ブログ記事7,893件
大人になっても夢の世界✨✨お約束のチュロス🍫20分並びました😅全てがキラキラしていて心踊ります🎶夫と素敵な思い出つくります💕
東京ディズニーランドからの続き⑧翌日Mちゃんは寝不足で調子悪そう😱私が疲れてどうしようもなくなった時に飲もうと思って持っていた栄養ドリンク剤を渡した😉(この夜、マラソン選手みたいに美女と野獣まで走ったらしいドリンク剤効いたみたい😆)チェックアウトの時間は12時までお友達は8時前に出てディズニーランドへ出発私は電車の混む時間帯を避けるのと前日の疲れもあってひとりゆっくり出ることに。ホテルを出て新浦安駅へ向かうけれど覚えていたはずの駅までの
先日こちらでお知らせしていた完成したアートを直接お渡しすることができました。なんと大阪から愛媛まで来てくださって、ランチしてゆっくりお話しした後に無事お渡しすることができました。なんとなくいつも着ている服がリンクするわたしたちなのですが、今回も同じようなニットで盛り上がりました♡前日にラッピングをしたのですが、会った時に着ていたニットと同じ色のラッピングになっていたのも楽しい話題になりました♪更にこの後も嬉しい偶然が重なります。今回描かせていただいたアートはこち
こんにちは^^12星座別に天体の使い方というか、まずは、それぞれの天体を知り、そこから全体的に見て、自分の天体を意識することで、可能性って無限に広がってる。そこで、12星座別天体でいろんな自分を知ろうということで、今回は火星。⭐️星座別シリーズこちらも参考に!月星座で素の自分を癒すアセンダントから見る外見、個性ドラゴンヘッドのサイン今日は、火星行きます!火星期は、35歳くらいから45歳くらいまで。私はちょうど火星期。火星期は、決断、NOをいう力。それを経て、木星期へ向か
このブログでは、夢とそして龍について何度も書いています。その夢にもいくつか種類がありますが、ただの夢とも予知夢ともまた違う、別の次元に入り込んでしまったような、どこにも分類しようもない特殊な夢を見ることがあるのです。それは、全く知らない場所や文明、生き物たちを垣間見るようなところへ連れて行かれることが多いように思います。つい先日も、起きる直前にそんな夢を…そして、龍と関係のある夢を見ました。次元の違う夢を見るときは、その夢に充満する気配のようなものでわかります。なんというか、空間の波
外のために行動が消える瞬間もう内側で「こうやねん」が固まってるだから「外のために」とかやる意味なくて仮に外で内側とちゃうもん見ても、「内側と違うもんが映ってる」っていうぐらいでもその「内側と違うもんが映ってる」と「内側」は関連付けない無関係ってこと外で何を見ようが、それは無関係っていうやつ外は外で見て、内側は内側で見るっていう感じそれぞれをいちいち紐づけないって感じで、外がどうなっていようと、内側では、「こうやねん」って確立してるから
そのように見えているだけ見えているだけ実際そうなっているわけではない真実は観ているだけそして自分の意識が「向いている方」を観ているだけぶっちゃけこれぐらいしかことは起こってないこれだけですべてを説明した気がするだから真実と違うことを今「見えている」気がすると思うときはただ「今見えている」こと、関係なく断定してみようただ「○○ある」と断定してみるぶっちゃけ今の状況関係なく意図する、と同じなんやけどつまりこの瞬間、状況関係なく、意図するねん
はっ…………ここは?なんだここ?真っ暗な空間……?俺は?「やあ☆…………よくここまできたねっ☆」うわっ。だれ?きみ…………すんごい丸いウサギみたいな…………いきもの「ぼくはポンだよ☆よろしくぽんっ☆」え…………よろしく…………ここは?「ここは君の内部だよ☆」え?俺の?俺が俺の中に?…………一体どうゆうこと?「一時的に『お知らせプログラム』がはじまったぽんっ☆現実世界の君はとりあえず今寝て
批判コメントはいりません私も今回の件では以前からお付き合いのある方のブログを拝見してもどなたにもコメントしていませんだって、人の気持ちはそれぞれ自分と違う人がいて当たり前だから宝塚ファンの私今、大問題の渦中となる宙組にご贔屓さんがいたためかれこれ15年くらい前までは寝ても覚めても「宙組」を愛してやまないそして、観劇回数も半端なく他組も東京宝塚劇場、青年館をはじめ関東での全国ツアーなどもコンスタントに観劇する、宝塚ファンでした素敵なお仲間とも出会うことが出来てご
めでたくこの夏10歳になった我が家のぽっちゃり王、トララ。クッションを贅沢に使用し、仰向けでおくつろぎのご様子。写真撮影の後は、このままの姿勢でうつらうつらと夢の世界へと移っていかれました。最大の武器であるモフモフを備えたトララに、家族の誰もがメロメロになっているのは言うまでもない。この10年、こどもたちとは、兄弟のように育ってきた。うちの子たちが動物好きに育ったのは、トララのお陰に他ならない。私は、一緒に住んでくれてありがとねー、と、毎日感謝を伝えている。できればあと30年は一緒に暮らした
皆様、おばんですもう寝るところでがんす。愛猫・福も脇に参りまして寝る体制に入りましたさて。嫌なこと、ムカつくことがあった日。皆様はどんな風にその気持ちに折り合いをつけますか?私はこれから先に起きるであろうことへのプチ予行練習だと思うことにしています。こんな事が起きたら……似たようなことだけど、もっと大きな事になって起きたら……どうだろうか?そうならないように前もって準備することはできるかな?そう考えることにしています。腹が立てば立つほど。ムカつけばムカつくほど。そうなら
2019年2月23日(土)・24日(日)山形放送開局65周年記念林部智史3rdAnniversaryConcertやまぎんホール昨年、予習に訪れた場所やっと今日を迎えることが出来ました(o^^o)ドキドキワクワクそしてやっとこちらのポスターの林部さんに会えるのね〜山形交響楽団の皆さんとの共演以前林部さんが話していた歌手にとってオーケストラとの共演はとても名誉な事それを3年目でできることは凄い事と思っている(o^^o)林部さんの夢がこんなに早くしかも山形
今週は暖かくなるようでいいんだけど、その後が気温が低くなるからそのギャップが辛いよね寒かろうが暑かろうが、植物ってしっかりと季節を記憶してるんですよね。多少の時間のずれはあるけど、しっかりと1年の周期を守ってるんです。クラスのほとんどが夢の中~by.キヨチャン昨日の6限は理科の説明の授業だったのですが、クラスのほとんどが夢の世界または、夢と授業の境界線にいました私も体は授業を受けていましたが、魂はほぼ夢の世界でしたでも、頑張って現実にとどまってました!みんなが言うには、6
ほんまはいつも好きな自分でうえいやねんほんまは映画観てようが、出かけてようが、ベランダで星見てチルしてようが、何してようが好きな自分でキャピキャピしてんねん状況関係なく「うえい」ってしてんねん「この状況の私」が好きじゃなくて状況関係なく「好きな自分」でうえいやねん自分がもう好きやねん好きな自分でいるねん好きな自分でいるか自分が好きになってその自分でいるかもうその順番はどっちでもいいですハイ(*´Д`)はあはあとにかくいつでも自分が好きで、今こ
こんばんは。今日はとてもハードな1日でした。午前中はレッスン大好きな歌をピアノ弾いて歌えてすごくよかったです。先生がいろいろ教えてくださって少しずつですが、歌にも張りができた感じでとても良い勉強になりました。さすがだなぁと感じました。そして午後は立川にある老人ホームでコンサートやらせていただきました。アコーディオンの演奏とピアノ弾き語りをやりました。皆さんとても楽しそうに聞いてくれて、私もすごく嬉しかったです。コンサートが終わった後はおやつを少し分けてくださっ
おはようございます。昨日にくらべたら、今日の朝は寒すぎるこの、寒暖差と一緒で、夢の世界からリアル生活にもどり、心も体もついてかんわ。😭😭朝からは、寒いなかゴミだしやしね~今日も、はちみつトーストさてこれ食べて、洗濯干して、アイロンかけましょかぁ~明日は、土曜日やしね~
今にいるとわかることぶっちゃけ「観てる」ぐらいしかしてないてかなにもしてないあと、そこからの何かをえらんだり。選ぶぐらいしかしてない見る選ぶ何もしてないこんくらいしかしてないべ選んでみた後は勝手に展開が来るべそんなんだべ今にい続けて観たらわかるべP.Sニュートラルがポイント(なぜならネガもポジもいちいち刺激に反応されにくいし、今にいやすくなる)
先日、Rとこんな話をしました。このままだったら、第二の奥さんみたいにただのマンネリカップルになりそうで不安…そうすると、Rからめんどくさいそんなこといって嫌われたいの?と。私は不倫は甘い現実逃避の場所であって第二の旦那はいらない。夢の世界で、現実にはできない甘い感じを楽しむ場所そう思ってます。でもRはそうではないようです。それがはっきりしました。めんどくさいその一言で私も腹くくり
無事に自宅に着きました。夢から覚めて急に現実の世界にもどってしまいました。明日から、また日常が始まります。明日は、父の家の中身を処分してくれる業者さんの見積もり。明後日は、ケアマネージャーさんの訪問。予定は目白押しです(笑)父には空港から電話を入れましたが、自宅についたのか遅かったので、明日の朝、お土産を届けたいと思います。では皆様、明日も良い日になりますように🎶
やめたほうがいい痛い目みるだけだから痛い目みたからいえることでもありお客様がここは夢の世界だからといってたけどミッ○ーの中身の人をみないほうがいいのとおなじかなってそう思うの
今羽生選手に届けたいものそれは愛のポエムまだロシアと日本の選手もファンも自由に交流できたころのロシアのファンからの清らかで浪漫薫る心優しいポエムですあなたのまなざしは、やわらかな夜明けのよう絶えず見つめていたくなる。もしあなたが夜、開かれた空の下で氷の上に出たなら輝いているすべての星たちがあなたの光となり月は氷の上にあなたの道を示すだろう。遠くに白い雲を見ながら私は深く息を吸う。今あなたが同じように呼吸していることを思いながら心に憂いが漂う
不足も幸福もただの刺激刺激を欲する衝動から生き続けると、記憶の檻の世界からなかなかハマったまんまでれない①この世界の中でー!②自由自在に生きるぜー!③この目標を掲げてー!④乗り越えるんだー!わー!①この場合、記憶の中の世界を意味②この場合、記憶の中の範囲での自由③目標=記憶から生まれた距離(今目の前にないと設定→遠い場所に自ら設置)④記憶から始まったストーリー(ないと設定してから自ら取りに行く物語)記憶の檻の中なんよ
ドラクエ5は明確にドラクエ4の続編とされていながら、世界の大陸の形が全く違うという矛盾があります。これは、世界をリセットした方がゲームを作りやすいという、制作上の都合でしかないのですが、それにもかかわらず天空への塔や天空城だけはちゃんと4のマップを踏襲していたりして、どうにも解釈が難しい部分があります。更に、ドラクエ6もドラクエ4の過去の話であることが明示されていますが、こちらはさらに接点が少なく、ゼニスの城が後の天空城、天馬の塔が後の天空への塔らしいということくらいしか接点がありません。
バシャール:外の世界も内なる世界も実は貴方が作る世界。貴方の周りの全てが”貴方”の分身。転載元:thePLANETfromNEBULAhttps://ameblo.jp/viva-bashar/entry-11442332404.html(ここから)バシャール:貴方の分身貴方が夢を見ている時のようにこの世界もまた貴方の作り出す”夢”の世界なのだとバシャールは話します。”外”の世界は実は貴方の心の世界を映し出しているにすぎず、実際には何も存在していないとバシャールは続けます。貴
はーい、夢の世界のステージから戻ってきて現実を生きた昨日でした。つまり、、年末の大買い物!スーパーやホムセンのハシゴです。新年にあたらしくするタオル類や、家族みんなの下着、大掃除の道具や洗剤。どーんと買ったわ〜久しぶりに丸亀製麺にも行きました。お安いけれどほとんど具が無い(笑)カレーうどんなのでエビ天を追加。たまにはコシのある讃岐うどんも良いね。わっ、毛糸も買ってしもたー。ヤバいね。さて今日はまた次の夢の世界のための練習へ。ゆりの木さんでーす。頑張って全曲覚えたつもりである
関連付けやめるといいやつ現実は記憶にしかなり得ないからぶっちゃけそこまで重要度ないそれよりもむしろ記憶による刺激によって、その「記憶の旅」をすると、関連付け始まるからやめた方がいい話ない、という不足は正直ただの反応その反応を楽しんでるだけまあ楽しむっていうか、感じるだけでその反応は結構消えるあるからないも感じれるあるもないも両方常にあるだからこそ選ぶ、という立ち位置でいれる内面でもうあるになるっていうことあるになっているから完了形もう、現
原作:藤子不二雄、監督:西牧秀夫、制作:シンエイ動画。<あらすじ>のび太とジャイアンにけしかけられ中学生に戦いを挑んだのび太は瞬殺されて気絶。夢の世界と繋がったのび太は、ロップルとチャーミーが住むコーヤコーヤ星と往来できるようになった。仲間を連れてコーヤコーヤ星に向かったのび太は、そこで資源開発会社と開拓民の争いに巻き込まれた。重力の小さいコーヤコーヤ星なら自分もスーパーマンに成れると分かったのび太は、積極的に惑星の問題に介入。ヒーローとして戦い続けた。業を煮やした資源開発会社は、コーヤコ
アロ~ハ~(先日ディズニーに行って、魅惑のチキルームにハマりました。笑)T.SAXのすぐるさんです。今日は、本番前の最後の練習になります。アンサンブル練習もあったり・・本番さながらの演出練習もしたり・・なんだか、本番直前だなぁ・・って雰囲気を醸し出しています!!本番5回目くらいの出演になりますが、本番前は毎回めっちゃ緊張します。でも、めっちゃ楽しみです♪パンフレットもできました♪♪皆様をディズニーの素晴らしい夢の世界へと導く演奏会が始まりますのでぜひぜひ皆様、お友達をお誘
ある夜父がこう言った。。(スモール‥ライト‥)ブログ用の絵を描いてたんだけどスモールライトが気になって気になって‥もし本当にスモールライトがあって世紀の大発見だったら‥と思うと居ても立っても居られなくなり見にいくことに行ってみるとコレだった‥父はこの小さい懐中電灯をスモールライトと呼びこの大きい懐中電灯をビッグライトと呼んでるらしい間違ってないよ‥間違ってないけど‥なんか期待しちゃったんだよねねぇ、ドラえもん【最大20%OFFクーポン10/1
メリークリスマス🎄ボンちゃんの母です。退院後なんだか寝つきが悪かったボンちゃんこの方法でスッと寝てくれる事が発覚!母のお腹の上にうつ伏せに乗せると10分くらいでスヤスヤ夢の世界へ(母は外出予定がなければ、1日パジャマで過ごすスタイル)ボンちゃん、かわいすぎるぞ頭動かすとヘルメットが当たって痛いけどかわいいから許す笑⛑安定感のある真ん中じゃなく、明らかにバランスが取りにくいだろう端っこがお好みの様子しっかり寝入ってから、ゴロンと下におろすのが上手くなってきた母でした