ブログ記事3,112件
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです今週もカルチャーセンターのレッスンや出張レッスン、自宅サロンでのボディケアなど毎日お仕事させて頂けることに感謝ですさて、先週の日曜日(7月7日の七夕)はスペシャルなお出掛けを楽しんできました早朝5時半に家を出て天白区の島田神社へ愛智神話の伝承者「牧さん」のナビゲートで愛智神話にゆかりのある古墳跡の神社や山(牧さんのご先祖さまが眠る地)を
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです今週もカルチャーセンターでのレッスン出張レッスンなどなどアチコチでお仕事させて頂きました水曜日は愛智神話のお話し会にも参加してきました世界の未来に繋がる「おとぎ話」みたいな愛智神話。毎回、楽しく聞かせてもらっています昨日は夏みたいに暑かったけれど先週の日曜(13日)は台風みたいな雨風だったし翌日も冬のコートが必要なくらい寒かった
大人のための歌声改善レッスン美声チューニング®︎コーチのみうらひとみです⭐️私の自己紹介▶︎こちらレッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎こちらカラオケで声が出ない人前で発表するのが億劫「私の声、変じゃないかな…」って常に不安!実はこれ、よくあるお悩みです。あなただけじゃない!なので、ご安心くださいね。そもそも何でこんなに自分の声が嫌なのか?それは過去の苦い経験が原因のことが多いんです。人から「音痴だね」と言われた録音し
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです今日は自宅でのボディケア仕事&リーディング交換会という名目でこちらでお茶してきました色々と面白い話も聞けたのでまたシェアしますねそしてゴスペルライブ↓の前日確認で夜は名古屋市公会堂に行ってきました。12/28は名古屋市公会堂でゴスペル・ライブ私も歌ってきます
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです昨日は1日カルチャーでレッスンでしたさて、まずは一昨日の椿大社のレポを今回は今までで一番混んでいて駐車場に停めるまでも大渋滞参道にも参拝の行列が途中の鳥居よりも手前から参拝の行列に並びました並びながら周りをゆっくり眺められたのは良かったですただ、人が大勢いると神社の「氣」みたいなものが変わっちゃうな
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです昨日は自宅レッスンからの海外の国際交流イベントで歌う生徒さんのCD音源作りに同行してきました海外でのステージ緊張するだろうけれど素敵な経験になると思うので楽しんで歌ってきて欲しいなと思いますさて突然ですが好きな人(同性、異性問わず)の声って聴いていて心地よいです
茨城県筑西市のボイススクール877vocal_schoolのリアル対面レッスンについてのお知らせは↓Googleマップに統一して発信していきます。https://g.co/kgs/NLs44K感染症対策として今まで受付を中止していた体験レッスンですが今月から再開いたします。(平日9:00〜17:00のみ実施)現在夕方のお時間は火曜日のみ若干空きがございます日中のお時間は比較的ご予約は取りやすいですが曜日ごとに空き時間が異なります。
魂記憶を読み取って必要なメッセージをお伝えするリーディング・セッション声の振動で心身の不調を癒す周波数ヒーリング本当の自分(の声)を引き出すインナーボイス・セッション★思考で考えても答えが出ない★原因不明の心身の不調★本当の自分(の声)が分からない★人生に迷いがあるといったお悩みをクリアにするお手伝いをさせて頂いています。具体的には声(ハミング)の振動から魂記憶を読み取ってその方に必要な
あがり症克服協会daisukeです🙂オンラインで個人レッスンを行いました。個人レッスンとは、本番までに時間がない方、大勢の前ではまだ自信がない方のために、認定講師が個別指導を行う講座です😊オンラインはZOOMを使って行っています✨■子供の前では平気、大人の前では緊張する2022年、私担当の最初の講座はオンラインでの個人レッスンでした。今回ご受講いただいたのは、小学校の教員をされている方でした😊ちょうど今は冬休み中。のんびりと過ごされているそうですが、休み明け早々に昼食会があり、
ボイストレーナー梅田麻衣子です。見ていただいてありがとうございます。芦屋VOICEホームページ今年は初めてイースターの飾りをしてみようと思った。卵に布を貼って作るのもすごく可愛いけれど・・・今はそこまでやる気はない(笑)ということでマカロン色でアーモンドがコーティングされたのを探そうと思った。まずは売ってそうなカルディにいったけれど・・・イースター関連のもの、売り切れていた
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです昨日も今日もカルチャーセンターでレッスンでした稲沢のカルチャーセンターには振替レッスンの関係で2日連続で出勤レッスン中に生徒さんの声を録音して話し声や歌声の変化をご本人と一緒に確認するんですがその時間は毎回ワクワクしますさて昨日は帰宅後、ミシンを引っ張り出してきて。。息子
す「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者・発声発音講師、こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。以前に定型アナウンス集を作っていると便利、ネットで探すと例文がありますよ。と書きました。詳しくは→こちら『作っていると便利なもの』「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者、発声発音講師こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。久しく書いていませんでした、司会の小ネ…ameblo.jp本当に、探せば例文がたくさん出てきます。ですが、気になる
【合唱団員さん必見!】声を大きくする5つのポイント歌と共に生きる声楽家かじやなみこです。主宰しているかじや声楽教室でよく受ける相談のひとつにどうすれば裏声(ファルセット)が大きくなるかということがあります。合唱団員さんであれば、一度はこのように考えたことのある方も多いのではないでしょうか。今日は5つのポイントに分けて裏声を大きくする方法をご紹介したいと思います。息のスピードをはやめてみる初心者でなかなか声が出ない人に多いのが息が全然吐けていないということです。ま
「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者・発声発音講師、こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。あめんぼあかいなあいうえお発声練習と聞けばこちらを思い出す方は多いのではないでしょうか。「あめんぼのうた」「あいうえおのうた」「五十音のうた」などと言われていますが、正しい題名は「五十音」です。「かな学習歌」として書かれたもので、「4・4・5型」の定型詩です。書いたのは、詩人、童謡作家、歌人の北原白秋(きたはらはくしゅう)代表的な童謡、歌曲は
こんばんは♪愛され美人に変身!話し方で美人を叶える方法をお伝えしている美人力アップ❤️話し方デザイナー今井ゆかです😊はじめてのご訪問の方は、プロフィールをご覧ください。さて、先日娘の幼稚園のお便りに載っていたレシピの豆腐のパウンドケーキ初めて作りました🩷見た目はよくないですが、超しっとりでおいしぃぃヽ(´▽`)/❤️罪悪感なしの私の間食にエントリー✨な〜んて言っていますがこれを食べた後に、チョコパイを食べました間違えて笑
「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者・話し方講師、こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。コンサートや舞台を見に行かれた時に、開演前のアナウンスが入るのを聞いてますか?「まもなく開演します。○○においでのお客様はお席にお付きください」この〇〇に入る言葉、昔はロビーしかなかったのですが、今はもう1つの言葉のどちらかが入ります。何かわかりますか。答えはホワイエロビーは英語ホワイエはフランス語どちらも「劇場やホールなどの大人数が集まる施設の、入口から観
「話す」ことが楽しくなる。伝わる声をつくるコツ!司会者・話し方講師、こえだしや濱根順子(はまねじゅんこ)です。顔は全然似ていないのに、声は親や兄弟・姉妹に似ていると言われる…そんな方いませんか?私の母と母の姉はまったく似ていません。ですが、電話の声は区別が付きません。これは顔のパーツは似てないが骨格は似ているから声の響きが似ている。声帯が似ているから声が似ている。口の動かし方や話すクセが似ているので、多少声が違っても「似ている声」と思われる。この3パターンのいずれかに
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです今週もおかげさまで毎日カルチャーセンターや自宅レッスン室レンタルサロンなどでレッスンをさせて頂いています隙間時間があったので何となくブログのアクセス解析を見てみたら(滅多に見ないんですが)この記事が断トツでトップでしたもう3年以上前に書いたブログで修正したい箇所も色々あったので書き直すこ
昨日は出張レッスンdayでしたご希望の場所でのレッスンやセッションもお受けしていますお気軽にお問い合わせくださいさて21世紀は魂の時代と言われています社会的成功、健康、仕事家庭生活、様々な人間関係恋愛、富、幸せの定義人が悩んだり欲したり葛藤したりする全てのコトは魂が成長する為のギフトであるそれが少しずつ
ご訪問ありがとうございますボイストレーナー&セラピストのnekoです今日はカルチャーセンターでレッスンでしたおかげさまで稲沢のクラスも満員御礼です今日、話し声レッスンの生徒さんが最初のスピーチで私はいつも「あくせく」していました。未来を心配したりアレコレやらなきゃ!と焦ったり過去を後悔してばかりいていつも「心ここに在らず」になってしまっていました。でも、これから
本町駅徒歩2分!気軽に楽しく声を磨こう☆VoicetrainingstudioLaulu-ラウル-音楽教室こんにちはあっという間に3月に入りましたが皆様いかがお過ごしですか雪がチラついたり関西でも寒さが厳しい日が続いてましたが、今週末は少し温かくなる様で良かったですさて、教室は新しい玄関外マットで気持ちも新たに3月をスタート致しましたとても可愛い玄関マット敷いた瞬間からもう運気UP間違いなしです春に向けて生徒の皆さんに、運気アゲアゲでテンションUPで、