ブログ記事1,002件
ファゴット小林香緒理こばやしかおりお姉さん宮城県仙台市出身。国立音楽大学弦管打楽器ソリストコース、同大学上級アドバンストコース卒業。在学期に同大学オーケストラとソリストとして共演。2012年小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト蝶々夫人にオーディションを経て参加。2012年、2013年サイトウキネンフェスティバルに小澤塾として参加。これまでにファゴットを水野一英、岡崎耕治、吉田將の各氏に師事。2児のママ。かおりお姉さんの演奏はこちらhttps://youtu.be/qVWJA6
ねこの音楽教室中野です母校国立音楽大学のファミリーコンサート初めて行ってまいりました!数年振りのカリヨン!この場所を訪れたのはコロナ前にピアノフェスティバルに参加して以来です。コンサート開場の時にはこの鐘が鳴ります!初めて目にする子供らは大きく響く鐘の音にびっくりしていました!国立音楽大学の講堂大ホールには大きなパイプオルガンがあり、開演前にはプレコンサートも開催されました!オルガン演目は、有名なバッハの主よ人の望みよ喜びよ、そしてブクステフーデを聴きながら故人である中村初穂先
●山梨県笛吹市境川町「たつざわ音楽教室」の遠藤由佳子です。こんにちは。遠藤由佳子です。国立音楽大学・応用演奏学科を卒業し、実家の山梨県笛吹市にて、「たつざわ音楽教室」を開きました。今年で、25年目になります。「たつざわ音楽教室」では、一人一人が自分に合ったペースや目的でレッスンをお選びいただけます。レッスンを通じて、音楽を生涯楽しめる力や頑張る力を育成します。他人と比較することなく、それぞれの成長を最も大切と考えます。楽しいレッスンを通じ、音楽を大好きになり、生涯楽
お盆なので実家に帰省してます〜大学でピアノと教育音楽を教えながら、時々、ピアニストとして活動している姉。その名を渡邉さらさといいます。夏の終わりに開かれるコンサートの為に必死で練習をしてました。どこか哀しげなこの曲〜♪ラフマニノフ幻想的小品集より「エレジー」勝手に撮ってゴメンよ私は横でJAZZ譜面を書き書きしていたのですが、姉の集中力が切れるのを待ちながら、譜面作りでわからなかった所を手伝ってもらいました。さらちゃん助かったよ〜来年3月にリサイタルを開く予定なので、そ
母の発表会では、生徒さんのご両親から抱えきれない程の花束やプレゼントを頂けたので、大好きなイベントでした母は常に30人以上の生徒を抱えていてご近所で人気のピアノ教室を開いていました私も3歳から母にピアノを習いはじめて同時に国立音大の音楽教室にも通ってました🎹その後は、国立音大附属の中学、高校、そして大学へと進学しました姉も母も叔母も同じ、生粋の国音育ちです
インスタ・・・Instagramこちらもよろしくお願いします。土曜日から泊りがけで著名な作曲家で国立音楽大学教授の菊池幸夫先生ご夫妻が我が家に遊びに来られました。菊池夫妻のご友人が近くの滋賀県志賀にお住まいでご友人夫婦も遊びに来てくださり、7人でワイワイ盛り上がりました。会社のスタッフヨッシーは、終始緊張しっぱなし。作曲の勉強を大学時代頑張ってきたヨッシーにとって、大物作曲家を前にしてはカチンコチンになっちゃいますよね〜。でも、よく頑張ってました写真は翌朝のモーニング。