ブログ記事62件
ご訪問ありがとうございます!今日は、こちらの地域も梅雨明け、晴天で、とても暑い1日でした。そんななか、本日、地縄張りの配置立ち会いに行ってきました!地縄張りとは、実際に測量しながら、土地に基礎部分が建築される部分にロープを張り、イメージをつけていく作業のことです。これにより、この位置のあたりに実際に家が建つのか〜とイメージができます。↑ロープを張っています赤線の位置にロープがありますロープは、一条工務店さんの工事監督さんが、すでに数日
こんにちはご訪問ありがとうございますスウェーデンハウスで注文住宅を建てています🇸🇪スウェーデンハウスには紹介制度があり、利用すると10万円分のメンテナンスポイントや割引があります。スウェーデンハウスにご興味がある方は、ぜひご連絡ください。昨日は、大雨の中、地元の方に親切にしていただき、やっとの思いでマイホームが建つ土地へと到着できた経緯を書きました。今日は、地縄確認について書いていきたいと思います。現地に到着し、そこで関西エリアの工事担当の方々と初めてお会いしました。その方々と、
上棟イベントは即やらないと決めましたが、地鎮祭はやるかやらないか少々悩みました。費用が3万円(神主さんへ渡すお金)かかるって結構大きいと思うしかし、一生に一度だろうし、自己満足かもしれないけど、ナムナムして土地と家の安寧を祈ろうかなと思い、やることにしました。週末の大安だと神主さんはハシゴして地鎮祭すると聞いたので、日程はかなり早めに決定。やるって決めたけど、そもそも地鎮祭って何やるの??と後から思う(笑)Google先生に教授を求めた結果、結構地域差ありそうだけど、神主さんが随時指示
こんにちは、もかもかです**********************************三井ホーム「ルーカスLucas」で家を建てることになりました。子どもとワンコと一緒に、快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。2020年4月竣工予定※ルーカスLucasって?→モデルハウス見学記はこちら♪***********************************建築4週目のレポートです。※建築3週目の様子はこちら型枠が組まれ、アン