ブログ記事17,341件
これからのシーズンには絶対おススメ👌今週は仕事が早く終わる日があったのに…毎日ぼぉぉぉぉぉっと過ごして何もせず座っているだけの日が続いてブログ更新すら忘れていました…🌞天気がイイそんな日は外でご飯が食べたい!!えっ??おっさん普段から外で食っとるやないか??いやいや、そういう意味や無しに公園とかでって意味です。そうなるとお弁当でも準備…ってそれは面倒くさい。ほなおにぎりでも買って出かけよう。朝は珍しくパン食やったからね。と、言うことでコンビニへ…なんて言うの
堺で最高の居酒屋に!!!おかげで途中から酔っ払って写真が…トンガの海底火山の噴火がエライことになっていますね。気象庁すらよくわからんと言い出す位の事態。でも何かが起こる前に警報を出したのは正解でしょうね。地球が持たん時になってきているんでしょうか…そろそろこの人の出番かもしれませんねアクシズを落とされて地球がガチで終わるわけですね(笑それにしても気象庁の人泣かせの名前の火山の名前ですな、フンガトンガ・フンガハアパイ。わてなら絶対噛みます(
コハルともしばしの別れですホンマは金曜日にアップしたかったんですよねぇ~でも今週頭は力尽きてて何もいじれず週末は料理を色々作って楽しんでてアップできず(笑結局週が明けちゃいました😭知らなかったんですけど今日は休日という事で今日アップしますね♪あ、もちろんわては仕事ですけどwwwまぁ色々あって会社を退職しましたが新しい仕事が平日の夜勤の仕事。と、なれば行けなくなるお店が一杯。挨拶はしておかないと。という事で何軒も回っていました。特にガシには多いので。西
23-4堺・博多・京都自治都市としての性格をもつ代表的な都市として、堺(さかい)・博多(はかた)・京都などが知られている。➊堺遣明船(けんみんせん)の発着港となり、大陸との貿易港として発展。36人の会合衆(かいごうしゅう)が町政を運営した。➋博多大内氏(おおうちし)による遣明船派遣の拠点。博多商人たちも朝鮮・明・琉球・東南アジアとの貿易に従事した。12人の年行司(ねんぎょうじ)が町政を運営した。➌京都町衆(ちょうしゅう)(富裕な商工業者)を中心とし
店舗名が「CuBicunbend」から新ブランド「APOGEE(アポジェ)」に変わりました来月にある高田地車祭昔、堺で勤めてたのですが泉州地区ということもありなかなかの活気がありましてやりまわしも迫力ございましたなぁさて高田に住み20年あまりですが動く高田の地車初めて見る(笑)お店の前も通ってくれるそうでちょっと楽しみかもアルマダスタイル正規取扱店CuBicLinksYOUのブログ
心配になるほど安い!!ちゃんとお寿司でしょ。安すぎるわ!!!やべぇ。出勤時間まであと20分。仕上げられるのか⁉って仕上がってるからアップできてるわけですなwww久しぶりにお寿司食べたいな~と思ってたら目に入ったお寿司屋さん、鳴門寿し13号線の焼肉でんやラーメンはなてんの向かいですもう外観が最高過ぎてたまりません。メニューはこんな感じ安っ!!!これは助かるわ~店内はカウンター8席と4人掛けの座敷が2席。年配のお父さんとお母さん2人でする昔
そもそも堺で取り扱っているお店が少ないよなぁ~暑い…こうなりゃ久しぶりにウサギプラスで冷たいラーメン食べるか!!と、思いガシへ向かいテクテク。おや、新しくお店オープンしてるやん。ほな入ってみよ。って事でこの日の晩ごはんは予定を変更してBIRD-Xに決定どうやらこの日がオープンで2番目のお客さんになったみたいです。どりーむの時も2番目やったな(笑って入り口が祝いの花で入れねぇwww現金のみのお支払なのねまぁわては現金主義なんで問題は無いですよ~※現在はカードも使える
開講7年で参加延べ人数1215名!リピート率毎年97%以上!!食物アレルギー発達凹凸多様な学びを選んでいる子みんなが通える習い事計量スプーンの使い方♪砂糖や塩などはこうやって計ります^^コツはお山にした時、入れ物の壁などで、ぎゅーっとスプーンの中身を押し付けないこと❗️ぎゅーっとすると正確に計れません😮お気をつけくださいね☺️食物アレルギー、発達凹凸、多様な学びを選んでいる子みんなが通える習い事「大阪堺東子ども料理教室レアレア」生徒募集中♪
呑みますか♪レモンチューハイ♪ふわとろチーズ焼き♪国産牛アゴ肉スライス♪店主こんな顔でした(^-^)バイトの女の子可愛かったです♪堺ファンダンゴの隣にあるニュー房房さんでした(^^)vにほんブログ村
ランドセルの中の時間割を、何度も確認してしまう小学生の君へ大阪堺カウンセリングルームのどか。心理カウンセラーの武田です。今回は小学生の強迫性障害(確認強迫)についてです。忘れ物がないか心配で、ランドセルの中の時間割を、何回もくりかえし確認(かくにん)してしまう小学生のみなさんに向けて書きたいと思います。※かん字がよめないときは、おうちの人によんでもらってね。じつは、先生も小学生のとき、そうだったんだよ。ランドセルをあけて、忘れ物がないか確認しても
手ぬぐい大好きから始まった、染めの技術への興味。先日は、染めの体験に行ってまいりましたが、今回はなんと、染めの本場、染め工場にいってきたどーー!イエーーイ!!!前回体験した、染めのワークショップでは、手ぬぐいの利便性をはじめ、染めの技術に感動その歴史についてお聞きすると、明治時代に、大阪から始まった技術とのこと。そして今でも堺を中心に、染め工場があるとのことでした。ん、堺⁉️なんと。実はその数日後に、仕事で堺に行くことが決まっ
2023年4月18日(火)にグランドオープンした、エニタイム堺鳳東店。オープン前から『マシンが豊富』と聞いていたので、グランドオープンをまだかまだかと待ち侘びていました笑エニタイム堺鳳東店JR鳳駅より徒歩9分ビジター2,000円で利用可能※大阪府外の方のみ1週間の無料体験・見学を実施(2023.5.29時点)建物入り口はこんな感じで、深夜は建物内に入る時にもキーをかざさないと入れない仕様になってます。エニタイムって鍵なしのロッカーが多いんですけど、ここのエニタイムは鍵付きな
からりと晴れたある昼下がりのこと------青空の下、市をのんびり歩いて政宗と逢瀬を楽しんでいた。政宗「なんだか今日は人が少ないな」「時間が早いせいかな。これから出かける人も多いのかも」政宗「そうかもな。何か見たいものがあれば遠慮なく言えよ」「あ、じゃあ、いつもお世話にやってる反物屋さんのところに寄ってもいい?異国で作られた反物とかも、すごくたくさん取り扱ってるの」政宗「ああ、いいぞ。行くか」「こっちだよ」政宗と一緒に、いつもの場所で店を広げる商人のおじさんの元に向かう。「こん
9/23は何の日?秋分/秋分の日【2023年】秋分しゅうぶんは季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて『太陽黄経が180度のとき』と定義されており、2023(令和5)年は9月23日が該当します。いつも思うのがこの定義というやつ!よーわからんなー(^_^;)昨晩はよ寝て、目覚まし切って爆睡起きたら10:00過ぎwww久しぶりにめちゃくちゃ寝た感!!やっぱり回復には睡眠やなと思う今日この頃。。。美原ロータリー手前(^o^)/●【丸山製麺所】(大阪府堺市美原区丹上262
元ネタはこちら↓https://ameblo.jp/fry2567/entry-12817950283.htmlもっと早く行っておけばよかった!!、呑猿上野芝店のメニューですいや、こんな近くやのになんで行ってなかったんやろ~ホンマ後悔しかないわ…呑猿上野芝店住所:堺市西区鳳東町1-54TEL:072-283-3825訪問時定休日:日曜日、第2・4月曜日訪問時営業時間:16:00~23:00(L.O.フード22:00、
開講7年で参加延べ人数1215名!リピート率毎年97%以上!!食物アレルギー発達凹凸多様な学びを選んでいる子みんなが通える習い事最近、やっと、コロナの影響も落ち着いてきて、自分の中で、「リ・スタート」という感じで、主に、Instagram投稿をしています。動画の投稿が多いので、(というより、写真投稿を加工するのとか、むずかしい・・・。)教室の楽しい様子が伝わっていると嬉しいなぁと思います。コロナで、保護者様のご見学をご遠慮いただいていることもあり、保護者様
呑みますか♪角ハイボール♪つきだし枝豆♪造り盛り合わせ♪いか好きです♪ハムカツ♪好きです堺の民芸藤よしさんでした(^^)vにほんブログ村
この組み合わせに勝てるものは中々無いぞ!!!いや、ホンマ土日更新と言いだして正解ですわ。先週は毎日死んでいてとてもやないけど更新なんかできませんした。それどころかパソコンを立ち上げたのも木曜日だけでしたから。まぁそれだけ頑張ったんでお給料に反映されるんですけどね。でも土日更新と言ってもこないだみたいに平日もたまにアップしますんでよろしくお願いします。ず~っと前から仕事で前を通る度に気になっていたお店があるんです。場所は310線を狭山の方へ向かって行ったら泉北
日時:2022年11月14日コース:3登山口⇔7かぬか平⇔8分岐→9道標→堺ノ神岳→8分岐(岩手県)県道171号と川崎集落への分岐に、「堺の神岳登山口1」の案内板が有りました。堺ノ神岳大川コースの分岐・屈曲点には、1から11まで番号が付けられた道標が有ります。私は堺ノ神岳は3回目で、大川コースからは二年前に冬の堺ノ神岳に来て以来です川崎集落先の川崎林道入口です。この分岐には、「堺の神岳登山口2」の案内板が有ります。ここから登山口まで林
こういうセットがあるとついつい飲み過ぎちゃいます(笑週2の更新って考えていたら気は楽ですね。今週なんかホンマ忙しすぎて何もできなかったし。むしろよく2日もアップできたなと(笑あ、3日か。まぁこんなペースでのんびりさせてもらいます。もしかしたら週1になる週もあるかもしれませんけど勘弁してね。Threadsとインスタのストーリーズはちょくちょくアップしているんで興味のある方はそっちも見てくださいね。まぁそんな人おらんか(笑6月のある日。ガシをふ
開講7年で参加延べ人数1215名!リピート率毎年97%以上!!食物アレルギー発達凹凸多様な学びを選んでいる子みんなが通える習い事新規プログラム!!2歳~4歳のお子様も子ども料理教室のレッスンにご参加が可能になりました!!子ども料理教室「ちびっ子貸し切りレッスン」以前からたびたびご要望をいただいていた2歳~4歳向けのお料理レッスン!!2歳~4歳以上のお子様を含む2~4名様でお申し込みください。通常レッスンとほぼ変わらないレッスン費用でプライベ
とんかつが食べたかったのは内緒だ睡眠時間を削ってのアップ。日曜日で回復しきらない体。そして月曜日も4時に出勤してタイムカードを押したのは19時半。3時25分に家を出て帰宅は20時15分。今日はさすがにそこまでは遅くならないと思うけど近いものがあるんやろなぁ~ってことで昨日はアップできませんでした。申し訳ございません。正直明日もアップできるかわかりません。今日は日曜日にちょこっと書いて多分があるのでそこから書き上げましたから。堺と言えば豚
ふら~っとお昼ご飯。この日は泉北2号線を上がって行ってラーメンまこと屋堺泉北大庭寺店へまこと屋のラーメン案外好きやねん。天気もいまいちな日の14時半頃でしたが店内はそこそこ埋まっていました。メニューはこちら↓https://ameblo.jp/fry2567/entry-12488607237.htmlLINEの友達登録で煮玉子か替え玉無料のサービスがありますよ~でも個人的にはSNS投稿で餃子サービスのほうが嬉しいんですけどねここの辛子高菜美味しいですよねぇ
こんにちは!ホルンパートの土井です。早いものでもう9月ですね。全く暑さは和らぎませんが、暦上はもう秋でしょうか🍁今日は堺まつりに向けた練習でした!堺まつりまで、練習は今日をいれて3回。聴いてくださる方に心地よい音学をお届けできるよう、頑張って練習に取り組んでいます😊今回は田中先生が合奏をみて頂きました!屋外で吹くことを想定し、特に音の粒や形を揃えること、ピッチを揃えることを意識する練習となりました✨ホールで演奏するのと、屋外で演奏するのとでは聞こえ方が大きく異なるという点が、とて
不潔恐怖(強迫性障害)を克服するための覚悟と開き直りみなさんこんにちは。大阪・堺カウンセリングルームのどか。心理カウンセラーの武田です。不潔恐怖系の強迫性障害を克服するためには、過剰な手洗いや除菌を止めるトレーニングも大切ですが、もうひとつ、大切なことがあるのです。それは、「汚れとともに生きていこう」という覚悟です。開き直りと言ってもいいと思います。不潔恐怖が強い人は、100%きれいな状態でないと許せないのですね。ですが、それゆえに過度なまでの洗浄・除菌にこだ
昨日満期を迎えましたー仮釈で出所して4ヶ月…一瞬で今日が訪れましたわ…今、新天地の堺に向けて電車に揺られてます…電車混んでたけど途中で座れた…でも逆向き…あっちゃんにラインしたら「縁起悪、後ろ向きに進んでる〜」と、返信が…俺、気にしーやのに…ま、でも人生なんてなるようにしかならへんので流れに身を任せてやるしかない!とりあえずそゆ事なので堺でのその後はまた更新しまーす。
こんにちは今日はスネコス1200のご紹介ですこの写真は200のものですスネコスといえばお肌の小ジワを改善し、キメを整える治療として当院でも人気がある治療ですが、それはスネコス200というものを使っています今回はスネコス1200非架橋ヒアルロン酸ということに変わりはないのですが、窪みなどに用いることができる薬剤ですまずはスタッフに注入してみましたスネコス1200注入前(上)と注入3週間後(下)正面左2日ほどはボリュームが残り、1〜2週間は目の下の窪みは全く無い平な状態でした3
な~んだ、ただの神店か神!?数日前Threadsにも書きましたけど、こういった食べ歩きブログとかって食べ歩きが好きやからするもんやと思うんですよね。でも最近思うんです。まぁ思う事について長々書くと1つの記事になるのでここでは書きません。限定記事で書きます。アメンバー限定記事を読みたい方は申請だけしても読めませんので。どうしたらいいかはプロフィールなりどこかに書いているはずなんでテキト~に探して見てください。会ったことあったり知ってる人なら申請だけで
ライブみますか♪カオスな世界♪エンターテイメントな柳家睦&ラットボーンズ♪堺ファンダンゴで楽しい時間でした(^^)vにほんブログ村
開講7年で参加延べ人数1215名!リピート率毎年97%以上!!食物アレルギー発達凹凸多様な学びを選んでいる子みんなが通える習い事天津飯を作っています♪好きにデコるパフェも作りました新しいレッスンを始めます「作りたい料理をみんなで作るレッスン」レアレアの料理教室に6回以上参加したベテラン生徒さんの為のステップアップレッスンです✨みんなで何を作るか相談しながらきめた2~3品のお料理を自分たちでレシピを見ながら作ります。お料理に慣れてきたらだんだんと