ブログ記事7,687件
最近旦那さんが2人目について話すことが多いです。これは本気なのかなんなのか…私は自分の家庭がそうだったのもあり、子どもは2人欲しいと思っていますやっぱり子供同士で分かり合えること支え合っていけることも多いなと感じていたので…で、今私の姉が絶賛妊娠中なんですけど今年の5月に妊娠が分かって旦那さんに報告したとき私『妊娠したって』旦那さん『え?誰が?(めちゃ、驚いている)』私『(意地悪したくなって)私』旦那さん『本当に言ってる?』この後すぐにネタバラシはしたんですけど、
お盆休みで、夫の実家に帰省する前に、ちょっとした旅行気分を味わっている。『義姉の言いなり』アメーバトピックスに掲載いただきありがとうございます!『乱入してきた男の子』本日2回目の投稿です↓前の記事は、洗濯洗剤アタックZERO部屋干し【PR】『菌の隠…ameblo.jp泊まるホテルに行ってみると、いくつもの建物を内廊下で繋いでいるような仕組みになっていた。フロントと宿泊する部屋は、別棟。フロントの説明では、内廊下をまわるより、駐車場から直接部屋のある建物に入った方が早いようだったから、その
こんにちは、Heleneです今となっては笑い話を書くがイタリアに来て思うのは不可能は存在しないってこと。前に、イタリアでは人への誉め言葉に、Furbo(ずる賢い、抜け目ない)を使うというのを書いたことがある。どんな困難な状況でも、頭を捻って、解決策を見つける生き残る、大変な状況でも自分に優位な状態を作り出すそういう能力をイタリアでは評価する私はイタリアに来ると人格がちょっと変わってお店の店員さんや、周囲の人とけっこう、世間話をしたり会話を楽しんだりする日本だと必要最低限の
お子さんや、自分の親、旦那さんなど身近な家族との関係でのお悩みをよく聞かせていただきます。相手の言動にモヤモヤ、イライラ💥してしまい…。キツく当たったり暴言を吐いてしまう。この繰り返しが延々と続き疲れる。どうにかしたいけどどうにもならないのでもう諦めてる。無視してる。こんな感じの内容のご相談が多いようです。苦しいと感じる理由は相手をどうにかしたい自分の思うようにしたいという意識ですよね、きっと。そこには気づいている方もあり自分が変わらないと相手も変わらな
こんばんはヒーラーのRoseです☺️何か出来ごとが起きたり人から何かを言われたりうーモヤモヤ😑💭ありますよねこのモヤモヤこそチャンス!!😊そこに自分にとって手放すべき思考や固定概念、ブロックを外せるサイン🤘その一瞬の「モヤ」を見逃さない例えばAさんからお出かけを誘われたうーんそんなに乗り気じゃないけどまぁ行くか。。。そんなに乗り気じゃないけどがモヤです本当は行きたくないこれが本音あまり乗り気じゃないけど行くか=他人軸他人軸になっているとこのモヤモ
はろー!めりーです!前に記事で、夫婦が絆を築いていくことを家を建てることのようだと書いたことがあるんです。基本的に人間関係って、いろいろな事がありながら、育てるというか築いていくものかなと思います。思い出や愛や信頼を材料にして関係を築いていくんですね。ただ、ツインレイとの関係は不思議なもので捉えどころが少しだけ違うと思うんです。(あくまでもめりー解釈です)ツインレイだと思われる相手との不思議な関係は、まだ相手との絆が全然できていない、相手の事も正直よく知らな
はろはろー(=゜ω゜)ノ!最近気温が上がり、暑くなってきましたね🥵そう言えば思い出したことがあったんです!年下男子と付き合うようになる2ヶ月前ぐらいかな?急にオススメに上がってきてYouTubeで21歳差年の差カップルチャンネルの若埜ん家(わかのんち)😺若埜(わかの)ん家ちゃんねるです(❁´◡`❁)😸嫁49才旦那28才のDisney大好きな21才年の差夫婦です☆*:.。.👰6年の同棲の後、年の差婚に至りました!🤵💑私達の重ねてきた経験や、結婚後の生活など年の差なんて関
ジェンダーについてLGBTとかすごい沢山ありますけどセクマイと言われる自分でも他のセクマイのことは全く分かりませんちなみに私はXジェンダーですしかも解離性障害のせいで(内在性解離)男の日とか女の日とか色々あるんです…(--;)混乱するわ…なんでこんなに難しくなってしまったのかなあと考えるとやっぱり男女2種類しかないという考えが根付きすぎたせいですよねまあニューノーマルとか言われてる世の中どう変わっていくのか、セクシャルマイノリティはどう行きやすくなるのか…就活私は最近就活で躓き
あなたの考えたことが現実となる。だとしたら、あなたは何を採用する?どんな考えをあなたのものとする?一般論?それとも自分の声?私達って、知らないうちに他人の声を採用しがち。でもさ。その集合意識や固定概念、一度疑った方がいい。みんなが良いって言うから良いとか偉いあの人が言っているから正解とかさそんなのどうなの?って思う。あなたの意見はどこにある???本当は違和感を感じているのになんとなく飲み込んで、みんなと同じことをするとかさ。
人間は、今までの固定概念を大きく覆す出来事に遭遇する事がある。しかし、注意深く観察していないと、そのトリックを見破る事は出来ないのです。これらは、容器によって「価格」が違ってきます。あなた今まで「損」してはいませんか???ということで、次の動画をご覧下さい。あなたはスターバックスを使用していますか?だまされていませんか?🙄pic.twitter.com/YKg9fzb20Q—#hii(@hii29227409)May30,
パートナーシップ解決。。。ふぅー昨日は孫と大磯ロングビーチへ心の奥の奥深い深層の部分にあったシコリみたいなもの顔を出したり引っ込めたりしながらの数十年。。。解けた瞬間憤りや引っ掛かりが不思議なくらいスゥーと引いて心の中がとても平和で静かでどっしり感覚と内側にパワー感じている。固定概念強い凝り固まった固定概念はいつしか信念になりそらは正しい事としてあるべき姿として捉えたと同時に湧き上がる違和感正しいことをしているはず正しい道へと努力し
無駄に関しては今まで何度も書いてきましたがインスタで共感して頂いたお客様からの質問などもすべて無駄かどうかで判断させて頂きお答えさせて頂いております🙇本来、家づくりをされているお客様自身が無駄かどうかの判断をすべてにおいて出来ればいいのですが🙇まず家づくりのプロのほとんどが無駄を無駄と認識出来ないで仕事をされているのでお客様が判断できるわけがありません🙇普通の暮らし方の家(固定概念の暮らし方)がそもそも無駄だらけの考え方で建てられた家なのです🙇土地購入から始まり土地の使い方平屋?2階建て
はろー、めりーです!人の存在の核とはなんぞやというとそれはやはり、『魂』だろうと思うのですが(・∀・)でも、私たちは、そもそも『魂』という概念そのものを、一般常識として学校で習うわけでもないし、人によっては本当にそんなもんあるんかいと思う人もいると思うんです。身体は目に見えるし、思考は確かにあるし、感情も感じる…しかし、魂のことは一般的に、感じにくいというか、捉えどころがよくわからんというか…(私もよくわからんけど)それはもしかしたら、私たちが、これまで3
一番くじ(BANDAISPIRITS)@ichibanKUJI\店舗検索公開🛁/バスタイムや水浴びを楽しんでいる#ムーミンたちが可愛らしい一番くじオリジナルテーマのくじ🚿[一番くじムーミン~Funbathandwaterplay~]8月12日(金)より順次発売予定取扱店はこちら👉https://t.co/0jrgLJhDhwラインナップはこちら👉https://t.co/O67HIMzcX8https://t.co/pAVl8XKoMy2022年08月05日12:00
はろー!めりーです!ツインレイの二人の関係はなんだかただならぬと言いますか、好きとか嫌いとかとはまた別問題な自分にとっての妙な特別感というか、気になり具合がありますよね(・∀・)でも、すごくすごく惹きつけられるような存在であるのに…だからといって、うまくいかないことも多いかもしれません。辛いとか、寂しいとか、不快に思うこともあるかもしれません。さて、これはあくまで、個人的な経験と考えなのですが、ツインレイの関係は、実は、最終的な形に至ると辛いことなど全くなく、傷
こんばんはー!Madokaです昨日の双子座上弦の月、結構インパクトのある配置だったなーと思っていますキロンとリリスの合とかね。昨日の星読みでは触れなかったんですけどね。長くなったし。でもでも、かなり読み甲斐のある配置やんな~と思ったので今日はそのシェアですキロンとリリスキロンって以前書いたこともありますが、(その時のブログはコチラをどうぞ)たましいの傷をあらわすと言われています。何でかわからんけど恐れている、とか
みなさま、こんばんは!母娘問題専門親子療法士晏里(あんり)ですチャーシュー麺ここ最近のブームです✨★このブログではこれまで・周りの目ばかり気になってしまう・自分なりに頑張ったけど変われない!・親の干渉がつらい、重たい・親のことなんて誰にも相談できない「もう、どうしたらいいの?!」そんな生き辛さでお悩みの方へヒントになる記事(&今日のふくこ💛)を書いています^^何かしないといられない病何かしなくちゃっ💦と
オイラが1年前から口酸っぱくして言ってることなんだけど、まだ中々理解されていないのは、やっぱり固定概念に縛られているからなんでしょうかね(溜息)。そんな方向けに分かり易い動画を配信してくれてるのがあるので、置いておきますね。【エリザベスさん第4弾】「感染者じゃなくて陽性者」PCR陽性者は「感染者」ではありません国会でも指摘されているこの事実をメディアは完全無視して「感染拡大」という嘘情報を流しまくっていますコロナ騒動は意図的に不安を煽り国民をコントロールする政治ですhttps
なんちゃってミニマリストのナンミニです。ナンミニさん、本が大好きなんです。ミニマリストなのに、積読本が山のようにあります。そのことについての記事はこちら↓『どうしても減らせないもの②本』なんちゃってミニマリストのナンミニです。先日の記事で「なんちゃってミニマリストだけど、減らせないものがあるんだよー」という記事を書きました↓『どうしても減…ameblo.jpところが、ナンミニさんは本棚を持っていません。どうしてかって?本棚は増えるからです。
はろー!めりーです!ええっと、ある意味前回の記事とも繋がっていますが、ツインレイ関係ってそもそも順調じゃないくせにいつか八方塞がりになるというかΣ(~∀~||;)『あ、なんかどうにもならないかも…(・∀・;)』みたいに悟る時期が訪れますよね。私も彼に対して10年以上の片想い(だと思っていた)の末、『自分がどれだけ無条件で人を愛せるかはもうわかったから、彼への想いを卒業して自分は自分の人生を生きよう』と決意し(この時ツインに彼女がいたから)同時に彼からも『もう会
はろー、めりーです。ちょっと、質問をいただいたので、『ツインの浮気』みたいなところを書きたいと思います(・∀・)今回の話は、すごく難解かもしれませんがよかったら聞いてください^^;もしかすると、ツインレイで悩んでいる人の中には、ツインレイと思う彼はいるんだけど、他にも大切な人(パートナー、気になる人)がいるみたいな事があるかもしれません。また、逆に相手にパートナーがいるとか、ツインが自分と誰かを両天秤にかけているように見えるとか、そういうことがあるかもしれません。で
休職明けから慣らし勤務に入った双極性障害服薬中のゲイリーマンです集中して自分のやるべきことだけをこなすのって本当にいい。今までは作業中にあれやこれやと質問や声がかかりすべてが中途半端で注意力散漫になりミスも多かったミスが重なると日に日に自信もなくなって落ち込んでいたなぁあれこれ手を出さず一つを完結させる掃除も食事も運動もここまで!と決めてやりきる出世コースから外れた自分は今後会社の中でどんな立場になっていくのだろう?とよぎるけど、自分のペースでやれるだけのことをこなして貢献できれば十
今日は建てさせて頂いたお客様から連絡があり用件以外にもお話させて頂いたのですが職場の方が家に遊びに来たようで「あり得ない家だな😱」とメチャメチャびっくりされていたそうです🙇勿論、どんな家を作ったかは言わなかったようですが世の中の家はそもそも固定概念でしかありません🙇カッコ良くても家らしい家だったりするのですが想像していなかった家を見た時に出たあり得ない家(笑)勿論、こんな箱はないわけではないと思いますが外観を見て、家の中に入った時のカーテンもレースも付いていない生活、そしてあ
固定概念(固定観念)とジャッジの話。たとえば、「断りきれない・堪える・やりすぎる・人のことだけ気にいしてしまう。」など、そういう人に向かって、大体人は「頑張りすぎる人、我慢強い人」ということが多くあるかと思いますし、それを言われすぎて生きている人もいるかと思います。でも違う目から見たら、「頑固、人に譲れない、融通が効かない、自分がない」という目線だってあるのです。人に必要なことはいろんなパターンを考えること。そして、自分に都合のいいことに置き換えるのではなく、これ