ブログ記事12,393件
エキナセア欲しくて某山の中園芸店へ今回はthefarmじゃないですよペチュニア沢山‼️今年はペチュニアやらないつもりだったけど。この子が本当可愛くて買いそうになった緑のベール⁉️名前も可愛い🩷👰エキナセアたくさんの中から〜悩んで悩んで、、、エキナセアって結構お高いのね二つ欲しかったけど庶民のハナハナは1つにしましたどれ買ったと思うべや⁉️この子にしました☺️カゴは最近百均で買いました✌️花苗買う時便利〜☝️ぎゃあ‼️こっちの方が安い育て方まだよく分かってませんが、楽
マウイ島からアロ~ハ❣昨日は最近、出会った友人とスノーケリングをしてきました。彼女はカリフォルニアとマウイ島を行ったり来たりの方、私よりきっと一回り以上はお姉さんですが、テニスを一緒にプレーする方を探していらしたので、私はテニスはしないけれどピックルボールなら自己流で教えてあげるので一緒にしましょう~、という事で交流が始まり、最近では一緒に公共のコートで不特定多数の見知らぬ方々とプレーできるようになりましたョ~!やっぱりテニスの様なラケットスポー
春爛漫満開の桜がもう散り始めてるチラチラと花びらが散るのも風情があって良いなぁ~花壇のお花は毎日何かしら咲いていて見回りするのが楽しくてワクワクしてますさぁ、今日は何かなあれ~いつの間に色づいたんだろうブラックチューリップコンチネンタルあっ、こっちでも咲いてるお花屋さんのレジ横で初めて見てもうお金を払い終えた後だったので諦めたお花それが、次に行った園芸店で最初の花屋さんよりお安い値段で見つけた花
今日大濠公園のノルディックウォーキングの定例会の担当日だった為…雨模様でしたが車で出かけました…しかし雨が強くなり…会長に連絡すると他の会員さんはおらず一人で大濠公園のスワンボート乗り場のカフェにいるとの事で…帰ろうかと思いながらも近くまできてたので…一応LINEで『行った方がいいですか❓』と聞くと『待ってます』との事で…大濠公園の駐車場に車を停め…行ってみると会長と新たに会員となられた方も一緒におられてで談笑😊その後…このまま帰るのもなぁ〜っと………あっ‼️福岡市西区の姪浜の方にホームセン
一晩中ものすごい雨と風だった朝起きてもザーザー降りなのでこれじゃガーデンには行けないなとミニミニの五月人形を出して飾ったりしてました金太郎さんとワン君小さい金屏風の言葉が昔話しちっくでニッコリ横には小さな鯉のぼりお雛様でも五月人形でも小さくて可愛らしいのが好き今ブログを書いている机の後ろにも可愛い子を並べてて編みぐるみなのでそろそろ片付けないと暑苦しいかな。。。とも思うのです
最近DAISOに涼し気な水耕栽培が売ってるの見たことありますか?お家に土を入れたくないって人にはとってもいいのではDAISOでGETしたのはこちらのフィロデンドロンバーキンちゃん!数年前まで高値で取引されていたそうですよ。そんな美しい葉っぱのバーキンちゃんがダイソーで買える時代ありがたいです。さっそくレビュー!スポンジに挟まってるよ~このままでもいいけど私はハイドロボールへチェンジ!(室内で育てるならめっちゃおすすめのライト🔦)【公式】B
ごきげんさまです。あなたの”脱皮”を応援します!やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。このブログをご訪問くださり、有り難うございます♪ランキングに参加しています。友だちのワンコをぽちっ!と、応援いただけたら嬉しいです♡にほんブログ村応援、有り難うございます♪今年1月に訪れて、「お彼岸を過ぎたら、暖かくなったら、、、」と約束ではないけれど、話していたのに。今日、ご相談に伺ってみたら、シャッター
◆◆営業について◆◆木・金・土・日曜日は通常営業です営業時間:11:00〜16:00(※営業開始時間が変更になりました。10:00〜11︰00は、外売り場の半無人販売のみとなります。)※外売り場、店内雑貨コーナー両方ご覧いただけます。※ディッキアにつきましては、まだ寒さのため店頭に出ておりません。ご所望の場合は、あらかじめお電話にてご連絡いただけるとスムーズにご覧いただけます。※15︰00〜16︰00は、水やりなどのメンテナンスや出荷品の準備など作業のため、販売レジのみのご対応
観葉植物にはまった主婦がただ「植物っていいよね♥」ってつぶやくブログですうちにあるのはほぼプチプラ観葉ですが成長を楽しみに見守っていきます最近、観葉植物界隈では斑入り特にピンクの斑入りの品種がいろいろありますよね1番代表的なのはフィロデンドロンのピンクプリンセスフィロデンドロンマーブルピンクプリンセスギャラクシー3.5号希少レア珍しい観葉植物植物小さい鉢おしゃれお祝い土ミニ棚希少珍しい北欧引っ越し祝新築祝ユースプランツy
ディッキア写真集A原種&オールドタイプこのページには、原種や、古い交配品種(ここではオールドタイプと記します)などを集めました。日本では、2015年頃から空前の多肉植物ブームが始まり、ディッキアも海外から華やかな交配品種がたくさん輸入されるようになりました。しかし、それ以前には、多肉植物としては日本ではあまり認知されておらず、流通していたディッキアたちは、まだこのページでご紹介するような、草姿がシンプルで葉色もおとなしい品種たちが中心でした。2020年現在、ど派手な見た目の最新交配
今日は一日、冷たい雨でしたね。私は今季、初タートルネック、そして外出時には初ダウンコートでした。夕飯はお鍋、といきたいところですが、野菜室に溢れる根菜類を使って蒸し野菜を作る予定です。ま、根菜は体を温めますし、旦那ちゃんには我慢してもらいましょう(かるく鬼嫁)。さて、前回のブログにも書きましたが、昨日はさいたま市にある有名園芸店2軒をはしごしてきました。今回はそのレポートを。まず出掛けたのが、本を何冊も出していらっしゃる黒田健太郎さんの勤務す
Thankyouforstoppingbymyhouse.今日は、おばさんが一目惚れしてしまったヤマアジサイを2種を紹介します。勿論、お気に入りの園芸店(下田園芸センター)から連れて帰ってきました。【藍姫】1ヶ月程前の画像です。■ユキノシタ科(アジサイ科)耐寒性低木落葉樹■学名:Hydrangeamacrophyllaserrata■花期:初夏~夏■高さ:60cm前
こんにちは❀昨日は雨がザーッと降ると言われていたので、水やりしなかったんです。しかも、その前日も水やりなし。いつもギリギリのラインを攻めているので降ってくれないと困っちゃうんです。動向を見もりつつ、真っ暗になったり雷がなったりしていたので安心していたけど…結局雨は降らず!!!今朝急いで水をあげましたがいろんなものがカラッカラになってましたそうそう、バラは元々強いけど買ってきたばかりのバラは葉っぱがカラカラ!!まだお披露目してませんが、またバラ苗買ってます(笑)でも、うち
5月1日(水)、野辺山に戻りまして、諏訪の方へ行きました。色々と目的があったのですが、その目的の1つにカルスNC-Rの購入が。ガーデニング関係でネットをウロウロしていたら、土の再生にカルスNC-Rっつーのが良いとの情報を。早速アマゾンで買おうとしました。アイアグリカルスNC-R1kg(粉状)Amazon(アマゾン)紹介していて何なんですが、これ生産者のリサール酵産さんのサイトではもう少し安いんだよね。カルスNC-R1kg:製品案内|リサール酵産株式会社リ
一気に秋が進みましたね夏物やっと片付けられました今朝紹介するのは秋色になってきたヒューケラの寄せ植えたち一昨年作ったヒューケラのリースは手直ししながら2年目を迎えました暑さで弱った苗は掘り上げて2種の苗を足しています『挿し芽・株分けしたヒューケラのリース』今朝紹介するのは我が家の庭に必須のグリーンヒューケラを植えたリースです12月初めにリースに株分けしたものと挿し芽で増やした苗を植えましたその後セダムを間に植え…ameblo.jpこちらはハンギングの寄せ植え夏の強い日差し
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです仕事が休みの日にうずうずしちゃって園芸店へ行ってきましたこの時期の園芸店はとっても賑わっていますね私の目は本気モードですお迎え苗はこちら〜オステオスペルマムマルガリータダブルあきなこガーデンのオステオスペルマムがこの冬ほぼ枯れてしまいました寒さに弱いイメージが無くて何も防寒対策をしてなかったのが原因ですねシルバーナイトやシルムベルフルールも枯れてしまいましたショックでショックで…今年の冬
◆お知らせ◆月、火、水曜日半無人販売のみ営業時間:10:00~16:00※園芸苗のみ販売。※庭の見学エリア・店内雑貨コーナー・ディッキア売り場は、まだご覧いただけません。※トイレはご利用いただけません。半無人販売の詳細につきましては、記事の文末をご覧ください。木〜日曜日通常営業(月〜水曜日は、半無人販売のみ)営業時間:10:00〜16:00。※10:00〜11︰00/15︰00〜16︰00は、水やりなどのメンテナンスや出荷品の準備など作業のため、販売レジのみのご対応となり
暖かくなり、いよいよ家庭菜園の季節がやってきますね!まだ入荷していない夏野菜苗も、気候と生育状態に合わせて順次入荷いたします!今年も良い苗が入荷しております♪****************サツマイモ苗予約受付中です!紅東****************今年は25本より御予約いただけます。お渡し日、5月26日(最終入荷分)のご予約のみになります。入荷数量が決まっておりますのでお早めに♪紅はるかは予約完売いたしました。入荷情報!自根苗大玉トマト麗夏大玉トマ
いつも見ていただきありがとうございます今朝も積もってました道にも積もっていた中、大学生の息子は大学がある~って言いながらテンション低く出かけて行ったので、心配していました。バスも途中で降り返しになっており、下まで徒歩で積もった道を歩かないといけません。帰宅後聞いたら、平地は積もってなかったと…。そっか…。雪はお昼頃に日差しも出て来て、どんどん溶けていきました。屋根から時々どさっと音を立てて雪が落ちるので、テラスにいたにゃんずがびくびくしながら上を見上げていました。
昨日は次男のドラムで次に習いたい曲の候補曲を島村楽器に電話で提出しましたアレキサンドロス3曲、米津玄師2曲、あまり早く無さそうな曲を提出。それを先生にメールで送ってもらって新曲を決めるのですが、子供が生まれてからカラオケとか全然行ってないので最近の曲が分からなくて困ります○○くんはどの曲が1番希望ですかって聞かれても、6歳児なので本人分からず私の好みで探しましたアハハ、みたいな死神とか破滅とかそんなタイトルの曲ばかりでこれが習い事なのかなんて毎回思いながら通って
10月に購入したドロサンテマムグロボーサムですが(通販抜き苗で購入)奥はほぼ枯れた状態だったシャオシャオこれね。本当にほぼ枯れていて、ツブツブの可愛いドロサンを期待してイメージしてお高い苗を購入したけど、あまりに酷い苗でして、お店にも聞いたけど水やりしたら成長すると言われたもののやっぱり二週間すぎてもさらに枯れてきたので返品して今はウチにはありません。ドロサンテマムは信用のあるところから通販で買うのも良い(リエールさんのは可愛いよねえ)し私はシャオシャオで痛い目見てるんで、で、今ドロサ
先々週あたりから週末に、旦那さんにどこか行きたい所ある?と聞くと、アウトレット、アウトレットとアウトレット一色でしたので、園芸店は諦めてアウトレットのセール品巡りをしてきましたそう言えばコロナで出かけなかったこともあり、ここ4〜5年アウター類を殆ど買っておらず2年前に掘り出し物のダウンを買ったぐらいで、あとは息子が小さい時に買ったダウンやコートを何年も着てる状態でしたその2年前に買ったお気に入りのダウンを、週5ペースで2年間着てましたが、タイトなデザインでお迎えに行く時に着替えたりが不便な
フローラ黒田園芸ホームページ寄せ植えギャラリー、園芸教室空き情報などはこちらフローラ黒田園芸Facebook草花、観葉植物、多肉植物、雑貨などの入荷情報はこちらkentarokurodaInstagram黒田健太郎の気まぐれInstagramflorakurodaengei_staffInstagramフローラ黒田園芸スタッフの入荷情報やお店の様子など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もとても暖かでした。友人大家ちゃんと練馬にあるオザキフラワーパークへとても大きな園芸店です。見たことのない植物もたくさんあります。今回のお目当ては盆栽コーナーwwとっても小さな豆盆栽から大きな盆栽までたくさんの種類がありました。ちょっと気になっていたのがこちらの水蓮木(スイレンボク)紫の可愛い花が咲きます。何種類かあり形はまちまち一鉢購入〜。さらにヤマゴケも購入しました。うちにあったら100円ショップで購入したゼオライトも使い…ミニ盆栽の出来上がり〜
午後もいい天気だけど、風が強くて冷たい!明日は雨だからできるだけ今日買っちゃいたい!苗探しの旅は原付ビーノちゃんで行ったけど、風を通さない上着来て行きました。ホームセンターと園芸店巡りです!ホムセン園芸館!オシャレな園芸店!園芸店はまだ野菜なかったけど、ホームセンターで以下の苗を購入。大粒ミニトマトほれまるミニトマトぷるるんミディミニトマトフラガールミニトマト濃いあま(接ぎ木苗)とうがらし
一人で自由気ままが大好きな私。でも、最近思う。友達が欲しい今の自分と感覚が合う友達が欲しい子供絡みのママ友達も、もちろん良いけど。子供関係なく、付き合える友達が欲しい独身時代の友人とは、私が結婚してから会わなくなった。独身の友人達からすると、医者と結婚して優雅に暮らしてる(ように見える)私とは世界が違うし、実際話しても面白くなかったと思う。そのうち連絡もしなくなり、もう連絡先さえ分からない。ママ友達とは、時々ラインでやり取りするけど、相変わらず子供の話しになる。最近のお互いの
フローラ黒田園芸ホームページ寄せ植えギャラリー、園芸教室空き情報などはこちらフローラ黒田園芸Facebook草花、観葉植物、多肉植物、雑貨などの入荷情報はこちらBOISDEFLORAFacebook不定期で開催しているフローラでのイベントFB・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナチュラルシックなフローラの寄せ植えカレンダー「
週末は、ホームセンターに土を買いに行きましたお花は我慢してましたが、珍しいリーフが目に入り、寄せ植え用にリーフやチェッカーベリーをちょこちょこ買い足したら結局、結構なお値段にベリー系高いから恐い…w。そのまま近くのカフェで夜ご飯を食べようとなり、やっと店内に入れたと思ったら、緊急事態宣言解除の反動で、全席満員すっごい密だったので、息子がずっと隣のテーブルの男の子にちょっかい出して喋りまくりでゆっくりご飯も食べれず、アワアワしながら食べて帰宅しましたさて土曜日ですが、4ヶ月前に予約して
今日は昼食をはさんで園芸店2店舗をハシゴしました。バロー稲沢平和店そのあとパンおかわり自由のランチのお店多度町花ひろばバローでは野菜苗とPWのスーパーシリーズが欲しかったのですがアッツザクラも買ってしまいました。野菜苗花苗アッツザクラ福島の平園芸さんには楽天ブログ時代にアッツザクラの資料を送ったあげたけどその後ご無沙汰それぞれスリット鉢に植えてしばらく養生します多度町花ひろばでは変わったものを見つけました。リトープス実生混合、ブレステラ75これはすごい
大型園芸店に行ってきました狙いは土の素材とPWのマーガレット(ストロベリーホイップ)。いざ園芸店に行くとPWのマーガレットは全色ありましたが苗がかなり小さい(しかも寒さのせいか傷んでる)どーしようかなと思っていたら大株発見という事でこちらをお迎えしました。(580円)ストロベリーホイップではなくてシンプリーコーラルです(大株はシンプリーコーラルしかなかった)さっそく植え付けです。今回はいつもの花ちゃん培養土ではなくて自分で土を配合しました。割合は適当ですが赤玉土4割、鹿沼土1割、