ブログ記事707件
低PERのバリュー銘柄には「割安な銘柄がいつまで経っても割安なまま放置される」所謂バリュートラップに陥っているものもあると言われています。そこで、長期にわたって放置されていた銘柄について、状況を確認してみました。(例1ニッピ【7932】)2014年春から2023年春まで、概ね4,000円前後でヨコヨコしていました。この間、PERは業績の状況に応じて上げ下げしていましたが、概ね15未満。PBRは2014年は0.5程度でしたが、2023年は0.3低度まで下がってい
住宅を所有する喜びの裏には、必ず固定資産税の支払いという義務が伴います。そして、住んでいる場所によって支払う額は大きく異なります。ConstructionCoverageの新しい調査によると、固定資産税率が最も高い郡と最も低い郡が明らかになりました。そして、その結果は予想外かもしれません。レポートによると、固定資産税率は人口密集地域や、より頻繁なメンテナンスを必要とする古いインフラを持つコミュニティで高くなっています。一方、アラバマ州やハワイ州の郡では、固定資産税率が最も低いもののいくつか
※タイ会計事務所メンバーとの写真です皆様、こんにちは。会計士の熊谷です。タイの会計(税務ではなく)についてお話したいと思います。タイの会計タイの会計基準は二つあります。TFRSforPAEsとTFRSforNPAEsです。TFRSという表現はIFRSの頭文字のTをIに変えたものですね。IFRSという略は国際財務報告基準(国際会計基準)という意味ですので、IFRSをタイ式にしたものといえます。ほぼ考え方は国際会計基準ですね。TFRSforP
ついに平昌オリンピックが開催されました。日本の金メダル獲得に目が離せません。特に、高梨沙羅ちゃんにがんばってほしいです。さて、先日「クロスの張替工事は修繕費で処理していいのでしょうか」という質問を受ける機会がありました。そこで今回は資本的支出と修繕費について考えていきます。●資本的支出法人がその有する固定資産の修理、改良等のために支出した金額のうち当該固定資産の価値を高め、又はその耐久性を増すこととなると認められる部分に対応する金額が資本的支出となるのであるから、例
昨日(17日)に4月22日に開催される臨時会の議案説明会と議会運営委員会、全員協議会が開催されました。臨時会では議会の役選も行われますが、固定資産評価員の選任議案が出てきました。2022年に固定資産評価員である副市長が、地方税法上、市と請負(契約)がある法人(いこま市民パワー)の取締役になることは、禁止されており、就任と当時に固定資産評価員の職が自動失職となるのではないかと指摘したことがありました。当時、新たな固定資産評価員が選任され(反対しましたが)そして今回新たな固定資産評価員の
こんにちは。練馬区石神井公園駅北口の北島綜合会計事務所スタッフ金杉です。緊急事態宣言のさらなる延長が発表されましたね。外出も満足にできず、ストレスをためている人もいらっしゃる方も多いと思います。私も好きな水族館や動物園になかなか行くことができず、動物の動画などをみて我慢しています。ところで、動物園にはたくさんの生き物がいるわけですが、彼らは会計上どのように扱われるのでしょうか。結論を言いいますと、動物園の生き物は固定資産の器具備品に分類されます。生き物たちは1年以上に
NORIKUMAです。さて、本日はず~っと読みたかった判決がやっと・・やっとTAINSに収録された。早速、そちらをご紹介。事案の概要から。X(納税者)は、資産の流動化に関する法律に基づき設立された特定目的会社であり、米国の不動産投資信託会社であるA社のグループ会社である。Xは、平成22年12月17日、処分行政庁に対し、適用開始課税期間を平成22年3月30日から同年12月31日までとする消費税課税事業者選択届出書を提出し、平成28年10月期に至るまで消費税の課税事
担当のお客さんの確定申告は半分申告までやり終わりましたペースとしてはまあまあっすかね個人事業主の方で、自分の車を事業用と兼用してる人って多いですよねもちろんプライベートとして使った分のガソリン代とか駐車場代とかは経費にしたらダメですけど、事業として使った分については経費としてしっかり処理しますもちろん、減価償却費もプライベート分と事業分に按分しないといけませんねあれ?事業を始める前からもってた車の減価償却ってどうすんの?取得したときの価額をそのまま減価償却費にあてたらダ
そろそろ衣替えっすね(←遅い??)暑さ耐性はあるけど、寒さ耐性は皆無の銭にゃんこ原井です不動産を購入したときの仕訳って一筋縄じゃいかないですよね繰延消費税や消費税区分、取得価額や土地・建物の按分など、考えることが盛りだくさんですその中でも今回のテーマは固定資産税年の途中で不動産の売買契約が成立したら、未経過分の固定資産税は買主が負担するケースがありますよね。このときの固定資産税清算金ってやつがなかなかやっかいなんですよ…固定資産税といえば「租税公課」!・・・なんですけ
今年は花粉症の症状が去年よりも少ない…(なんでか知らんけど)なんにしても薬を飲まなくてもいいのは助かります、銭にゃんこ原井です担当してる法人さんで事業再構築補助金を受け取って複数の固定資産を購入したケースがあったので、ついに実務で圧縮記帳をしました簿記の教科書で勉強してたときは「圧縮記帳なんてやっても結局トータルの納税額は変わらんし、どうにでも…?」って正直思ってました。でも、いざ実務でこの場面に遭遇したら「圧縮記帳せんと今期の納税額えげつないことになるやんけやるしか