ブログ記事823件
お久しぶりです。YouTubeのおすすめに出てきた「余命1ヶ月の花嫁」を観て色々と思い出していました。24歳6ヶ月で亡くなった長島千恵さんのドキュメンタリー番組。2006年1月乳がんと診断され抗がん剤治療をするも効果が無く2006年夏、左乳房切除手術になり放射線治療もされた。術後システムエンジニアの資格取得に向けて猛勉強をして2007年2月にSEとして企業に採用され社会復帰を果たした。2月の定期検診では異常無し癌を克服出来たと信じていたのに・・・2007年3月胸の痛みで受診す
【長男が大学のサークルでみんなでデザインして作成したsilverジュエリーです。一本で印象的なカジュアルリング。とても気に入ってます!】セカンドオピニオンで行った国立がんセンター中央病院とがん研有明病院。両方がTier1のがん専門の病院です。私の友人の旦那様が、がん専門医であり、事前に自分ががんになったら国がんに行く、というコメントを聞いており、私はまず初めに国がんの門を叩きました。が、別の知人が有明がん研に通っておりそこでの話も聞いていて、最初から有明がん研も気にな
どーもお久しぶりです。いろいろありまして,ブログまでたどり着けませんでした。なんとか生きてます。がん再発から,そこそこのスピード感マシマシで治療他が始まりまして・・・。4/22に抗がん剤治療のために,がん研に入院。とりあえず予定は一週間。翌日から抗がん剤治療と放射線治療が始まりました。と言っても,点滴による抗がん剤治療は一日のみで,シスプラチンという抗がん剤は腎障害を引き起こす可能性があって,それを防ぐのにガンガン点滴して尿で出しつつ,腎臓の値のチェック