ブログ記事163件
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村今回は熊本市教育委員会の通知です。あちこちの自治体がPTAに関する通知を出す中、熊本市のPTA裁判があったことから気になっていましたが、こうした通知が出ています。改善事例まで書いてあり分かりやすいですね。(抜粋)熊本市立小中学校におけるPTAに係る対応について熊本市立小中学校におけるPTA(以下、「PTA」という。)に係る対応については、平成30年3月23日付け熊本市教育長名にて各小中学校長に通知し
にほんブログ村にほんブログ村由布市PTA連合会が今年度で解散することになりました。これまで由布市の小学校、中学校のPTA13校ありましたが、そのうち10校が保護者会等に移行し3校では組織が維持出来なくなったためと思われます。参考https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2025/04/18/JDC2025041801786由布市PTA連合会が今年度末で解散へ会員数の減少で適正な活動できず-ライブドアニュース由布市内の小中学校13校で組織す
トップページgiyuhei.crayonsite.info以前滋賀県草津市の2022年の新聞記事でも話題になりましたが草津市PTA連絡協議会が解散しましたが、少しずつ単Pやその上の市Pが、小学校PTAや中学校PTAの退会をきっかけに無くなっていきつつあります。下記の記事もその事例です。(抜粋)PTAを改革するのと同じようにP連を改革できるなら、それももちろん素晴らしいことですが、「自校のPTAのことで手いっぱいで、P連の改革にまで手がまわらない」という会長や役員さんも多いでしょうし
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は一時話題になった埼玉県和光市立新倉小学校PTAの問題です。ネット上でPTAを退会した保護者に対し、PTA会長名で文書を出したものの、炎上して、慌てて取り下げ文書の内容を撤回したとのこと。下記がその紹介記事です。『埼玉県和光市立新倉小学校PTA通達騒動:非加入世帯への不利益通知が波紋を呼ぶ』PTA非加入の生徒に不利益通達「通学班に入れません」学校側は謝罪も「差別的」と炎上埼玉県内のあ
城陽市のPTA問題を考えるgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村京都府城陽市PTA情報入学や引っ越しに際して学校関連団体であり関わりが避けられないPTAについて情報共有する場です。その他保育園等の保護者会についても情報共有できます。openchat.line.me現在西城陽中学校ブロックである寺田西小学校のPTAでは会員数が減少しており、特に新6年生である5年生の会員数が目立っています。同じブロックの城陽市立今池小学校のPTAの様子も今後変わるか
にほんブログ村PTAは任意団体であり入退会は自由ですが、PTAによって会則に入退会規定が無かったり、退会しようとしたら、できないと言われ困っておられる方もおられるかもしれません。もちろん城陽市の小学校、中学校のPTAもすべて入退会自由です。PTAへの加入を義務付ける法律はありません。入学時であれば非加入でいることができ、途中で退会することもできます。参考になるブログがあるので以下にご紹介します。❝PTAに入らない❞という選択を考えている人に【PTA退会届】【PTA非加入届】|かな
トップページgiyuhei.crayonsite.info城陽市の任意団体について考える会城陽市の小学校、中学校、高等学校のPTA、保育園・幼稚園・学童保育所の保護者会費、子供会、自治会等の任意団体の問題を考える情報交換の場。城陽市以外の方も参加OK。入退会が自由な任意団体であるにも関わらず、役員の強制や入会の強要の問題が共通にあります。また、似たような問題があることから、様々なな意見やアドバイスを出しあって、参加者が問題解決方法やヒ…openchat.line.meにほんブログ村にほ
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は「独立行政法人日本スポーツ振興センター」の災害共済給付制度についてです。昨日の入学式で、学校の担任の先生から、「城陽市教育委員会の方針で、学校に通う方に入ってもらっていますので、同意書を出してください。」と説明がありました。実は以前子供が保育園の管理下にある時に、ケガをして請求しようとしたら、よくある「乳幼児医療助成」などの助成金との両方はもらえませんと言われた経験がありました。その時に
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村関連記事『城陽市立寺田西小学校PTA改革案(承認済)』トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村関連記事『城陽市PTAでもPTA退会へ』トップページgiyuhei…ameblo.jp『城陽市立寺田西小学校PTA・非加入届兼退会届』にほんブログ村にほんブログ村関連記事『城陽市立寺田西小学校PTA・退会届について』トップページgiyuhei.cr
にほんブログ村にほんブログ村トップページgiyuhei.crayonsite.info今回は城陽市PTAではまだ起きていませんが、集団登校排除問題を紹介します。これは過去の記事で、栗東市立治田小学校の保護者がPTAを退会した際、集団登校を排除されたので、その時の私は栗東市長、栗東市教育委員会に対応を求め、文部科学省にも問い合わせを行い、栗東市長から回答をもらった時のものです。『栗東市立治田小学校PTA集団登校排除問題』にほんブログ村以前栗東市立治田小学校で、PTAをsou
城陽市のPTA問題を考えるgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村昨年度に引き続き、城陽市立寺田西小学校では学校における個人情報の取り扱いならびに使用の同意についての文書が配布されました。昨年度も紹介しましたが、昨年配布されたときは毎年同意を求めるものでしたが、今年度からは在籍期間中は変更を申し出ない限り有効な同意を求めるものになっていました。この文書を初めてもらう新1年生の保護者の方は、この同意書がPTAへの入会届でもあることに留意が必要で、PT
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村関連記事『城陽市立寺田西小学校PTA・退会届について』トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村関連記事『城陽市立寺田西小学校PTA改革案(承認済)』トップページ…ameblo.jp『PTA問題アンチPTAへの対応対策は基本通りに』トップページgiyuhei.crayonsite.info関連記事『適正なPTAに見直しし、アンチPTAへの
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回はPTA未加入者の卒業記念品による裁判についてです。結論から言うとPTAが卒業記念品等の実費負担を、退会者や非加入の保護者に求めるのは違法ではありません。実際、卒業記念品を必要と思わない保護者や、子供のことがネット上でも散見します。卒業記念品をいらないと言っている家庭に押し付けることはできません。今回城陽市立寺田西小学校PTAでも、退会した保護者への対応として、実費負担についての内容があります
にほんブログ村今回は大津市教育委員会のPTAに関する通知です。注目はPTAに関する事務は委任契約無しに出来ないこと。個人情報の取り扱いについて法律を遵守していること。任意団体と入会が任意であることを説明していること。ですね。大切なことがしっかり書いていますね。(抜粋)PTA活動を健全かつ円滑に推進するための留意事項について平成30年3月16日平成28年5月24日付け教育次長通知、「PTA組織に対する学校園としての基本的な関わり方について」に基づき、PTA活動を健全かつ円滑
城陽市のPTA問題を考えるgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村ついに城陽市の小学校、中学校はPTAの見直しの時代になりました。寺田西小学校PTAではすでに、数十名の保護者・家庭が退会していることは周囲の保護者から聞いており、今後もしばらくは退会が続くと思われます。先日の本部役員選挙の名簿でも明らかなように新6年生である5年生の退会が増えていることが保護者の気持ちを明らかにしています。役員が出来ない、したくない家庭は辞退が出来ない場合PTAを退会
にほんブログ村にほんブログ村トップページgiyuhei.crayonsite.info関連記事『城陽市立寺田西小学校PTAPTA会長PTAの見直しについて(追記版)』トップページgiyuhei.crayonsite.infoやっぱのPTAブログ退会からPTA改革、上部団体の状況までomote-yappa.xyzにほんブ…ameblo.jp京都府八幡市ではPTAの問題が議会で取り上げられています。『京都府八幡市のPTA問題』にほんブログ村にほんブログ村今回は城陽
トップページgiyuhei.crayonsite.info昨年から時々に話題になることとして教職員のPTAからの入退会についての話があります。PTAのTは先生なので、もともと保護者と教職員で構成される組織です。もちろん教職員も入退会自由であり、入会すると、給与からPTA会費が引かれます。最近は教職員の方でも非加入でいたり、退会する方がおられるので、退会時のトラブルが起きることがあるみたいです。また鹿児島しないの県立高校の教諭が校長と元PTA会長を提訴する事例も起きています。南
城陽市のPTA問題を考えるgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は最近話題のPTAの協力金についてです。以前書いた「卒業記念品の実費請求」とはまた内容が異なることをご理解ください。PTAを退会したり、そもそも非加入の家庭はPTA会費を支払う必要はありません。しかし学校により「学校協力金」「協力金」などの名目で最近はPTAが支払いを求めるケースがあります。とくに「学校分担金」「PTA分担金」等の名称で支払わなくても良いPTA会費を強要・強制す
にほんブログ村今回は集団登校についてです。城陽市のPTAで退会した保護者は、私が知っているだけでも既に3つの小学校ででていますが、まだ今のところPTAを退会したからと言って集団登校外しを起きていません。ただ以前の記事でも書いたように、隣の小学校ではPTAを退会した保護者が、集団登校に子どもを入れるためには、直接PTAの地域委員と交渉しないといけないと、学校から言われる事態になっています。そして、全国で時々、集団登校外しが問題になっています。先日京都新聞2024年2月14日に滋賀県守山市
にほんブログ村にほんブログ村先日2月26日に相模原市PTA連絡協議会は臨時総会にて日Pから退会することを決議しました。あちこちで日Pから退会の動き。城陽市PTA連絡協議会も今後どうなっていくのか?注目していきたいと思います。(抜粋)「日本PTA全国協議会からの退会を決議~臨時総会~2月26日(水)19時より相模原教育会館大会議室にて、臨時総会を行いました。日Pからの退会に関する1号議案とそれに伴う会則の改正2号議案について議論され、圧倒的賛成多数で可決されました。日Pを退会し
「彩の国埼玉県のPTA情報✖地域ブログ」サイトマップ|彩の国埼玉県のPTA情報✖地域ブログ🍘フォロバ100🍵※この記事はプロモーションが含まれています。「彩の国埼玉県のPTA情報✖地域ブログ」は、埼玉県のPTA情報と埼玉県の人を繋いでいく地域ブログとして情報を発信します。PTA情報に関しては、下図のように「埼玉県」と「市町村」と、「PTAの加入状況」と「PTA連合会の加入状況」で、4つに分けて紹介します。地域の分け方は、PTA情…note.comにほんブログ村にほん
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は大阪府の枚方市教育委員会の定例会で話題となった、PTAがなくなった学校の話題についてです。(令和5年4月25日枚方市教育委員会第4回定例会)ご存知の方もおられるとおもいますが、・枚方市立殿山第二小学校のPTA令和5年3月31日解散校長からの要望もあり「殿ニフリー保護者会」について検討されている。・枚方市立さだ東小学校のPTA令和5年3月31日からPTA