘れてるやつもあるとは思うけど何かしらは記憶している状態で起きます寝ている間に考えたりもしているようでいつも大事そうなことは軽くメモしておくんですがなぜか今日は忘れないうちに(この熱が冷めやらないうちに)ブログに記録し
1冊の本を開いたら黄色が1面に塗られているぱあ〜っと視界が眩しくなり幸せな感覚が広がってゆく次のページは海の青目をつぶれば私も船の上でぷ〜かぷか空には真っ赤な太陽が輝き海鳥が風にのっている次のページは大陸の緑と土の茶色たくさんの果物や見たことのない動物たち危険なヤツもいるのかも私は食べられないよう静かにページをめくる1冊の本を通して物質的な次元を超え想像力が羽ばたいてゆく今日の午後私は地球から旅だって夢の世界へ洗い物はあとにしよう
意識を共有し賛同するものの、自分が主導でない場合、素直に動けない人がいます。どんなコニュニティにも、面倒なことに、そういう人はいらっしゃいますね。一度決まっていたものを、大きな櫂のようなもので掻き回してみては、また元の決定事項に戻ってみたり……。そこには、配慮や熟慮はなく、ただ自己顕示に酔いしれる傲慢さのようなものを感じてしまうのは私だけですかね。安心、安全という建前を振りかざしては、本音では虎視眈々と主導権を握ろうと照準を合わせる食わせ者。トム・クルーズとキャメロン・
私・・モモ今とっても幸せに暮らしてるブログでも優しい出会いがあったわ先日・・悲しい話を聞いた家猫さん2匹を飼ってたんだけどどうしても1匹が懐かず・・隣町に捨ててしまったのあり得ない事だわ僕・・ミッキー僕も・・お外の暮らしは無理このブログで優しいルドままさんと出会い素敵な体験をさせて貰ってるんだ今年の新年会楽しかったなぁ~僕にお気に入り大好きなト
4分の3拍子8分の6拍子実は足し算したらどちらも3拍でも上の図を見てください👀4分の3拍子の場合は真ん中で分けることができませんが8分の6拍子の場合真ん中で分けることができます✨🎵「夢の世界を」良い問題が載ってます。【答え】(1)8分の6拍子(2)複合拍子(3)ア実は8分の6拍子はタタタタタタ2拍子のように指揮することが出来る複合拍子なのです!d(^_^o)
時代とともに消えていった変化していった昔の物語エレクトリカルパレード1985年3月始まったEパレ光と魔法の世界のディズニーランド最高の感動パレードだよねその後変化し続けて・・今ではLED化となったドリームライツと名前も長くなったでも消えたフロートも多い再開する前も気付かず消えたプーさんやファミリーなぜか終わってしまったモンスターズインクでも消えただけじゃない進化したのもある電飾が変わった昔もキレイだったが今はLED分
以前、視た御嶽山噴火の夢…夢を読み返してみると…『夢の続き…』コメントくださったみなさん、ありがとうございました♡『夢のお話。』今日視た夢は…大黒天様の金の打ち出の小槌を振る夢と火山噴火の夢…夢占いで調べたら、どちらも金…ameblo.jp犬の神様=御嶽山…えっ!?私…夢で雪の中を歩いてる…(°_°)御嶽山の噴火警戒レベル2に引き上げ火山性地震が増加(朝日新聞デジタル)-Yahoo!ニュース気象庁は16日夜、長野・岐阜県境の御嶽山について、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留
口笛を吹きすぎてピーピーあけみです!お休みの日はなぜかお腹が空きますいやいやもしかしたらお腹が空くのではなく目が食べたいだけかもしれませんがお菓子が見えると手が出てしまいます仕事をしているとそこにはお菓子がないから食べないけど家にいるとついアッついこの「つい」が・・・「つい」○○してしまう!そんな話よく聞きますついは止めたいですねやめられないとまらない~かっぱえびせんですお菓子につい手が伸びて食べてしまいますそれ止めたらい
遠い場所へ連れて行って欲しい目指す場所は本当は知ってるくせにここまで自分で来てくれないとねぇ手を貸すことは出来ないと言われる何を甘えているの?心はどこにあるの?誰だって誰だってチャンスはあるのさ心が輝き始めたら光の世界へ行けるよほら僕の手にある未来への地図時はずっと流れ続けてるから昨日よりも越えた自分に出会おうやる気が勇気を連れてきてくれる誰かのせいにしなくなってくるからねどんな偉人だってどんなヒーローだって一歩ずつ一歩ずつ進んで来たのさ夢を描いているのなら夢の
行ってきました‼️車椅子とともに♿️今どきのサービスエリアは…トイレがとっても広くてキレイで素晴らしいです👍トイレ休憩もワクワクします😀まずホテルに到着〜🏨荷物を置いて…いざ出発❣️車椅子対応のシャトルバス🚌運転手さんがスロープを降ろしてくれました。嬉しい〜☺️座席を上げると車椅子スペースが‼️車椅子対応のシャトルバスは便利ですね。初日はディズニーシーベビーカーと車椅子レンタルコーナーに直行‼️いろいろ借りられますね。介助用電動車椅子を借りました👩
*Tina**Turner*とにかく一番(私の中で貴方が)SimplyTheBest⏩ONYOUR▶⏩⏩ONYOUR▶⏩«PRESSTOBACK«GETTHATLIKEBELOW(m1JAPANESEVERSIONOF2024IcallyouwhenIneedyou,myheart'sonfire貴方に用があり電話したこの
この世と云うのは無いのですあなたは夢を観ている様なものその事に気づいて下さい精妙な夢の世界ですこの世もあの世もそうです悟と云うのは、それを超える事ですそれを超えた時に、愛神創造原理が観えてきます風裡
ドラクエ5は明確にドラクエ4の続編とされていながら、世界の大陸の形が全く違うという矛盾があります。これは、世界をリセットした方がゲームを作りやすいという、制作上の都合でしかないのですが、それにもかかわらず天空への塔や天空城だけはちゃんと4のマップを踏襲していたりして、どうにも解釈が難しい部分があります。更に、ドラクエ6もドラクエ4の過去の話であることが明示されていますが、こちらはさらに接点が少なく、ゼニスの城が後の天空城、天馬の塔が後の天空への塔らしいということくらいしか接点がありません。
2023年1月24日(火)、パグ王宅へ。パグ王は既に夢の世界。寒くて足が冷たいのが嫌らしく、トイレで外に出る時は玄関から抱っこされてパグ王専用トイレ?に行き、帰りも抱っこされてるらしい。自分ではまったく外に出ようとはしないらしい・・・まあ、もう少しで15歳だもんね。で、姉から「こないだ○○(姪)が来たんだけど、パソコン持ってこなかったのよ」という報告。実は、姉のノーパを姪が嫁ぎ先に持って行ってて、落とすか何かして起動しなくなったとのこと。それで問題なのが、ウイルス