ブログ記事2,903件
MOTOwire.coの松井さんより許可を頂き、Facebookをしていない方でもある程度ネット検索で広がればなとblogにて紹介です( ̄∇ ̄)NSR250のPGM修理依頼で、個人の方が趣味の範囲内で依頼受けて直してますが、とても丁寧に直されているので、そのほんの、ほ~んの一部を↓に載せておきます。初めに、PGM3の修理ですが基盤点検の為に樹脂を【水抜き剤】にて漬け置きし、除去する所から始まります。↓更に漬け置きからほじりで↓時に爪楊枝などを使いながら↓最後はブラシで↓そしてケースか
アルゴン溶接とかTIG溶接とか呼んでいる溶接機以前からバチバチと音がして金属が溶けないときもありなんとなく不調なときがあったけれどなんとか使えていたそれが出力最大限にしても火花は飛ぶけれど溶けるほどの威力が無くなり廃棄処分になる準備をしていた修理しようとしたけれどすでに会社も基盤も無いとの返事唯一気になるのがスイッチを入れても異常ランプが付かないこともちろんアースのハーネスもプラスのハーネスも調べたけれど切断はなさそう修理で問い合わせ
親父です今回はダイヘンのTIG溶接機インバーターエレコンの修理をお預かりしました機種はAVP-300(S-3)引取りに伺った時に聞いた故障内容は、段々調子が悪くなって来てとうとうアークが出なくなったとの事です。おそらく基板ではないかと疑ったので、もし基板ならこの機種はすでに部品供給していないので修理は絶望的かもしれません。悩んでいてもしかたありませんし、工場へ持って帰りまずは異常確認です。とにかく上部天板と両サイドのカバーを取っ払います天板下は電源基板や制御基板
CDを読めない故障はコンデンサの交換で直った。外したコンデンサーの劣化状態を測ってみることにした。後で番号が分かるようにして取っておいた。測定結果がこれ。表の1番目のC128は定格と実測がびっくりな程にぴったり。でもまともなものはこれ1つだけだった。次いで、C145,127は完全にアウトだ。本来の1/10すらない。その他は、4割~7割まで下がっている。交換を見送った部品も同程度の劣化だろう。ともかくネット情報の通りにサーボ基板のコンデンサー交換で回復した。情報を提供してれた先人に感
2025年3月20日(木)はPanasonicラジカセRX-ED57の修理を行いました。このラジカセは家内が踊りの練習や歌の練習に使っているラジカセです。古い機種なので故障した時のために予備機も1台あります。このラジカセが先日、CDが鳴らなくなり予備機に交換しました。予備機はCDは鳴るのですが、AUX入力端子の接触が悪くRchの音が鳴りません。しかたがないので、ヤフオクから1台買って今はこれを使っています。AUX端子の接触が悪い故障なら修理出来るだとうと思
どうもオヤジです今回は半自動溶接機の修理です。機種はKR350Ⅱです。パナソニックの溶接機の中ではスタンダードな溶接機なだけに出荷台数も多く、故障もそれなりにあるのではとオヤジは思っています。余談はさておき先ずは不具合の確認です。外観を見てすぐにわかったのがフロントパネルに付いているボリュームツマミが2個共シャフトが折れていてツマミがどっか行ってしまっていました。多分何かを倒してぶつけてしまったんやろな~あぁ痛々しい。次にパネル類を外して内部の確認ですが、想像
タッチ操作ができなくなった!?SH-54B/AQUOSSence6iPhone・iPad・Applewatch・MacbookなどApple製品の修理を行っております、スマートクールアリオ八尾店ではAndroidスマホの修理対応も行っております。AQUOS、GooglePixel、Xperia、Galaxy、OPPOなどのAndroidスマホの画面割れ修理、バッテリー交換、基板修理、その他システムトラブルによる起動不良など様々な故障への対応が可能となりますので、スマホの故障でお困り際はぜ
七尾市新屋町よりSwitchのJoy-Con修理のご依頼をいただきました。NintendoSwitchの修理もスマートクールかほく店へぜひお越しくださいませ!大事なデータもそのままで即日修理が可能です!バッテリー交換は最短30分ほどで完了いたします!【目次】SwitchのJoy-con修理のご依頼Switchの修理も当店にお任せください!店舗概要SwitchのJoy-Con修理のご依頼七尾市新屋町よりSwitchのジョイコン修理にてご来店いただきました
スマホ/タブレットの修理と買取クイック岐阜駅前店です♪WBCプールBのMVP選手が15日に発表され、大谷選手が東京ラウンドMVP獲得しましたね(;∀;)WBC初となる“大谷ルール”も採用されてますしね!本当にすごい方ですよね(゚Д゚)岐阜市内よりM様にご来店いただきました。iPad10の画面内洗浄です。いつの間にか虫がガラス裏に入っていたらしく、気になりご来店されました。早速修理していきます。内側に虫が張り付いていますね。どうやって入ったんでしょうか?気を
【任天堂3DS】もスマートクール高岡店にお任せ下さい!Switchの修理などやiPhone、iPadMacBook、AppleWatchなどのApple製品OPPO、ZenFoneのようなアンドロイド端末と様々な端末の修理とうに対応しています!【目次】Ⅰ思い出のゲームをもう一度・・・Ⅱ【任天堂3DS】の修理ならスマートクールへ!見出し3Ⅰ思い出のゲームをもう一度・・・Nintendo3DSといえば2020年に生産が終了2023年にはゲームをダウンロード
iPhoneRepair修理不能証明書20210920iPhone12ProMaxが動かなくなり持ち込み頂きました。朝起きたら動かなくなっていたとの事で原因不明でお預かりしました。分解して中を見るも水による故障では無さそうです。となるとバッテリー不良なども考えられるのですが新しいバッテリーでも反応もなく、うんともすんとも反応がありません。基板修理に出すことも出来ますが時間もないそうで修理不能証明書を出してくれとのご要望でしたので、そちらを作成して受け渡しとなりました。修理不能証明書と
iPhone修理アイフォンドック24東松山セキチュー店のブログをお読みいただきありがとうございます!iPhone13Proの落下による衝撃で、画面半分下が白色になってしまった不具合にて東松山市よりお越しのお客様にご来店いただきました。当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様のiPhoneは、誤って落下させてしまい、その影響から画面半分下が白色になっている状況でした。この不具合は画面の不具合となりますので、お客様へ画面交換修理のご提案を行い、ご了承いただきましたの