ブログ記事1,349件
昨日は「嶋大輔さんとの対談」を是非みんなに見てもらおう!っと…はりきって色々なLINEグループにメッセージしていたら返信が大変すぎて途中で力尽きた…(笑)今日はおとなしくしておこう。高槻までポリフォニーの指導の講座「この曲はもうわかってるよ!」っと思う曲でも講座を受けるとあ〜この事を忘れていた…っと思う事あってやっぱり勉強はやり続けることが大切だと痛感。師匠がいるのはありがたい
5月に入ったから「発表会」始動‼️参加申し込み書を配り連弾のペアの練習が始まる。連弾がうまくなるかどうかは「合わせた回数」による。ドタバタでもチグハグでもとにかく合わせる回数を多くする。最近の発表会で弾く連弾は私が自分でアレンジしたがほぼ90%だ。その子に合わせてアレンジしているのできっとうまくいく!何の根拠がなくてもそう信じることにしている。そして今日は母にカーネーションを送った。いや…
https://www.business-plus.net/interview/2505/k9516.htmlおおさきピアノ教室ホームページはこちらレッスンのお問い合わせはこちら独学でピアノを学びたい方はこちらおおさきピアノ教室YouTubeチャンネル
昨日の大人の方のリクエストはこれ👇なんと「競艇」で流れているファンファーレ。競艇好きのお父様のために弾いてあげたいのだそうだ。なんて優しい〜。この中の「一般G3のファンファーレ」この曲がすごい!こんなに短い曲なのにハ長調からの変ホ長調からのヘ長調からのハ短調からのハ長調作った人めっちゃすごい!!!大人のためのピアノス
私のゴールデンウィーク👇ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~(光文社未来ライブラリー)Amazon(アマゾン)60歳からの知っておくべき地政学[電子版特典付き](扶桑社BOOKS新書)Amazon(アマゾン)テレビプロデューサーひそひそ日記Amazon(アマゾン)脳と音楽(基礎から身につく「大人の教養」)Amazon(アマゾン)カラー版西洋絵画のお約束謎を解く50のキーワード(中公新書
昨日はレッスンの前に『還暦同窓会』中学校の同級生だ。みんな何か『赤い物』を身につけていくルールすごい!勝ちにきてるなぁ~そして最後に幹事さんから忘れ物の連絡『だれのメガネ👓?』思った通り『老眼鏡』だ。おおさきピアノ教室ホームページはこちらレッスンのお問い合わせはこちら独学でピアノを学びたい方はこちらおおさきピアノ教室YouTubeチャンネル
こーーーれは苦戦した。アレンジにそうとうな時間がかかった。悩みに悩んでコードチェンジや音も少し変えた。そうしないとピアノ初心者が苦しむとわかるからだ。30年以上もピアノを教えていると初心者がどこでつまづくのか見えてくる。どなたかのお役にたてればよいなぁ~楽譜はこちら👇【楽譜】点描の唄/大森元貴(ピアノ連弾/初級)-Piascore楽譜ストアピアノ初級の方2人で弾けるようにアレンジしました。できるだけシン