ブログ記事9,862件
1年間有効の在留資格(身分は日本人の配偶者)で昨年日本に移住してきた夫、先日無事に更新を終えました次は3年かしら?って思ってたけど、同じく1年ちぇっやはり在留者が増えているのか、今回は申請書の提出に3時間、新しい在留カードの受領に2時間も待ちました、、、番号で呼ばれて、実際に手続きにかかる時間はそれぞれ1分くらいなのに出入国在留管理局のベンチがめっちゃハードで、ケツが痛いったらありゃしない次回はオンライン申請にしようっと、、、次回、ちゃんとあるよね?春の終わりに
你好!中国語ができる行政書士内村です。静岡沼津でビザ・在留資格取得、国際結婚、帰化等の入管業務を中心に各種許認可を承ります。ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが何よりの励みになります。よろしければクリックをお願いします!にほんブログ村在留資格の申請期間中の引っ越しについてです。在留資格を持って日本に滞在する外国人は、引っ越しをしたときは14日以内に手続きをしなければなりません。この手続は、住所地を管轄する市区町村役場で行います。手続自体は、日本人の引っ越しと変わ
この事を世良さんは言ってたんだなぁ(゚o゚;;大阪に中国人が増えてるのは特区民泊と言う制度が大阪市にあるからです。通常の民泊と比べて営業日数などの制限が緩和されています。この特区民泊は大阪に全国の95%が集中しており約、4割が中国人の経営者です。不動産屋さんの友人が中国人が一棟でマンション買ったりするが法律上の規制がないから断らないって。。そりゃ、不動産屋さんだから売るよね🤣🤣私は吉村知事が好きだったけど色々と知ってくるとダメでした👎維新には皆んな周り
✕月✕日排外主義を許さない摩耶です。参院選始まってますね。ここで書いてどれだけの方に届くかわからないけど、参政党にだまされるな。お昼に韓国冷麺参政党はツッコミだらけちょっと小さくて見づらいかもですが、おかしなことばっかり言ってます。この他にも「一旦大日本帝国憲法にするべき」とか「治安維持法は間違ってなかった」などとんでもない発言もしてます。参政党の公式サイトのあたまに「応援する政党がないなら自分たちでつくる」とあります。街宣を聞いても自公政権を批判してます。が、東京都議会では
「一番安く!一番多くのサポート!一番お客様を大切に!」がモットーの韓国留学専門サポート会社JSOKOREAの日本人スタッフが韓国情報をお届けします。こんにちは。JSOKOREAです本日はお客様からよくいただく質問についてブログで紹介したいと思います!以前まではビザの延長等は出入国管理事務所に訪問して窓口で申請を行い、外国人登録証を預けて書き換えを行っていたかと思います。近日はコロナの影響もあり出入国管理事務所への訪問を少なくするよう案内があり、各種申請がオン
你好!中国語ができる行政書士内村です。静岡沼津でビザ・在留資格取得、国際結婚、帰化等の入管業務を中心に各種許認可を承ります。ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが何よりの励みになります。よろしければクリックをお願いします!にほんブログ村在留資格「技術・人文知識・国際業務」には、学歴要件と職歴要件のどちらかを満たす必要があります。職歴要件は10年と長く、しかもそのすべての期間の在職証明書が必要になり、非常にハードルが高いです。そのため、多くの方は学歴要件で申請
アンニョンハセヨヨラです本日は、韓国ワーホリの必要書類についてお話しします!私が韓国ワーホリに行こう、と決意したのは2024年8月管轄の大使館は福岡です!現在おつきあい中の韓国人彼氏と相談して2025年2月、3月ごろにワーホリしよう!と決めました働いていた会社に「12月に辞めます」宣言をして、12月の中旬ごろからワーホリ準備を開始!私が8月ごろに見ていた大使館HP上の情報では、簡単に必要書類は準備できそうだ!と思っていたのです。、、、しかし!
今回はやっと手に入れた再入国許可証についてですいつか誰かの役に立つかもしれないので記録しておきますね。まず、パル家がアメリカから日本へ移住してきたのは2024年の2月のこと。貯金がある程度できたので、しばらく日本で何もせず遊ぶか〜!日本の家族も恋しいし、また一緒にみんなでひとつ屋根の下で暮らすか〜!ちゅっちゅは日本の幼稚園に通わせちゃおうぜ〜!そんなノリでやって来ましたただそのためには私はアメリカで再入国許可証、夫は日本で在留資格を得
こんばんは今日は朝から提携先の専門学校にお邪魔しました在籍している約80人の留学生に在留制度の基本的なことや卒業して就職する際の在留資格該当性などの講義を開催しました教室で授業開始のチャイムから終了のチャイムを聞いたのは30年ぶりぐらいでしたとりあえず今回の講義だけで問題が全て解決するわけではないけど、行政書士に前もって相談してもらえれば切羽詰まってから慌てるよりいいですからね今後は毎年講義を開かせてもらおうと思ってるんですけど今日の講義の内容はテストに出るそうですなんか今更ですけ
こんにちは先日、住民登録が無事に終わり在留カードを受け取った際に役所で『住民登録完了!』こんにちは今日はまた肌寒く20度くらい朝は小雨が降ったりして終日曇ってます☁️週間天気予報によると来週半ばにようやく30度を超えそうさてさて、大事な大…ameblo.jp🏫「マダム(私のこと)に受けてもらうプログラムがありますので、このサイトを確認して申し込みに行ってください」と私だけに渡された書類がありまして...言われた通りサイトを見てみると新規移
●「トーヨコ文具センター」代表取締役、倉持和正(63)・2024年11月7日、入管難民法違反(不法残留)などの容疑で逮捕された派遣社員の女(23)の供述により、同社が浮上。・2022年6月27日~24年10月16日不法残留ベトナム人48人と資格外労働のベトナム人2人を雇用保険や外国人雇用を「無届け」で雇用。・50人を含む外国人労働者約100人を十数社に派遣したことも判明。。。こういう奴がいるから。。不法残留が減らない。。ーーhttps://news.yahoo.co.j
2025年のツールドフランスが始まりました。今日から約3週間睡眠不足が始まります。でも「夏が来た!」という実感もあります。今年もこの祭典を見られることに感謝です☺️https://gyo-okusu.comVISA・大楠国際行政書士事務所(福岡市)在留資格・VISA、登録支援機関、会社設立支援、会計記帳、車庫証明、遺言・相続支援、補助金申請、その他gyo-okusu.com
届きました!在留カード🪪✨↓この証明写真のちゅんちゃんの顔…めちゃくちゃカッコ良くて好きなんです♡🤤うへへ♡行政書士の先生方…色々とお世話になりました🙇🏻♀️「お幸せに」という一言のお気遣いが本当にものすごく嬉しかったです。1年用・3年用・5年用と、ある申請…やっぱり頑張っても3年分の申請は通らなかったみたいですがとりあえず1年!!よしっ🙌🏻これで、日本で生活する為の色々な申請も出来るぞー!✨とりあえず今日ちゅんちゃんに書いてもらった委任状を持って住民票
政府は15日、外国人との秩序ある共生社会推進室を新設した。新組織で、ルールを守らない外国人への厳格な対応や、制度や施策の見直しを進めるとのことだ。石破首相は発足式で、国民が不安や不公平を感じる状況が生じているとし、不法滞在や犯罪などへの対応を、政府一丸で強化する旨を述べた。外国人による犯罪や、外国人への優遇政策に批判が高まっており、外国人への政策に対する問題は、今回の参院選で、急速にクローズアップされている。場合によっては排外的な主張にもつながるため、この問題は、中身を精査した
『ソウル25.6★2往路機内で』『ソウル25.6★1修行の旅始まる』ソウルから帰ってきました♪『帰国しました』⤴️着陸寸前の機内から帰国しました。予想してたとおり、凄い雨と風にやられまし…ameblo.jp金浦空港に到着しました🛬飛行機出たらタラップで地面に降りる⁉️韓国で初の沖止め体験🚌。正直、最初「げっ!!沖止めーーー⁈」という気持ちがあったのですが、大韓航空の新型のバスなので、静かにスゥィーーーーッと走るし、ほんの1、2分でビルに横付けだし、ビル入ったらすぐが、コ
前回に続き9~10~11のキーワードについて深堀致します。9.国をぶっ壊す移民政策:社会の不安定化日本の移民政策は、労働力不足を補う名目で推進されるが、「国をぶっ壊す」との批判が強い。2025年時点で外国人労働者は約200万人を超え、技能実習制度や留学生受け入れが拡大。しかし、Xでは「移民が国民を駆逐」「治安悪化」との声が上がり、特に中国による土地買収や外国人犯罪の増加が懸念される。名古屋の移民拘留施設での死亡事件(2021年)も、政策のずさんさを露呈。移民急増は、文化や社会の同質性を
7/4(金)の朝、ミドちんにポストから新聞取ってくれるぅってお願いしたら、選挙の投票入場券と一緒にこれも入っとったよと渡されたのがこちらえーーーーー入管からハガキキタ――(゚∀゚)――!!え、でもちょっと待って、不許可のお知らせかもしれんから、一旦落ち着いて裏面も確認してみたら。。。印紙のとこに丸ついとるから許可出たってことやんかー良かったぁ申請したがが4/28で、約2ヶ月で結果届きました早くても3ヶ月は掛かるって言われてたから、めっちゃ早くてビックリしたーさっ
昨日は月例で熊本の顧問先へ。先月末で2期目の決算です。税理士の先生が伝票を回収して、決算報告は今月中にも出来そうとのこと。思い起こせば、こちらは私が受任した2件目の「経営・管理」の会社。1件目は認定でしたので、本や研修で得た知識をそのまま応用したのですが、こちらは技人国からの変更でした。先輩行政書士の先生からは、「『経営・管理』の申請人は、その熱量で計りなさい」と言われましたが、当時、退路を絶ったような状況のこの社長の熱量は、静かではありましたがしかし凄まじいものを
你好!中国語ができる行政書士内村です。静岡沼津でビザ・在留資格取得、国際結婚、帰化等の入管業務を中心に各種許認可を承ります。ブログランキングに参加しています!皆様のクリックが何よりの励みになります。よろしければクリックをお願いします!にほんブログ村中国の学歴のうち、「大専」についてです。まず、中国の学歴についての基本概要は下記をご参照ください。これを踏まえて、「大専」について説明します。まず「大専」とは「大学専科」の略です。大学専科は、高職(高等職業学校)と、高専(4年制大
日本は比較的治安の良い国と思われていますが、実は令和5年における刑法犯の認知件数は前年比17%増の70万3,351件で検挙件数は26万9,550件(検挙率は38.3%)と急増しているそうです。N党の立花孝志氏が3月14日、財務省近くの路上での街頭演説中に「鉈」という彼の国を連想させる凶器を用いた不可解な人物によって、敢えて衆人環視の中、頭や首に重傷を負わされる事件がありました。はっきりとものを仰る立花氏ですが、あれはかなり怖い体験に間違いなく、今後も彼がこれまでと同じスタンスでこれま
在留資格の更新は、通常期限の3ヶ月前からできます。基本的にはこれより前に申請はできませんが、入院や長期海外出張など、「特別な事情」で期限から3ヶ月より前に更新申請することもできます。この場合、まずは申請する入管の窓口に相談してから申請です。特に所定の様式などはなく、通常の更新申請に事前申請をしなければならない特別な事情を説明する「理由書」を添付します。その特性上、オンライン申請は望ましくないので窓口で、とのこと。オンラインで申請したら受付はされてしまうかもしれないけど、結
私が命名した中華料理店がもうすぐオープンです。予定からは随分遅れてしまいましたが、オーナーの拘りが詰まったお店になりそうです(色々言っても聞かないしね😝)。週末にはコックさんが来日。来週後半にはオープン予定です。ただし日本で言うところの「六曜」には拘る様子。日本だと24日が大安みたいですが、コレも中国とは少し違うらしいです。果たしていつになるのでしょう?😅https://gyo-okusu.comVISA・大楠国際行政書士事務所(福岡市)在留資格・VISA、登録支援機関、会社
やれやれ、やっと動き出したが、方向が違う。そんな難しい制度を作るよりも、各病院が外国人の場合はデポジットを取るかクレジットカードで引き落としのサインさせて、治療すりゃ良いんです。現金によるデポジットの場合、入院などして不足したら、再度デポジットを入れさせる。その時金が無けりゃ追い出す・・・で良いんです。そういうやり方が国際標準ですわ。あと保険の請求は患者個人がやればいいのであって、国や病院が面倒見る必要はないんです。制度設計が、へたくそと言うか役人に、システム構築の能力なんかないんだ
普通自動車の名義変更には、印鑑証明書が必要になります。軽自動車の名義変更には、住民票が必要になります。印鑑証明書は市区町村役場に登録したい印鑑を持っていけばすぐ作れます。在留カードを持っている=有効な在留資格を持っている中長期滞在者である外国人も同じです。在留カードさえあれば印鑑証明書は簡単に登録、取得できます。しかし、下記のようなパターンで印鑑証明書が取れない場合があります。1.日本人が海外赴任や留学などで住民票の住所から抜けている(海外転出届を出している)この場合、海外の在外日本国
「出入国在留管理局に申請はしたものの、なかなか結果が届かない・・・。そう言えば結果はどうやって届くんだろう・・・。もしかしたら封筒で届いててチラシと一緒に捨ててしまったのかも!?」という方、けっこう多いのではないでしょうか?品川の東京出入国在留管理局の場合、下記のようになってます。■許可が降りた場合○在留資格認定(認定証明書交付)申請:簡易書留の封筒(※「認定証明書」が入ってます)○在留資格変更申請:葉書(普通郵便)○在留期間更新申請:葉書(普通郵
日本での在留手続きにおいては、出入国在留管理庁(旧・入国管理局)が中心的な役割を担います。2019年に入国管理局から格上げされたこの庁は、全国に本局・支局・出張所を設置して業務を行っています。この記事では、本庁から地方の管轄局、さらに出張所までの概要と、手続きをスムーズに進めるために知っておきたいポイントを解説します。目次出入国在留管理庁(本庁)について地方出入国在留管理局(地方局)一覧手続に関する注意点まとめ1.出入国在留管理庁(本庁)について正式名称出入国在
時事ネタですが近所で車の窓を割られたりと窃盗にかなりビビっております窃盗が多発する日本やったやつは即懲役10年ぐらいをくらわせたほうがよい…と思っているなんかリレーアタックなる言葉が流行り電波を拾って車の施錠を解除する!?現在は窃盗しても7割は執行猶予がつく執行猶予なしの懲役10年以上の刑にしたらいい俺は容赦ないよ( ̄ー ̄)静岡焼津ではランクルは4台やられてまして外国人の犯行と推定されおっかないのでいつでもメガネレンチで殴れるようにね😅その外国人という話
みなさん、こんにちは!最近、ちょっと怖い経験をしちゃったんです。不在着信で見慣れない番号から電話がかかってきて、びっくりしちゃいました。今回は、その体験をみなさんにお話ししたいと思います。これを読んでくれたら、同じような状況になっても慌てずに対応できるはずです!突然の不在着信!+422から始まる謎の番号に戸惑う私まずは、私が経験したことをまとめてみました。こんな感じだったんです:スマホに見慣れない番号からの不在着信が!+422から始まる長い数字列で、どこの国の番号?折り返し電話をしよ
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。【コウペンちゃんⒸるるてあ】今夏は国政選挙。7月20日は参議院選挙の投開票日です。なにやら、外国人政策も選挙戦の争点になってきているようです(・ω・)参院選各党が在留外国人に関する政策打ち出す論点の1つに|NHK【NHK】今回の参議院選挙で、各党は在留外国人に関する政策を打ち出していて、論点の1つになっています。www3.nhk.or.jp(NHKニュースウェブより各政党の政
就労ビザを持つ外国人の方が日本で働き続けるためには、在留資格(就労ビザ)の更新や変更が欠かせません。更新申請や変更申請を、在留カードに記載されている在留期限の直前に行なってしまった場合、在留期限を過ぎても適法に日本に在留できます。ただし、そのことを第三者へ証明しなければならない場合には注意が必要です。この記事では、そのような「申請中」の状況を証明する方法や、申請手段による違いについて解説します。申請中であることの証明が必要になるケースとは?ビザの更新や変更を申請した後、審査中の期間中に