ブログ記事2,958件
朝から萌えましたブログ友達のみきさんがこんないい情報を教えてくれたんです。2/3リリースしたばかりの情報Jalneobankに外貨を預金するだけで、年間14万マイル『ドルはお持ちじゃないですか?』JALの銀行が、、、コレ見ました?JALneobankプレミアムよーるすに、年間5500円課金すれば、外貨で1000万預ければ、毎年15万近くマイル…ameblo.jpマイル界隈の方々は、これ震えませんか?わたしは震えて今日一日、何もできませんでしたいや、一日中どう組み合
円でも外貨でも、キャンペーン金利があったりします。2000年ごろだったと思います。キャンペーン金利に乗せられて、外貨預金を組んだ人がいました。その外貨預金が元本を回復できたのは2021年ごろだったとか。ちなみにキャンペーン金利の期間は3か月でした。最悪のタイパですね。via株式会社fpANSWER(大泉稔1級FPライティング事務所)Yourownwebsite,AmebaOwnd
jalneobankの皆様(数人しかいないけど笑他の方がどうなっているのか気になるので報告お待ちしてます♡)3月の判定でましたね元々LSP目当てで始めたJALネオバンクプレミアムよくよく確認したら、うまく運用すれば損しないしリターンが多い。と、言う事で、私は3月は練習で外貨100万を判定跨ぎしました色々と問い合わせをして、本当にこれで大丈夫?と思ってましたが、大丈夫だったので記録メモ。わーい100万円の外貨預金で、これだけ貯まったーと、言う事で本来LSPのみのために始めたネ
JALネオバンクを開設してあとは預金の移動。20万はとりあえず他の銀行から振込(振込するだけで5マイルもらえる)100万円を引き出して、セブンもしくはローソンまで走りますNEOバンクにすでに移行してる友人にお金持って走ればいいんだよね?とパチリコンビニでの預け入れもローソンかセブンだよ預入もQRコードでやるんだよ。と細かく指示を受けながら進めましたQRで預け入れという初めてのミッションコンビニのATMでQRコードを読み込んで、JALマイレージバンクにATMで表示された数字を入
【1】でも【2】でも、しばらくやらない!と、書きましたが、パート3やってみました。というか、外貨に対する考え方が少し以前と変わりました。なので、今回は、前回までのように、プラスになったので、円に払い戻しという事はせずに、ホールドです。円から外貨に1ヶ月定期預金→そのまま外貨で再度定期預金へ同じくネット銀行(じぶん銀行)です。5/4(米1ドル152.96円)←為替介入時・100万円利息年率10%の1ヶ月分5/16(米1ドル154.30円)・100万円利息年率10%の1ヶ
マイルが6倍たまる!JALNEOBANKプレミアムとは?今月初めに、JAL及び住信SBIネット銀行よりJALNEOBANKプレミアム(年会費:5,500円)を2025年2月3日より開始すると発表がありました。既に入会/利用を開始した人もいるとは思いますが、JALマイルをためているまたは今後JALマイルためていきたい場合に、凄いおトクとまでではないが、程良く興味深い内容になっていると感じました(ここは人によりますが)。JALNEOBANKプレミアムの内容や入会方法は公式
※今年、喪中だったので、年賀状3枚。お年玉の事はスッカリ忘れていたのですが、フォローさせてもらってるブロガーさんの記事を見て、ハッとしたら、1枚当たってました(某会社からの年賀状)さて、本題です。以前、こんな記事をアップしました。『外貨定期預金やってみた編』朝・昼・晩の気温差が激しいですね。皆様、私も体調に気をつけましょう。(少し昨日のポイント加算にも係わる話なのですが、キャンペーンの件)さて、ざっくりした数字で…ameblo.jpやってみたかっただけなので、実証実験終わり。(今後
資産運用の中でも株はメンタルやられるって言われますが。。。うーーーー・・・思う様に株が買えません・・・そして持株の殆どが下がっておりますひたすら指値で買い増しを試みていますが、どこで手を打つか・・昨日は夜のうちに下がったところで買えたみたいですが・・そして、、円安炸裂外貨預金、、これでドルを持っていたら万々歳なのですが、、私の持っている外貨は購入時より下がっているかあまり変わらず、、利益が出ない・・・ドルは、ほんのお小遣い程度しかないので、円に戻しても大した
こんにちは、だらだらママですこちらのブログに何度か書いたJALネオバンクの話『【JALNEOBANK】滑り込みで設定完了♡7600マイルゲットだせ!(多分)』こんにちは、だらだらママです昨日のブログにも載せたJALNEOBANKhttps://press.jal.co.jp/ja/release/202502/00…ameblo.jp『【預金deマイル】JALneoBANKの話の続き』こんにちは、だらだらママです以前書いたこちらのブログJALネオバンクに外貨1000万円預けると14万
こんにちは、だらだらママです昨日のブログにも載せたJALNEOBANKhttps://press.jal.co.jp/ja/release/202502/008604.html2月最終日の今日滑り込みで口座開設&入金しました預金額をいくらにするか迷っていてギリギリに手続きを進めたので1日あたりのネットバンキング振込上限の関係で予定より少ない金額になってしまったけどとりあえず円普通預金350万円外貨普通預金30万円設定完了!為替で目減りしても補填できるように少し多めに入
住信SBIネット銀行のアプリを表示したら~初めての取引を応援~米ドル外貨積立キャンペーン|NEOBANK住信SBIネット銀行www.netbk.co.jpこのようなお知らせが普段は外貨預金なんて見向きもしないのですが最近JALマイルを貯めるのに必死になっているのでこの1000ポイントありかもと思うようになりましたこのスマプロポイントは100ポイント=40マイル相当で交換できますということは400マイル貰えるということで1000
無事口座を開いて日本円も預入れをして一安心最後は外貨預金です公式の表でも、おそらく日本円100万と外貨25万をオススメしている感じ。ただ、LSPを加算したいと考えるのであれば外貨は1万円預金と25万預金では同じLSPをもらえます年間日本円と外貨合計20LSPがもらえる計算マイル目的として貯めるのであれば、もう少し円高が進んでからにしようと思います。とりあえず1万円。やり方はとても簡単外貨預金のボタンを押すと、こうなります試しに1万円入れましたが、少しづつ円高が進んでるレー
雪の中のグランピングキャンプ冬のキャンプは虫がいないので快適ですGLAMPROOK飯綱高原(グランルーク)楽天トラベル金利8.0%の定期預金我が家の貯蓄7割が普通預金だったので、昨年から少しずつ定期預金や個人国債などに分けていますそんな中目に止まったのが楽天銀行で優遇金利米ドル8.0%日本だと0.3%とか、高いところで1.0%というのを見かけます外貨預金の金利ってなんでこんなになに高くできるんだろ?満期が7日という短期で、手数料もあるし利益に当然税金もあるこれって金利8
円安傾向にまた戻りつつある月末株とFXと外貨預金はにてると感じた2025年2月外貨もストーンと下がるわけではなく曲線を描きながら目標数値にいくのね、と判定日を気にせずとも、毎日レートを確認していれば損することはないかなー去年の夏の為替160円から140円にすとーん、と落ちてもその後158円まで戻っていたよく株で、10年放置していたら、知らぬ間に株価が10倍になっていたとか聞きます逆もまた然り。為替だって、見なければいつのまにか日本円が1/10になってた。なんてことはないけど大
ふるさと納税もっちりとしていて美味しかったです【ふるさと納税】ナチュラルプレーンベーグル10個セットプレーンベーグル10個冷凍パン冷凍パンバラエティ詰め合わせセット食事パン人気ランキングおすすめお中元お歳暮ギフト小松市こまつ石川県ふるさと故郷納税006021【BIKKE】楽天市場6,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}『金利8.0%に預けてみた』雪の中のグランピングキャンプ冬のキャンプは虫がいないので快適ですGLAM
こんにちは。アクセスいただきありがとうございます。いいね!、コメントありがとうございます。りりです時差ぼけ防止のためのアプリを入れてみました。出発2日前は朝6時起き、1日前は朝5時起き、当日は朝2時に起きればいいらしいです。普段7時過ぎに起きているから実行できるかな??さてWDW新婚旅行準備、アメリカでデータ通信用のeSIMを契約しました〜。空港、パーク内はフリーWi-Fiで乗り切ろうと思っていたんですが、夫氏がやや反対アウトレットやお買い物でパークエリアから出る予定もあるので
こんにちは、だらだらママですJALNEOBANKの3月分の積算マイル明細が更新されました!旅友達の♪むったん♪さんが朝イチでLINEで教えてくれました。本当に変態で大好き♡わーい、3960マイル!2月からの2ヶ月でこんなに貯まるとは(積算はまだです)ちなみに先月末は判定タイミングの数分前に外貨建て預金を追加したので判定対象となるか心配していたのですがこんなブログをアップしてました無事に判定対象に含まれていましたFXで懲りたけど月末の外貨移行だけはやっぱり続けよう!
米ドルを毎週500円積立している、ひものすけ2です。普通預金に置いていても増えないので、利回りを得るために前回積立た米ドルを外貨MMFにスイッチしました。『【米ドル】今度は、普通預金から米ドルMMFへスイッチ♪』現在SBIネット銀で米ドルを毎週500円積立をしている、ひものすけですしょぼいけど、少額でも継続することが大事だと思っていて、米ドルを買い付けています。…ameblo.jpふと、SBI証券の外貨MMFの利回りを確認すると、数社あるうちの一番利回りが高かった
家の中に物が溢れかえる理由を考えたことがありますか?少ない家族を傍観してわたしなりに分析した結果みんな“買えるお金があるから買う”です。持っているお金の量によって買う物はそれぞれですが買えてしまう物を買ってしまう人はお金が残らずガラクタばかり家に増えます。そしていざという時(本当にお金がいる時)にまとまったお金が無く困ったり落ち込んだり悲観的になってしまいます。-------------------------------------杏の家族のケー
外貨預金を扱っている金融機関があります。外貨預金は、必ずしも「円預金よりも高金利」とは限りません。為替変動による為替リスクがありますし、TTSとTTBもあります。TTSとは「円⇒外貨」にするときのレートです。はTTBとは「外貨⇒円」にするときのレートです。ちなみに、TTMもあります…インターネットやニュース等で報道されるときのレートです。TTS>TTM>TTBという関係です。なお、TTMは報道されるときの数字ですから、「金融機関による違い」はありません。しかし、TTSやTTBは、
こんにちは、だらだらママですあっという間に年度末夫も私も人事異動はなかったもののこの時期は何となく慌ただしい💦英気を養いにちゃんとした?お寿司を食べに行きました序盤は食べるのに夢中で写真はお任せ以降の追加分から全部美味しかったけど特にミル貝が美味しくて幸せ旬の威力♡息子が無邪気に車海老といくらを追加しまくり震えるさて、昨日書いたこちらの続き『悩ましいマリオットポイント購入【キャンペーンは本日まで】』こんにちは、だらだらママです3月初旬まで順調にドルが下がり145円も間
暑くて暑くてハノイって3月でも湿気があると蒸し暑い翌日からガラッと天気が変わり寒いらしいですインペリアルホテルの朝食な、なんと日本語メニューがお出迎え朝食会場では、日本人2割韓国人3割、欧米系4割、インド系かな?1割といったグローバルな雰囲気卵料理とフォーがオーダーできます。ブッフェもあるので、好きなものも食べれます♩長男は卵焼きが食べたいので卵焼きフォーは3種類あったのでオーダーもうこれだけでお腹いっぱいビブグルマンのフォーを食べた後だけどこちらの朝食のフォーは日本でも
こんにちは、だらだらママです以前書いたこちらのブログJALネオバンクに外貨1000万円預けると14万マイル貰える…というお話の続きです『【JALNEOBANK】滑り込みで設定完了♡7600マイルゲットだせ!(多分)』こんにちは、だらだらママです昨日のブログにも載せたJALNEOBANKhttps://press.jal.co.jp/ja/release/202502/00…ameblo.jp外貨預金の方が圧倒的にマイル加算率が良いけど為替リスクに怯えて外貨はちょっぴりにしていた小
ちょっと昔の話ですが一時期アジアのタックスヘイブンとか非課税所得とか言われて日本から比較的近場の香港に銀行口座開設や会社設立が流行っていた頃香港で会社を設立しまして数年間香港で会社経営をしていました個人でもHSBCや恒生銀行などに銀行口座を開きアメリカ国債や中国企業の社債などを買ったりしていましたが最近は普通預金・当座預金や外貨預金のお金に大した動きはなくほぼほぼ放置状態円安の今はそれなりのメリットがありますが香港の今後の情勢
3月から先月半ばまで。SNSに存在する「エロ垢」というのはいったい何者なのだろう、という興味が出たので、故意にいくつかのアカウントをフォローしたり、コメントしたりして、接近をはかってみました。結果、少なくともメジャーなSNSで都合のよい「出会い」なんてない、ということがわかりました。あのようなアカウントの大半は詐欺目的、ロマンス詐欺を働いてお金を取ることが目的です。その方法は外貨預金のニセサイトへの誘導が一番多く、なかには金やアンティークを買わせようとするもの、オンラインストア運営への出資を
台湾は昔住んでいたこともあり、旅行でも10回以上訪れている大好きな国です今後も絶対何度も行くと思うので、今回の旅行で口座を開設してきました非居住者が外国の銀行口座を開設するのはほぼ無理なのですが、台湾は郵便局の口座なら今のところ作れます外国人が口座を開設するのに必要なのは、パスポートと統一番号(マイナンバー)とフルネームの印鑑だけ印鑑は現地でも作れますが、私は時間短縮のために事前に日本で作成して持って行きましたということで、まずは小南門にある移民署へ行って統一番
最終回〜今回のセブ旅行でも使ってたのですが旅行に行く時に私が使うカードについて記載します。YouTripというカードです。YouTrip–Multi-currencytravelwalletandmoneychangerinappPayoverseaswithnofees-MobiletravelwalletwithprepaidMastercardat0%overseastransactionfeesfor150+currenci
①LGTradingの口座開設口座の開設は以下の手順に従えば簡単です。LGTradingは海外のFX業者ですが、Webページはしっかり日本語対応されています。規約関連は英文です。まずこのLGTradingの口座開設に行き、情報を登録する。下の例はPCの場合ですが、スマホの場合も入力する項目は同じなのです。言語選択を日本語にして①名前の入力アルファベットで名前を記入。パスポートを持っている場合は同じ表記にすること。②アルファベットで苗字を記入。パスポ