ブログ記事1,233件
入院準備ですったもんだ。前日は仕事で、帰ったのが22:30頃で、そこからご飯食べてお風呂入って、入院の準備と、ゴミ出しの用意だの、猫の餌の準備だのトイレ交換だの…をしていて、寝たのは夜中3時頃でした。猫の様子見を両親に頼んだので、ある程度部屋を片付けておかないとアカンし…🧹朝10時に窓口へ行くよう指定されていましたが、何せ5日も家をあけることもないし、あれもいる、これもいるかも、このゴミも捨てないと、これ隠さないと。あと、猫と5日も離れるのが初めてなんで、猫へのお留守番のお願いとお別れの
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。当院では主に円形脱毛症に対する鍼灸施術を中心としております。円形脱毛症と一口に言っても実際には2~3ミリ大の単発型(極端な例ですが実際にあります)を扱うこともあれば症状が全身の髪や毛に及ぶ場合も当然あります。症状により問題のある部位(脱毛部)の大きさは様々でありますが、そのような症例に接してきた経験から思う事として『円形脱毛症の治りやすい・難いは必ずしも脱毛面積の大きさに比例しない』という事です。さて本日の記事では実際の症例をご紹介いたします。症
少しお久しぶりです先日テレビでアイドルの方が脱毛症を公表されていましたね。テレビに釘漬けになって見ました辛かった時の事がフラッシュバックして見てて辛かった💦1年程で脱ウィッグ出来た私は大した事なかったんやな💦今は耳の後ろの部分とうなじ部分にまだ生えてない所があるけど、髪を結んでもちょっといびつな生え方の人。くらいに思われる範囲だと思います某ブログで紹介されていた水素シャンプーとやらを使ってます。ヘアアイロンで伸ばしてプロミルオイルでセットするのがお気に入り写真でかっ1ヶ月半ペースでカラ
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。円形脱毛症を論じる様々な記述では『自律神経が云々』とあります。本日の記事ではこの自律神経、特に副交感神経について自分勝手に思う事を書いてみたいと思います。自律神経とは言わずもがな交感神経と副交感神経の2種類から構成されるものです。自律神経が活躍している現象としては内臓を働かすことや逆に休ませる事が挙げられます。例えば呼吸や心臓の拍動や胃袋や腸の蠕動運動など人間が意識せずとも身体が勝手に働いてくれる状態を一手に担っています。もちろん呼吸については
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症は出鱈目に脱毛部が発現するようでいて案外法則性が有るといつも個人的に感じています。本日の記事ではその中でも側頭部である耳の上辺り、難しく言えば『鬢(びん)』の脱毛について実際の症例を併せて書いてみたいと思います。側頭部が抜ける場合の円形脱毛症はタイプ分けするならば蛇行型円形脱毛症です。蛇行型は一般的に円形脱毛症の中でも治るのに時間を要するタイプです。蛇行型は側頭部、うなじ、前髪部分など、頭に鉢巻を巻いた時に鉢巻で覆われる部分が脱
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。円形脱毛症が回復してくる時には勿論脱毛部に髪が生えてくるわけです。この生え方と云うモノにも実は特徴があるので本日の記事ではこの辺りを書いてみたいと思います。まず大前提として抜けた箇所全てから一様に髪が生えだす生え方を思い浮かべる方が多いのですが、このケース、無くは無いのですがとてもレアなケースと云えます。ほぼ全てと言えるほどのケースで見られる生え方には「ムラ」があります。それは単発性であっても多発であっても蛇行型であっても全頭型であっても汎発性で
こんにちは☺️去年12月あたりから異常な抜け毛が続き、1月→鍼治療2月~4月→皮膚科4件はしご3月→ウィッグ購入4月→大阪回生病院にてステロイドパルス療法で入院に至った、大阪在住、44歳女、関西某百貨店内の某メーカー販売員のブログです。大量の抜け毛で悩み苦しんだ私の経験が、少しでもどなたかの参考になれば、と思い、大阪回生病院での、ステロイドパルス療法の入院に関して、入浴や食事や部屋の様子など、自分が欲しい情報が事前に中々得られなかったので、実際入院してみてわかったことを詳しくは過去
こんにちは☺️長らーくあいてしまっていました💦脱毛症の治療が中々思うように行かない事などなど、色々ありまして、中々気持ちがブログに向きませんでした🙇💦💦コメントしてくださっていた皆様、放置で本当にすみません😣💦支えになっていますありがとうございました♥️最後の更新から6ヶ月。これまでの私の脱毛症履歴?を簡単にまとめますと…2018年11月位に髪が抜け出していることがわかる。↓2019年4月中旬に、ステロイドパルス療法で大阪回生病院へ5日間入院↓だが、5月末からまた抜け始め
こんにちは🐱多発性円形脱毛症に悩む全ての方に、ちょっとでもお役に立てたらと思い、私の経験を気まぐれ不定期ですが書いていますここまで抜けて、やっとパルス療法というのを決心しました。ここから更に抜けていますが😵💧薬を飲んでも(セファランチン)、塗っても(リンデロンVローション、フロジン)、抜け続けるため、もう塗り薬はやめてました😅飲み薬も、よく忘れてます💧そして家から近い大阪回生病院で治療を受けることに決めて、紹介状を持って皮膚科を受診。さすがは大病院、待ち時間は一時間位でしたでしょ
こんにちは☺️さて、入院費用の支払いが終わりました。そして今日は「限度額適用認定申証」についてです。大阪回生病院の、入院に関する窓口で説明を受けた際に「会社から限度額適用認定証というのをもらって下さい。会社は名古屋ですか。まだ入院まで時間ありますもんね」と言われました。ゲンドガクテキヨウニンテイショウそれが一体何なのかもよくわからず、本部の総務に言って、自宅に送ってもらいました。本部は即出してくれたようで、普通郵便で翌々日には名古屋から大阪の自宅に届いていて、「うちの総務、
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。今更ながらですが円形脱毛症の髪・眉・まつ毛・ヒゲも含めた「毛」の失い方は基本的に切れます。本日の記事はこの減少について少し新しい視点で書いてみたいと思います。毛が切れる現象。これは諸説ありますが私は毛根の機能異常だと感じています。つまり毛穴の中でしっかりと髪が作られ無いままの部分が細くもろいまま頭皮上に押し出され、日常の刺激(洗髪や櫛通し等)により細く脆い部分が切れるのです。切れた毛先は重力で床に落ち、根元部分は毛穴にいわば刺さった状態で残り
現在の脱毛状態のご報告~いやー、抜けました。違うか、まだ抜けてます。かな。ただ、今回はもみあげほんのり、前髪あたりの毛がほんのり残りそう?という不思議な状態に。他壊滅。もみあげも前髪あたりの毛も、脱毛以降はじめて生えてきた箇所でちょっとうれしいしかーし、まつ毛…はじめて抜けてます。あともうちょっとで無くなるんですが、まつ毛の偉大さを実感中。鼻毛の時もそうだったのですが、無くなるとわかるありがたみ。ほんの少し風やほこりが舞うと、目がぁぁ目がぁぁってなる(笑花粉対
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症は髪が抜ける病気と云うよりも、髪が伸びなくなる病気と捉えた方が病態を正確に把握できると思います。過去記事においても何度か書いてきました。そして毛穴の髪が伸びる工程の一番初めの一瞬だけを「発毛」と呼ぶのだと思います。発毛しなければ伸びる髪が無い。しかし発毛の瞬間も含めて髪に生じている現象は「伸びる」なのです。言い替えると結果として「伸びる能力」さえあれば発毛するのです。さらに例え発毛できたとしてもその髪が伸びなければ再び切れて元に戻
こんにちは☺️今日は退院でした。昨夜は入眠剤が早く効いたのか、22:30には記憶が無くなり、独房❔で静かに眠りました😪💤朝は6時過ぎに採血と検温で起こしていただきましたが、それからも何だかスッと起きられず、8時の朝食までダラダラ寝ていました。朝ご飯を食べ終え、会計も、日曜日は病院はお休みなので、次回の検診の時って良いって言ってたし、いつのタイミングで帰ったらいいのかな…と思ってボチボチ片付けをしていると、看護師さんと次回の検診の日にちの確認と、持ち帰る薬を持ってきてくださり、「準備が出
こんにちは☺️風呂、飯、寝る、の快適入院生活も4日目突入です😌💓昨日で3日間の点滴は終わりましたが、しびれや痛みやダルさなど、一切ありません。いつもの私です。むしろ、いつもの仕事しているときの私の方が、肩こり、頭痛、ダルさ、眠気、疲れの、全てに襲われていますね😅入院してから肩こりがピタリと止まり、不思議でたまりません。規則正しい生活のお陰でしょうか。昨日は22時頃に下剤と入眠剤を飲み、眠りについたのはたぶん11:30位だったと思います😪💤そして6時過ぎに採血なので起きて、検尿。
こんにちは🐈今回は💩便秘💩のお話です。只今も絶賛脱毛症な私ですが、便秘も長年の大きな悩みでした。こんにゃくもさつまいもも、食べると一時的に効くものの、すぐ便秘に戻ります。母が作った、自慢のカスピ海ヨーグルトも、かえってカチコチになり、💩出そうで出なくて、トイレからも出そうで出られず、その節は大変だったんですよ、もう…ブルガリアヨーグルトやビヒダスヨーグルトもいつも食べてましたが、これも結果だめで、ヨーグルトってこんなものなのかな…と。そして某ネットワークビジネスの、サプリメントとプロ
こんにちは☺️ステロイドパルス療法での入院も、3日目に入りました。予定では最後の点滴です。しかし…昨晩は中々寝付けず、困りました…YouTubeで「高校教師」を見てたからかな、と思いましたが(内容も内容なんで😅)、23:15には見終わり、さぁ寝ようと思ったら、頭が冴えて冴えて(普段仕事の時は全く冴えないのに❗)、眠れません。どれだうるさくても、普段なら5分以内に眠りに落ちるこの私が。先生が言ってた、これも副作用なのかぁ、と思いながら目をつぶりますが、家にいる猫はどうしてるかな、と気
こんばんは!マロンです訪問ありがとうございます!フルウィッグを着けて職場復帰した私。『追い込んでるのは自分自身だと気付いた出来事』こんばんは!マロンです訪問ありがとうございます!続きです↓『前髪のないフルウィッグは難しい…』こんばんは!マロンです訪問ありがとうございます!フルウィッグを…ameblo.jpとにかく体調を崩さないようゆっくり仕事をするよう心がけた。日常では色々、自己流でやっていた私。『髪のある未来の為に自己流でやっていたこと。』こんばんは!マロンです訪問ありがと
こんにちは。あおい堂鍼灸院です。円形脱毛症界隈でよく耳にする言葉に『毛根が死ぬ』または『毛穴が死んでいる』と云うモノがあります。これって結構な怖い話なのですが本当なのでしょうか。本日の記事はこの件について私の思うところを経験を踏まえて綴ってみたいと思います。結論から書いてしまうと私の今までの経験則からは円形脱毛症において『毛根、毛穴が死んでしまう事は無い』と思っています。もしかしたら医学的な解釈では異なるのかも知れませんが、ご来院されている円形脱毛症歴10年間、20年間
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。円形脱毛症は症状の程度や具合から単発性や多発性、蛇行や汎発などと区分されているのが一般的です。私自身はその区分にはあまり意味を感じていないのですが言葉一つで状況が把握できるメリットはあるように思えます。さて、そのような中でも本日の記事は汎発性と呼ばれる症例をご紹介します。汎発性とは頭皮に関してはほぼ全頭に脱毛範囲が及び、尚且つ眉毛やまつげ、体毛に至るまで様々な全身の「毛」が抜けてしまうタイプの事です。「汎発」という言葉自体がやや難しい印象なの
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。当院において円形脱毛症の時間による症状経過をおよそ3つの時期に分類しています。それは抜け毛の多い『抜け期』、抜けた後に産毛の生えてきていない時期である『停滞期』、そして産毛が生えている『生え期』の3つです。辛い抜け期を通り過ぎて、じれったい停滞期を越えてやっと産毛が生えてきても、まだ円形脱毛症は終わっていないのです。本当に円形脱毛症とは中々スッキリしないとてもシツコイ症状であると言えます。本日はこのような内容の記事にしたいと思います。生え
2023年11月末日から円形脱毛症になり今月で10ヶ月がたちました。最近の写真載せます。↓↓なんと言っても!ずっと立ち上がりっぱなしだった前髪がやっと下に降りてきてくれました!あとは横の短い髪がもう少し伸びて全体的にうまくカットして整えればそれなりのショートヘアとしてヘアピース付けずに外に出られるのでは?と思います最初の抜けてから3、4ヶ月の頃はこんなに髪が生えてくる未来が見えず落ち込んで泣いてばかりいた娘と私ですが‥ここまで髪が生えてきたことに感謝です3連休
SADBE治療4回目遂にSADBE治療始めてから1ヶ月も経ったのですね。。。未だ一回もかぶれてないので、意味がないと言えばそうかもしれませんがでも、自分に合うパーセンテージ見つけることが大事なので焦らずやっていくしかないですね!と言う事で、今日は0.1%を頭全体に塗られました。今の所、うーん(゜-゜)まだなんともです。前回もかぶれなかった事を伝えると、先生は「え?かぶれませんでした?強いのかなぁ…」と言われました。もちろん、今日も素頭と帽子で通院ですそろそろ、帽子から出る地毛の
こんにちは☺️昨年12月あたりから抜け毛が異常になり、皮膚科→ウィッグ→ステロイドパルス治療に行きついた、44歳、女、関西の百貨店某メーカー販売員のブログです。私自身も治療を決意するまでと、治療するにはあたっての事を色々調べたのですがどうも不明な部分も多く、同じように思っている方が、少しでも治療のことがわかれば、気持ちが楽になれば…と思い、長文乱筆で思った事を書いています😃只今絶賛入院中です😁もうこんな感じですよぉ~今日の私。すみません、見たかない素っぴんも頭皮も晒しちゃいます😁さて
3月から最寄りの皮膚科クリニックへ通い治療を施してるわけですが、この2ヶ月の間にもいくつかの治療法を施してきました。①液体窒素による冷却治療脱毛斑に液体窒素を脱脂綿で湿布してもらい誤作動を起こした免疫細胞の働きを抑えて、毛髪の再生を図る治療法です。治療の際、軽い痛みがありますが簡便で副作用もほとんどありません。1〜2週間に1回程度治療を行いますが私は週に1度行っております。②紫外線療法2週間に1回~6回程度、数か月にわたって治療を行います。副作用としては、紫外線を照射するため、肌の
【脱毛症の写真載せてます、グロいので見たくない方は見ないほうが良いです】どんなに気に入ったウィッグ見付かっても風強い日は外出たくありません💨どうもゆっちです。毎朝天気も気になるけど風が強いかどうかが、かなり重要ですよ〜どーでも良いけど昨日お月様が綺麗だった✨今日はお休みなのでパンケーキ食べに行きたかったけど(1人で笑)風強いからお家でゴロゴロしてよー洗濯機回した途端に雲行き怪しくなるってなにーwさてさて脱毛症になってバサバサ髪の毛が抜けて早8ヶ月💨💨あまり自分の
ちょうど去年の今頃。数本、頑張って残っていてくれていたまつ毛が、全て無くなりました。それから。やけに目にゴミが入るという事にやっと気付いて、最近アイボンを使い始めした。猫を飼っている為、猫の毛が目に入ることは前からあったのですが、まつ毛が無くなってからは猫の毛はもちろん、色々、色々、ダイレクトに入ってくるようになり、目に異物感を覚える事が多くなりました……🐈🐈まつ毛って本当に偉大…✨身体中の毛という毛は体を保護しているから、無駄なものは無いということですが。そしてアイボン。コン
人生はじめての円形脱毛症ができたのは2ヶ月前でした。自分ではお風呂の時になんだかいつもよりちょっと抜け毛が多いなぁと...思う程度で気にしていなかったのですが同居人から指摘され、後頭部の真ん中に大きな円形ができていることに気づきました発見時にはもう500円玉程度の大きさになっておりすぐに最寄りの皮膚科クリニックへ行き治療をスタートさせましたそれから1個だった円形も2週間に1個くらいのペースで徐々に増えていき、今では5つの円形ができています。そして発見時500円玉サイズだった後頭部の円形も今
こんばんは😃🌃4月に大阪回生病院でのステロイドパルス療法の入院が終わりましたが、また髪が抜け出してます。朝、枕にコロコロをすると、びっしりと髪が付着していて…ガーン😱かなりの量です。パルス療法を受ける前くらいに抜けていますどうですかね、これ。下の2枚が6/16、上の2枚が7/1に撮りました。大分抜けるペースが早くないですか…😭もう、恐ろしい頭皮からは髪がどんどん減ってますが、私の頭の中は髪でいっぱいです。不安しかないので、元々行っていた皮膚科に相談に行きました。先生からは
髪の毛がふさふさからつるっぱげになる。体の中でいろんな異常事態発生!で、抜けていると思われるのですが髪の毛だけではなく、他の部位にも変異が出ることがあります。私の場合、特に爪!タンパク質異常による変形と見られますが、これははじめてつるっぱげになった時の爪の写真。ぼこぼこです。なみなみです。爪は、他の病気でも変形や変色が見られますが脱毛でもこれだけの変化があります。なので、脱毛中脱毛後に変化が見られた場合、疑ってみてね私の場合、抜ける量に応じて爪の変