ブログ記事4,825件
今朝の胃カメラ検査を受けに言ったクリニックで国会中継のテレビが映っていたのです、最近は音声を消して発言を即入力してだと思いますが、テロップでだしてます。現金給付か減税にしろ財源だと政府与党側は言います。現金給付なんて支払い作業にまたカネがかかります。財源なら幾らでもあるでしょう、様々な補助金が出ています、条件はありますが個人の場合は家電を買い換えるときにも、外壁塗装も、屋根の葺き替えも。きっと企業に対しても補助金があるのでしょうね、これらを整理すれば財源は出てきますね。そして、何度も書いて
こんにちは、元気ですか(・・?よう言えたなそのセリフよう言えたなそのセリフ「正直に正しい政治させてほしい」pic.twitter.com/lFQJtPC5gf—himuro(@himuro398)April14,2025おっと!ま~た手が滑ッタダァ~(´∀`)https://t.co/2zVCcGkxhipic.twitter.com/PcmJTcin67—渋沢栄一郎🗣#NOSLIPNOLIFE(@sibusawaeiiti)April13,
【増税不要】元財務官僚・高橋洋一が暴露!増税なしで財源確保できる4つの秘策!動画はこちらから↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2025/04/14#国会#政治#国会中継今回は2024年2月28日に行われた衆議院財務金融委員会の様子を紹介しました。
NHKで11時30分から放送されている「ひるまえほっと」↑画像はお借りしました。NHK首都圏局の制作で、関東・甲信越が放送エリアの地域情報番組です。ローカル情報や、市場情報の「いま旬市場」、お料理コーナーの「かんたんごはん」など、全体的に親しみやすい感じの情報番組なので、わりと観ています。正しくは、昼食の準備をしているときに、テレビから流れている…という状況ですけどね。2013年4月から放送が開始されたようですが、残念ながら本年3月で終了してしまうとのことです。しかも、高校野球が
こんちは〜♪天星✨️です。(^_^)今日も漏れなく仕事が薄くて早上がりな自分。でも半ドンじゃないので今日は16時上がりです。で、早く帰宅したのでちょっとたけカキコ〜♪(^o^)笑昨日のPOSTでは自分が所属する倶楽部のチャンピオンシップが流れ、オマケに結構な☔雨だったんで釣りにも行かずにYouTube三昧だと書きました。が、YouTubeばっかでは有りませんのよボク。なので他にした事はと言えば………自分は休みでもカミさんは仕事だったんでココぞとばかりに媚を売ろうと必死こきま
こんにちは❗ただいま13:28エガちゃんねるよりも、よしりんよりも、タサン志麻さんよりも、面白いYouTubeは、れいわ新選組の山本太郎くんのYouTubeですね(笑)、つまらない国会中継で、山本太郎くんだけが、戦っているよね‼️金で操られている政治家のなかで、れいわ新選組の議員たちは、必死に戦っているよね~‼️私、負けても必死に戦うやつ、好きだなあー、山本太郎くんのYouTubeが、シルバーの盾やゴールドの盾、プラチナの盾がもらえるように応援したいよね🎵
これに税金払ってんのかよ!!まともに議論出来ない生稲晃子政務官が岩屋外務大臣になきつく#国会中継pic.twitter.com/SVg6AYuItg—一華(@reo218639328632)2025年4月14日pic.twitter.com/uubs6ruJgg🚨そもそもおニャン子クラブ🚨岩屋外務大臣もヤバいが、外務大臣政務官はもっとヤバい🤣質問の答えが「配慮しろ」「察しろ」「質問するな」#生稲晃子外務大臣政務官生稲晃子岩屋外務大臣—橋広バロン幸之助🇯
Facebookより転載致します。ありがとうございます。*******************平沼載彦2時間·【出事足る聴】youtube.comこれ、中国のスパイツールじゃないですか?【#国会中継/小野田紀美/切り抜き】【2025年4月9日参議院地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会】00:00OP00:57本編16:53ED#議会#切り抜き#参議院#小野田紀美
本日も閲覧ありがとうございますブログをやっていると自分で調べずとも様々な情報が提供されるので、改めてありがたいと思いました🙏今回提供された情報は国会中継ででたみんなで大家さんについての質問です。もう1ヶ月近く前のものですが、まだ見たことが無い出資者には是非見て欲しいものです動画自体は七時間ありますが、関係するのは30分程度です。ただ人が入れ替わり立ち替わり話すので時間が掛かりちょっと見ていてストレスですね私も一度見ただけでもう一度しっかり見て投稿しよーとはなりませんでした【国会中継録
ボーナスもらって1週間。やっぱ凄い税金取られたわーボーナスから税金を引く様になったのって2003年からなんだってね。それまでは満額もらってたの??政治家の皆さんは300万もらって他に餅代みたいなのも100万あるんだっけ?そんなにもらってても国会中継見てると居眠りしてる人いっぱいwその度にアホらしくなる。選んでるのは国民だからその辺、ジレンマだけど選挙の時だけは腰が低くてがんばりますー!って感じだけど実際、国を動かしてるのはごく僅かの政治家の皆さん。だったら
おはようございます。いよいよGW最終日。あっという間でしたし、まだまだ休み足りないですw「休みすぎて疲れた」と言う人が信じられません。そう言う方は私みたいなのが信じられないんでしょうね笑こうして、考え方、感じ方が交わらない人が沢山いるわけで人類皆仲良しさんにはなるわけないんでしょうw国会中継を見てても政党同士で批判しあって全くまとまらないし、国同士もそうですしね🙄と、やたら話が大きくなりましたが誰もが自分の話に納得したり共感するなんてありえないんだよ!と
衆議院の国会中継を見ている私にとって「れいわ新選組」はあまり理解できる党ではないし、この大石議員も推すべき議員ではないが、国会の立ち回りは非常に面白いいきなり「消費税を廃止して、内閣総辞職していただけませんか」と、某アンコウ顔にしれっと言ってしまう姿には、ある意味感心する。この中継を見ていて、はっきり言って「大笑いした」これは冷笑というより、喝采の喜びに近い感覚だただこの所作に騙されて、この党に投票してしまう有権者も多いのだろうと心配もするでも、それが「大手メディア」に情
営業中の車の中で国会中継を聞いてましたが、本当に訳わからないというか衆愚政治というか、票が欲しいから無償と言っているようにしか聞こえません。なぜ高校の無償化が少子化に関係するのでしょうか?どういう理屈なのか、誰がどのように仮説を立てたのか、教えてください。日本では高校進学率が95%以上ではありますが、義務教育ではありません。どうしてもというのであれば、義務教育にしたらいいのです。そして私立高校については、なぜ無償化する必要があるのですか?全くもって国会議員の質問、答弁ともに分か
何してたかってそりゃあバイトですわ究極のビンボーの1月2月だったのでスマホも止まってたんですな🤣でもおかげでスマホ依存だったのが収まり本来の余暇の過ごし方ができるようになりスマホゲーやるよりも読書となりかなり自分的には充実した日々を送っておりますなんであんなに毎日必死になってガチャのためのアイテム集めるためにスマホゲーしてたのかそんな何にもならないことするよりもモンハンやった方が確実に狩の腕が上がるぜとやってたら「足でまといだからベースキャンプで待機してろ」と息子に言わ
3月10日国会中継は、参議院の予算委員会。たまに映る、レジメンタルが基本の石破総理が珍しいネクタイ。あれは、銀座田屋の、シマエナガかな。枝が斜めに通っているので、田屋のラインアップの中では、もっとも石破総理好みなのだろうか。ベースが水色のタイプで、私の手持ちネクタイ(ベースが紺色)とは異なる。私のは、こちら。冬に、シマエナガが、ナナカマドの実で、モグモグタイム。やっぱり、あのシマエナガのイラストは、銀座の田屋だよね〜。そだね〜。
今年に入ってから月に1〜2回はやってくるその名は脳貧血働いている頃、外出先で目の前が真っ暗になり何も見えなくて取り敢えずその場に座り込み、あまりの苦しさに横たわってしまいました。救急車を呼びましょうか?との声が聞こえて薄っすらと視界が戻り、お礼を言い何とかトイレに行き上から下から〇〇😖😖😖娘に迎えに来て貰い帰宅してその日は夜まで体力が戻りませんでした。腸の具合が悪いのとストレスも加わっているのでは?と相談した看護師さん