ブログ記事226件
2023年春、新宿区にある国立国際医療センター病院(NCGM)で、第二子を出産しました。大きい病院の割に、体験記や口コミ件数が少ない…!ほとんど情報が無くて、調べまくって万全に準備したい私としては調べごたえがあまりなく…(?)ということで、もしここでの出産を控えている誰かの参考になればと思い、妊婦健診〜出産入院についてまとめてみます。(帝王切開です)備忘録も兼ねるので病院関係ないただの感想も含みます。健診編↓から続いて…『出産記録<健診編>@国立国際医療研究センター』2023年春、
2023年春、新宿区にある国立国際医療センター病院(NCGM)で、第二子を出産しました。大きい病院の割に、体験記や口コミ件数が少ない…!ほとんど情報が無くて、調べまくって万全に準備したい私としては調べごたえがあまりなく…(?)ということで、もしここでの出産を控えている誰かの参考になればと思い、妊婦健診〜出産入院についてまとめてみます。(帝王切開です)健診編↓『出産記録<健診編>@国立国際医療研究センター』2023年春、新宿区にある国立国際医療センター病院(NCGM)で、第二子を出産し
2023年春、新宿区にある国立国際医療センター病院(NCGM)で、第二子を出産しました。大きい病院の割に、体験記や口コミ件数が少ない…!ほとんど情報が無くて、調べまくって万全に準備したい私としては調べごたえがあまりなく…(?)ということで、もしここでの出産を控えている誰かの参考になればと思い、妊婦健診〜出産入院についてまとめてみます。(帝王切開です)ちなみに、大きな病院にそもそも馴染みが無かったので、どこもそんな感じだよ、みたいな内容もあるかもしれません。第一子のとき、健診は近くのク
無事退院できたので今回お世話になった病院を紹介します29wに緊急搬送された先は新宿区の国立国際医療研究研究センター病院https://www.hosp.ncgm.go.jp/s016/index.html産婦人科国立国際医療研究センター病院www.hosp.ncgm.go.jp近くに東京女子医大もあるから、産科としてはそんなに有名じゃないそう(看護師さんいわく)ただ、私としては家から近かったらこのままここで出産したいと思ったくらい良かった私は産前入院のみだったけど、同室の産後ママ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005130000376.htmlジェジュンが東京の病院に寄付「社会に貢献したい」韓国出身の歌手ジェジュン(34)が、東京・国立国際医療研究センター病院に寄付を行ったことが13日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大の中、最前線で闘う医療従事者に向け、「力になりたい、少しでも社会に貢献していきたい、という思いがあり、今回寄付をさせていただきました」とコメントした。今月11日に寄付。同