ブログ記事19,769件
こんばんは!ちょいと間が空いてしまいましたが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?さて、本題です。11月に受けた冠模試で最初に受けた方が返ってきました。我が子的には失敗したーって感じでしたが結果はどうだったのでしょうか?以下偏差値です。物理、数学、英語>60>>化学判定はB判定でした。第一志望では上位25%以内に入っている感じかな。後10点くらい、素点で取れて入ればA判定だったので、思ったより良かった感じですね。化学は時間配分を間違い有機をまる落とししたので、かなり悪かったです。そして実戦
こんにちは、「ラッピング専門店アンズ」です。ラッピング専門店Anzu(アンズ)はJR・中央線、国立駅南口から徒歩5分のところにあります。石作りの建物が目印です!住所▶︎国立市中1-18-69電話▶︎070-6573-8778e-mail:abricot.ko@gmail.comお問い合わせはこちら【バスでお越しの方】国立駅南口から→「国立公民館」下車。徒歩1分谷保駅から→「一橋大学」下車。徒歩5分矢川駅から→「国立公民館」下車。徒歩1分
こんにちは!11月後半に受験した全統プレ共通テストです。昨日結果が出てましたが、解答用紙番号が中々入力されず、やって帳票を確認できました。以下得点率です。今回はだいぶ自己採点と違うような。。。ホントちゃんとして欲しい。。。『全統共テプレテスト自己採点結果』おはようございます!先日受験した河合塾の共テプレテストの自己採点結果です。初めに結論から言うと、「よくない」です。今回はプレッシャーをかけるため、敢えて目…ameblo.jp以下自己採点結果です(すべて得点率と
<モーニングその3200>国立モーニング。先日に引き続き、また朝の国立へ♪『モーニング◆美FactoryJulianCafe&Bar@国立』<モーニングその3194>国立モーニング。モーニングから楽しめるカフェがオープンされたと知って早速!『美FactoryJulianCafe&B…ameblo.jp今回は改札からすぐのお店でサクッと!『BriocheDorée(ブリオッシュ・ドーレ)』でモーニングです場所はJR国立駅直結の『n
明けましておめでとうございますミツロウ氏をリブログします。本来、使う日は今日だ。科学的に観て。「明けて行く」のは冬至点から。夜が「明ける」のは、朝5時。冬が「明ける」のは、12月21日。「明けまして、おめでとうございます」この日のためにある日本語を、どうして西洋に妙にズラされた「グレゴリオ暦」通りの1月とやらに使わなきゃいかんのじゃい。いや、使うよ。1月1日にも。誰かに「明けまして」って言われたら、いちいち、今日は「起点」からわざと10日ずらされたどうのこうのとか言わな
こんにちは!昨日も書き忘れたのですが、塾に行かないというのも選択肢の一つとしてあります。(Z会、スタサプなど補完するものは沢山ありますからね)ただし、お子さんの性格に相当依存すると思います(後は学校のサポート体制とか)。今の親世代(20~30年前くらい)と比較して、特に子供の人口は少なくなってます。30年前との比較だと半分くらいに。しかし、国立私立大学の定員が半分になっているかというと、あまり減ってません。つまり、受験環境は緩くなってます。大学受験が緩いと言うことは高校
おはようございます!今日は重本先生のブログからちょっと考えてみました。つまり、トップ進学校の高校生は何故に茨の道を進むのかって事だと思います。これって、高校生の受験に対する解像度が低いために起こる問題なのかなあと考えてます。因みに間違って理系を選んでしまうのは公立トップレベル校に多い問題のような気がします。私のような自称進学校出身では理系クラスは1~2クラスの事が多いです。それは1年生時にみな数学が出来ないから理系は選択しないからです(つまりある程度の成績の人のみが理系を選択し
娘が国立の医学部に合格。最高に嬉しいです…明日のエルメスは心おきなく買えるわっ
こんばんは!面白いポストがあったので共有します。これって恐らくツクフも同じかなあ。我が子の受験時にも実技教科のみという噂は実しやかに囁かれてましたが、これは確定情報なんですかね。。技術家庭科、音楽、体育、美術、各満点25点。オール5とオール4では20点差。筑駒を受ける子でこの差はデカいなあ…オール3だと40点差。ある意味公立より辛いかもしれないですね…筑駒の高校入試は実技科目の内申点を100点満点に換算して、5教科500点の筆記点数と合計して選考します。受験者平均はオール4前後。実
娘の受験付き添いに疲れ、マンダリンのスパに。↓こちらのおもてなしが大好き。マンダリンのスパはジャグジーやサウナを1時間楽しめるのですが、ベッドでも休めます。色々いってみたけど、結局こちらにきてしまう…国立の発表がまだなのでなんだか私も落ち着きませんが、エルメスいきたいです仕事と付き添いでいっぱいいっぱいな2月がおわり、ストレスはMAX、3月はたくさん買い物したい予約品の連絡こないけど、こちらからいっちゃうか〜
今朝、後期の学費が引き落とされた。267,900円。国立なので安いのだが、でも、そんなに簡単に払える額ではない。これで、上の子の学費の支払いは折り返し地点を過ぎた。1年生から3年生まで、合計6回払い終え、残り6回である。年間で535800円、私立よりは安いのは確かだが、国立なのでもう少し安くていいのではと思う。おそらく、文系学部の場合、私立との学費の差は2倍もなく、お得感からすれば、あまり無いような気がする。しかし、日本の発展を考えれば、ここの投資は有用な投
こんにちは!高校受験は駿台模試返ってきたみたいですね。明日にでも我が子の結果をリポストしますね。さて、本題です。船降りした我が子ですが、今のところの第一志望群は国立3校にまで絞られてきました(強弱はあるけど)。10月くらいには決めないと色々間に合わないのでちょっと、共テ、2次試験の科目配点から色々考察していきます。○元第一志望大学共テ:6教科8科目を足切りにのみ使用2次試験:数学:物理:化学:英語=2:1:1:1共テ:2次試験=0:10英語割合:20%数学:40%
おはようございます!寒くなってきましたね。体調管理にはお気をつけ下さい。さて、本題です。先日受けた駿台共テ模試の自己採点結果です。英語のリーディングがかなり難しかったらしい。。地理はいつも通りでしたが、ちょっと持ち直しの兆しがあります。まあ、目標点には届いてません。中々揃わないですね。。以下得点率になります情報、数学2B、物理>85>数学1A、化学>80>合計、英語、国語>75>>地理80%の壁を破れずに終了です。英語が河合模試並みに取れてれば超えてましたね。。まあ、結局75%は一
なんとか後期も国立必勝で頑張っていましたが…9月のハイレベルテストで過去最低を更新(ーー;)10月のハイレベルテストはまだ結果は出てませんが、校舎採点の返却ありましたが、またまた過去最低を更新の予感💦国立や早慶オープン模試は受けなかったのですが…先程、慶女オープン模試の結果をみて…。・°°・(>_<)・°°・。やはり…悪かった…志望校を変えた方がいいのかな。もともと合格の可能性高かったわけではないけど、トップを目指してれば学力もアップすると思って頑張ってきた娘。内申はきちんと取れ
おはようございます!わたし、今までずっと言ってきたんですが、受験界隈の国立理系の解像度って悪いと。私は地方公立→旧帝→理系の職場を渡り歩いてます(会社変わったり、同じ会社で部署変わったり)。企業にいつつ、仕事片手間、学会で発表したり、論文も査読ありで数本書いたり、大学の先生、国立研究機関の先生とも付き合いがあります。予備校の講師、学校の先生なんかよりはその辺りの事情には解像度は高いと思います。で、まずは理系に行きたいなら理系に行こう!大学に入りやすいから文系?確かに私立文系は
西日本は東日本と受験に対する考え方が違います。先ずは難関国公立大学を目指す。次も中堅国公立大学を目指す。次の次でやっと地方下位国公立をめざすか?地元関関同立を目指すか?と言うのが大方の考え方。実際に実名を挙げながら書いた流れがコレ。⬇️西日本での国公立志願者は根強い。最終的に地方下位国公立を合格したら関関同立を蹴る学生の方が多い。「腐っても国立」と言う親が多いからではないかな?私もそのまま1人だけど。
こんにちは!今日はハロウィーンですね。渋谷とかどんな感じになるんだろうか。。。さて、本題です。昨日は前期の話をしてましたが、今日は中期後期の話です。中期はほぼ2択の状況ですね。一応出願だけはしておくつもりです。工学部に出すか、経済学部に出すか。。。難しいのは後期になります。ここも自分の中ではほぼ2択ですが、バンザイシステムなどの結果によって変わってくる可能性があります。基本的に後期を受けていると、前期に落ちているということです(当たり前)。つまり、精神状態は悪い可能性が
こんにちは!今日のブログはちょっと自分でも考えるテーマです。受験生を抱えているご家庭は悩むと思うんですよね。例えばお子さんが医学部医学科志望だとします(学費だけ)。国立大:60万×6(360万)私立大:お安くても1500万オーバー、高いところは数千万これに、生活費等々がかかるわけです。そりゃ行かせてあげられれば行かせたいですが、経済も右肩上がりではない今、老後のことも考えると、少なくとも我が家は私立大学は絶対無理です。理系の国立大学の場合国立大:60万×4(2
お久しぶりです。先日、国立の発表がありました。残念ながら・・・不合格でした。その日しばらくは、応援してくれていた祖父母などに報告するもガッカリするだろうなぁ・・・と思ったり、息子も悔しいなぁ、とか残念だなぁという気持ちだったようですが、その後はすぐに気持ちも切り替えられて、スッキリしています。共通テストの数学で失敗した悔しさは多少残っていたようですが、息子いわく「過去最高に、二次試験が出来た」「二次試験で120%の実力を出せた」感覚だったらしいので、もう満足だ
こんばんは〜本日は芋焼酎が初めて小さなオフ会を開催しましたーお天気も良く暖かい日曜日オープンテラスでのんびりとTHEしゃべり倒す会女子って初めてでも関係ないのねつかとても良い人ばかりが集まってくださってめちゃ幸せな時間を過ごせましたちょっとこのサングラス🕶これだけ集まるとカマキリ的な(爆)ごめんなさいなんと私を含め他2人も同じ病院、同じ主治医ってさすが、お声掛けしたのが国立
この続きです『破産と大学進学④』こちらの続きです『破産と大学進学③』今日はこれのつづきです『破産と大学進学②』これの続きです『破産と大学進学について』夫さんと大学進学の話をしててまた凹みま…ameblo.jp県内の国立にこだわるのはやっぱりお金です最近は国立と私大の学費が大きく差がなくなってきたけどそれはやはり学部によりけりでやっぱりお金がかかるそして県外になればさらにお金がかかるそれは誰が言わなくても常識としてわかることそれは置いといて県内を候補にあげたとしてネ
こんにちは!蒸し暑い日が続きますねー。熱中症には気を付けたいところです。一部界隈では盛り上がっている、理系問題。若干本筋とは外れますが、結局のところの文系と理系の違いって何なんだろうなあと考えますと、文系は各大学間の学部による学びの差が少ないのかなあと思います。簡単に言うと、出口の段階での評価が偏差値順に金太郎飴のようにきちんと順位付けされるのかなあと。方や理系は、、、残念ながら偏差値順にポンとはなりません。所謂旧帝大(東京含む)の中でも、理系での得意分野、不得意分野があ
2025年どーするかと都内の展開で調整仕事はね強い仲間や関係で構築するのが1から作るより強いからねそして生き残ることがきつい年それが2025年もともと多くの方に育てていただき関係者も幅広くまた、力のある方がおおいのでひさびさにお顔だしが楽しいなんだよ来るのか都内とみなさん、爆笑していただいておりますがアルカンジュの根は国立コンサル及び新しいことは都内へと分けてまいります。やることを淡々と進めてまいります。今日だけ5人の方がたありがたい
30代男性【主訴】原因不明のギックリ背中&それに伴う腕の痺れ【問診】5日前からの症状である。自営で土木関係の仕事をしている。現場で上を向いて作業している時に背中に『ピキッ!』…と、痛みが走った。その時はその瞬間的な痛みだけだった。しかし午後にかけて作業をしていると、どんどん深部から痛みが広がってきた。とりあえず、その日は我慢して夜まで仕事をしてヘロヘロで帰宅。翌朝、背中の激痛で目が覚める。昨日より痛みが強くなっており、腕にも若干痺れ感がある。一応仕事に行っ
中3受験生の娘なかなか思うようには成績は維持できず、いいと思ったら次は下がり…な感じで今一つです。そしたら昨日本当に急に「私、SYも確約取ろうかな。」と言い出しました。女子高だから今まで気にもとめてなかったんですが、何か同じ塾の子が確約とってきたらしく…なんでもクラスは北辰一回で見てくれるとか?ホントかな。まぁ場所は結構通いやすいので、何とか最後の説明会に旦那のみ行ってくることになりました。あと2日遅かったら取れなかったよ…予約💦私立の確約これでSH、KC、明後日とれたらSY
今回は、都立高校の現役進学率推移(2017~2024年)について記載します。毎年、夏前に雑誌「サンデー毎日」が進学実績の特集をしています。合格者数ではなく、実際に現役で進学した生徒数を高校別に掲載しています。今年も特集があったのでアップデートしたいと思います。志望校を決めるにあたり、色々な要素はあれど、個人的には進学実績を重要視しています。どれぐらいの位置にいればどれぐらいの大学へ進学できる可能性があるかは出来れば入学前に抑えておきたいものです。今回は、サ
おはようございます!少し秋らしくなってきましたね。さて、本題です。今日は我が子校が受ける模試についてです。一応県内でも有数の進学校を自称している我が子校ですが、高校1,2年時:駿台模試(難しい方)と高校1,2年生までは駿台模試推しです。心を折られる生徒さんが多数出現しますwで、問題の高3時は5月頃:駿台模試(難しい方)7月頃:駿台アタマ共テ模試8月頃:全統記述模試10月頃:駿台ベネッセ記述模試(簡単な方)11月、12月:河合と駿台の共テプレテスト
おはようございます!こちらは昨晩大雨でした。昼間は暑いくらいだったのに。。。さて、本題です。高校受験の登竜g門、5年生から通える早稲アカKコースについて、上の子時と大きく変わったなあと現在感じていることを書いていきたいと思います。○面倒見が非常に良くなったこれ、結構大きなポイントだと思うんですよね。以前のKコースってあまり面倒見が良くなくて、おまけみたいなところがありました。早稲アカ的にも選抜クラス(つまり中一から入ってくる優秀な子達)になってからが本番。5年~6年のKコース
おはようございます!急に寒くなりました。皆さんお身体の調子にお気をつけ下さい。さて、本題です。昨日第二回の全統記述模試が返って来ましたので報告です。英語>70>物理>65>数学>化学>60となりました。総合では第一志望はA判定でしたが、内容はよくないですね。数学は微積で初めの問題を間違えて連鎖的に落としてました。40点ほど落としてます。化学は無機有機があまり出来てません。冠模試までには立て直す予定だそうです。第3回はパスし、今週末に駿台ベネッセ記述模試を受験予定となってます。学校の方針
あくまでも希望です。ソーケーとかその他付属高校を受験した(楽したいばかりに)ヤツですが。進路希望はそうでない国立ばかり書きやがる❗️好きにしな…。