ブログ記事1,823件
「囲碁普及研究所」#1記事でのカクザンさんの話題に触れます。ただ、別の疑問も感じます。一例ですが、街中の「将棋サロン」は壊滅状態なのに対し、「囲碁サロン」はまだ残っています。一方、公民館でのこども向け「将棋教室」は多いですが、「囲碁教室」はあまり見かけない気がします。これはなぜなのでしょうか?私は統計的な情報を持っていないので、以下は全て推測になります。(私の好みで、常設型の囲碁の場を「碁会所」、常設型の将棋の場を「将棋道場」と表記します。)碁会所が成立する条件は、(大雑把に)以下の式
プロ棋士の大橋拓文七段について先日書きました。箱根に出発する直前に慌ただしく書いたので、尻切れトンボでした。ので、続きを書きます。ひろふみプロのご尊父は、台東区近隣では名の知れたアマチュア高段者です。区の囲碁大会などでは、役員さんとして会をまとめられたり、時には選手として出場したり、と活躍されています。お顔はひろふみプロとそっくりです。ご母堂もまた、城東アマチュア囲碁界にはなくてはならない方。ご両親で谷中囲碁教室という子供の教室を開いていらっしゃいます。
おやこ囲碁交流会熊本、ルンビニー幼稚園囲碁授業でした!運動会の練習で頑張っている時期です。なので囲碁の時間はちょっとだけ息抜きになりますように。15個取ったら勝ちゲームをたくさんやっています。9路盤で15個取ったら、お庭が最後まで出来る子も出て来ます。こうやって、終局を覚えていくのも良いですね。まずは楽しい事が一番。もっとやりたい〜と言いながら運動会の練習へ。幼稚園最後の運動会、頑張ってね!くもん出版NEWスタディ囲碁知育玩具おもちゃ5歳以上KUMONAma
夏がすぎ(?)、秋ですねやっぱり囲碁の秋!10月も囲碁を楽しみましょう♪10月の主な予定1(日):指導碁―倉橋正行九段2(月):級位者教室3(火):EnjoyGo女性、級位者の集い5(木):教室―苑田勇一九段00(○):指導碁―倉橋正行九段7(土):教室―倉橋正行九段00(○):指導碁―倉橋正行九段8(日):指導碁―倉橋正蔵八段9(月):級位者教室10(火):EnjoyGo女性、級位者の集い12(木):教室―小野綾子初段00(○):指導碁
9月10月の予定です。後半の読み物も読んでね。☆和太鼓9月10月の予定金曜日コース蓮台寺9月1日、15日、22日10月6日、20日、27日木曜日コース富合9月7日、14日、21日10月5日、19日、26日☆9月18日(月・祝)蓮台寺敬老会9:15集合蓮台寺公民館☆9月24日(日)蓮台寺地蔵祭り17:30集合蓮台寺おんがくの森ホームグラウンドでの演奏です。全曲頑張るぞ!
緊急のお知らせです。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を少しでも抑えるために、下北沢囲碁会館は、営業を一時お休みすることになりました。3月3日(火)から3月19日(木)までです。3月20日(金)の祝日には再開する予定です。毎日のように足を運ばれて、親しく(時に険しく)碁友と烏鷺を交わすのを楽しみとされている常連様たちには小さからぬ衝撃かと思いますが、再開の20日には、皆さんがお揃いで元気なお姿を見せてくださることを、心から願っています。お店が再開するまで、新