ブログ記事4,930件
おはようございます『春服買わない宣言』おはようございます昨年の春は旅行をきっかけに服を数着購入しました『旅コーデ』おはようございます愛媛旅行のためにわざわざ服は新調しないと決めていました頭の中でい…ameblo.jpこのblogでも書いてますが春コート買いましたオンワード樫山サイト内写真お借りしました3月に入り目を付けていたトレンチコート3月末にお店の前を通ったらまたまた私の目に飛び込んできた前回はチラッと見ただけ今回は試着しましたすごく気に入ったし着心地も良かったんだ
しいまのプロフィール私アラフォー派遣社員(時短勤務)夫2歳下契約社員長男4歳次男2歳の4人家族です。色んな事情から…持家なし・車なし・貯金なし・借金あり築40年近い団地で暮らしています。何にもない日々でも明るく楽しく賢く暮らしていく様子を綴っていければと思います。未来はきっと明るい!小さなお子さんがいらっしゃるお家なら皆さんオムツ用ゴミ箱あるのかな?そうでなくてもトイレにサニタリーボックスってありますよね。我が家は長男が生まれた時からずー
『狭いから』『収納が少ないから』片づかない…そんなお悩みはありませんか?町田市の整理収納アドバイザー佐々木千春です50代からはリバウンドしないカラダづくりを目指して食生活改善に取り組んでいます公式LINE限定の企画も開催中出張ネイルケア&団地LIFEお話会(月1ペース)おうちセミナーなどの日程毎月1日に先行してお知らせしていますLINE登録はコチラから↓登録後、お好きなスタンプをひとつ押していただくと
ご訪問ありがとうございます関東在住、小学生2人の女子と、夫と私の4人家族です15年程前は貯金ゼロ夫の手取りは19万の貧乏団地生活をしていました。2024年現在、教育費などなどひっくるめて1000万円貯める事ができました元気があれば何でもできるをモットーに、楽しく、時には苦しく、生活している、ただの40代ですいいねやフォローしてくださってる方ありがとうございます大好きです褒められることがない生活の中励みになります時間の許す限り、こちらからもいいねやフォローさせていただき
おはようございます。いつも読んで頂きありがとうございます。今回は朝昼ごはん🍚いっしょ編をお送りします。駅🚉を降りると誘惑が…お味噌汁を作ろう。99円のもやし野菜パックとカナダ🇨🇦産豚肉小間切れ味噌、本出し、味の素このもやし野菜パックはよく使います。1番おすすめは肉野菜炒め和からしをちょこんと付けて食べる。これ美味いです。野菜炒めや焼きそばなどに良く使います。あと味噌汁、カレーでもいいけどお水適当です。もやし野菜パックを入れて溢れないくらい本出し入れ沸騰させる。
こんにちは。いつも読んで頂きありがとうございます。今回は団地前の農家さん春編をお送りします。午前は温かい陽射しに恵まれ野菜ももりもり成長する。手前の柵の下にふきがある。そら豆が植ってます。小さな花が咲いてます。🫛さやえんどうスナップエンドウがそろそろ結構広い畑少し来るのが遅く🫛さやえんどうが完売明日また来るか里芋がある。その他の野菜は直ぐ収穫して来れます。団地の公園はつくしだらけ🦋蝶々里芋200円、わけぎ100円菜の花新芽🌱100円菜の花新芽🌱花先は茹
ベランダ園芸のビオラが終わり、花の入れ替えをしたついでに、ミニトマトの苗も買ってきました。孫娘(小3)の食農教育用です。前回、里芋の栽培で失敗して凹んでいましたから、半年ぶりの再開です。プランターなどのモノを増やすのはイヤなので、花以外の植物は袋栽培です。袋栽培というのは、市販の培養土の袋をそのまま使って野菜などを栽培する方法です。培養土は軽いし、元肥も入っています。2、3回は使えます。終わったらさっさと処分できます。畑があれば土に混ぜ込んでもいいし。15~20リットルの袋にミニトマト
皆さんこんにちは。仕事前にスーパーで買ったあられをバリボリ食べている青汁です。ほうじ茶との相性抜群(笑)さて、昭和の団地に住むにはクリアしなければならない問題がいくつかあります。その1つが洗濯機の排水問題です。殆どのアパートやマンションは洗濯機用防水パンが設置されているので、防水パンの排水口に洗濯機の排水パイプを繋げて排水します。しかし青汁が住む昭和の団地にはそんなシャレたモノありません。洗濯機の排水は、風呂場に流します!これは間接排水と言って、風呂場の壁に丸い穴が空いていて、そこに
どうも〜アラフォー同居嫁のハナ子です。昨日は強風でしたねー重心が重めの私でも、飛ばされそうになりました朝6歳娘を自転車の後ろに乗せて、さぁ出発するぞと思ったら、自転車🚲置き場にて、目の前で自転車が強風で3台なぎ倒しに…一旦自転車を停めて起こしましたが、明らかに放置されているであろう自転車の埃とかオイル❓が、手にベッタリついてチーーーン6歳娘が励ましてくれました保育園に送り自宅に戻ってきたら、また自転車が倒れていてチーーーン他にも、お店の看板が飛んでいたり、植
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話が多めです本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。私、みそしるは築30年以上の団地暮らしです。UR賃貸のようなオシャンティな団地ではなく暗くて砂壁な良く言えばレトロな団地です団地暮らしには良い所もありえっ?と驚くこともあります。『【団地生活】人間関係で悩むか、お金で悩むか』いつも読んで頂いてありがと
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『私の理想の暮らし』ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jpお風呂場に置いているのはこれだけ。
以前の記事でもちらっと触れましたが、団地名物「洗濯機かさ上げ台」のご紹介します!昭和40年代に建設された団地って、洗濯機置き場、排水口がついた置き場ってないんですよ。ハウ子の実家の一軒家も昔そうだったわ。排水ホースを、お風呂場の床に伸ばして排水する。ビレッジハウスやURの一部物件にもその名残が残っています。んで、こんなものが売られている!洗濯機を置くキャスター台で、置いただけで10センチほど嵩上げします。こんな感じよね。洗濯機を使用しないときの置き場は、こちら。ヒョイッと
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『【シンプルな暮らし】毎朝していること』ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jp昨年の11
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子たち(5歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『引越しにかかった費用』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子たち(5歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jp私たちは団地へ引っ越しました最近
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『シンプルな暮らしで来客克服』ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jpリビングでごろごろしたい
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『シンプル主婦の良いお買い物の定義』ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jpやっと金曜日だ。
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『買う、手放す。』ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jp春休みも後半にさしかかっています後
どうも〜都営住宅アラフォー同居嫁のハナ子です。こんにちは‼︎今日は小1娘、自宅学習日のため朝から騒がしく…部屋に来て邪魔ばかりされる中、仕事をしております白目朝ごはんは、盛り盛りサンドイッチ🥪これでもかー‼︎っていうくらいにサラダやチキンを挟んで、ぎゅっと全体重をかけてラップで締め上げカットしました食べやすくて有り都営住宅の自治会うちの都営住宅じゃないんですが、駅前にも都営住宅があり、いつもそこの脇を通るのですが、そこの都営住宅の自治会、結構厳しめなんです例
今日はほんとに暑い…午前中、近くの小学校でも運動会があったようで楽しそうに賑わっていました。参加された生徒さんや保護者の方、学校関係者の方々お疲れ様です昼からは我が家のベランダも日が当たって暑くなるので午前中に日除け用のオーニングを買って来て、早速取り付け。外側の竿に金具を付けて吊してから、下を紐で縛りました我が家のベランダは昼からの陽射しがものすごく当たるので、これだけ遮ってくれるとありがたい。今まで使っていた100円ショップの日除けも、一緒に付け替えたので少しは効果があるかな?
ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『部屋干しが快適になったダイソー商品』ご訪問ありがとうございます。2LDK(60m2)団地暮らし。中国人夫と息子2人(6歳、0歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、…ameblo.jp1LDK約30m2の
おはようございますご無沙汰してます4月になりましたね新年度です3月末私の軸推しといいますか事務所丸っと推してるところのグループが北九州でLIVE新幹線に乗って行ってきました誘ってくれた元同僚にお願いしてグッズもゲット桜と一緒にグループの中の1番推しが輝いていて桜がボケてるwwwただピントが推しに合ってるだけ本当はね1番の推し別にいるけど今、兵役義務の為参加してません忙しい日々疲れることばかりだけどLIVEに元気もらいましたそう言えば今回LIVE会場
しいまのプロフィール私アラフォー派遣社員(時短勤務)夫・長男4歳・次男3歳の4人家族です。色んな事情から、持家なし・車なし…築40年近い団地で暮らしています。何にもない日々でも明るく楽しく賢く暮らしていく様子を綴っていければと思います。未来はきっと明るい!皆さんコンロの排気口カバーどうされていますか?我が家は入居したばかりの頃はそのままでしたがカバーのお手入れめんどくさいし排気口の中がどんどん汚れていくのが嫌で困っていました。(中って掃除しにくくないですか