ブログ記事2,310件
こんばんは、永島恵です。ブログに訪問頂きありがとうございます😊病欠から復職して1週間が経ちました。テレワーク4日、出勤1日してみて感じたのは・良かった点やってみるとスムーズに勘が戻った・まだまだな点ちょくちょくスタミナが切れる例えひと月病欠しても、その前に何年も働いてたので、仕事の勘は割と直ぐ戻りました。仕事の積み重ねって大きいですね〜👍でも体力面はそうもいかず…テレワークも出社もフルで勤務出来ましたが、ちょくちょくバテるので、メールチェックしながらこまめに休憩してま
ドイツ銀行の健全性をアナリストがアピール!ドイツとアメリカの株価が回復傾向に
【褐色細胞腫】術後3か月半復活の兆し褐色細胞腫摘出術を受けて、3か月半が経ちました。寒さがひとしお身にしみるころとなりました。手術を受けたことが、なんか遠い昔のような気がします。残暑が残る8月末の入院でした。さて、体調はゆっくりですが回復傾向をたどっています。毎日の血圧、心拍数も安定してきました。(術後1か月くらいまでは血圧が低すぎることが多かった)何よりも一番変わったことは、全身の倦怠感と頭重感が激減したこと。術後2か月のころは、まだ、夕方になると疲れ果ててい
続きです●月曜日。デキモノを見つけてから早1週間が経ちましたこの日の患部、タンコブオデキは一回り小さくなり、よりギュッと締まった感じでした反対側の小さいポチはそのまま。痛くも痒くもないのでこれはただのデキモノなのではと思い始めたり薬は飲まず普通に過ごして様子見この日から起こった変化ですが、痛みは引いて、次の段階なのかイジイジした痒みを感じ始めるようになりました拭く時に患部に当たるとちょっと痛かったですが傷もカサブタになって治る過程で痒くなるし、これは回復傾向なのでは!とちょっと嬉し
ずっとずっと前から行きたいところがありまして。ズバリ‼️『伊根の舟屋』行った事ある方、詳細聞きたいんでラインください(笑)この風景を直で観てみたい全身の骨の痛みも消えたし、歩ける様になったから、実現する日も近いか⁉️あまり流行らせたくないので、オイラが行くまで他人へ拡散しないでください(笑)
ご無沙汰です。元気にしていました。(^^♪薬は減っていませんが、調子は回復傾向です。絶好調までは遠いいですけど。wお土産をもらいました。おいしかったよ。^^~~~~~~~~~~~~~~企業さんとの共同研究が延長になりました。想像もしていませんでしたが、これで特許が取れそうな可能性が出てきました。弁理士さんと相談。取れたらいいな。特許が取れたら、研究所の設立が現実になるんですけど。頑張ろう。マイペースにがん
次やること。新しい仕事の準備。メンタル死んでましたが、なんとか回復できる方向にもってくアドバイスをとある方から頂けたから、単純な私、回復傾向にそうなったら、仕事の準備に集中して彼氏さんへの連絡遅くなってしまってます…微妙に拗ねてる感じやばい。でも、応援は📣してくれてるから、準備がんばろ
リハビリを始めます地元の整形をまた受診「良かったですね」と先生(病気と関係なくて...ってことだよね)「リハビリをお願いしたいのですが」とわたしリハビリは完全予約制とのことで次回の予約を入れて帰宅自宅での軽いリハビリとただの五十肩だった...と言うことと関係があるかどうかはわからないけど壊れそうだった肩の痛みが徐々に回復傾向にありますあちこち受診しなくてももしかしたら8~9ヶ月くらいで治るものだったのかな..
やっと熱下がりました昨日は食欲もなくずっと寝転がっていて、相変わらず39度近くありました。そろそろアクエリアスなくなりそう…でも買物は行けないし、どうしよう…とか思ってたので良かった〜。こういう時ワンオペはヒヤヒヤしますね。でも今の時代Uberでコンビニの商品を買ってきてもらえるので、ありがたい。昨夜、ややぐったりしてる時に歯!!どうぞ!!と5本目をくれましたこれで上の前歯が2本ともなくなった今朝はご飯食べてる途中でお腹痛い!眠る!!と言ってソファーに転がってました。
母が打ち明けた手根管症候群あれからしっかりとサプリメントケアも続け報告がありました片手の痺れから両手の痺れとなり徐々に進行してましたが嬉しい報告は左手の神経の感覚が回復してきたそう。指先まで神経が通っていなかったのが感覚を取り戻してきた様子。神経へのアプローチをはじめ痛みに対するアプローチも併せてコツコツ栄養を入れてきたおかげですまだまだ気は抜けませんが以前受けたカウンセリングで手術で手根管の圧迫を一度とってあげることも視野にいれて一刻も早く炎症というストレスか
はい、Qです(^-^)/本日、今シーズンラスト(仮)になるであろう?岩洞湖氷上へ乗っかってきました。食い渋りも回復傾向で、思っていたよりは楽しめましたよ!そんな氷上にて本日聴いていたのは、この曲!侍JAZZと言われていたPE'Z。惜しくも解散してしまいましたが、カッコいい和なjazzを創造した崇拝するべきバンドですね!では、皆様も良い音楽と良い釣りを。
昨日は祝日明け、なんだか月曜日の感覚だったのですが、週の真ん中。年度末はとても早く日が過ぎる気がしてますそして仕事帰りに、侍JAPANが優勝したとしり✨俄か野球ファンでもとても嬉しいニュースに思わず拍手おめでとうございまーす🎉おめでとうと言えば、一昨日はインティのかかりつけ医の受診日。そもそもいつでも混んでるから早めに出たけど、祝日は午前診療だし、近くの病院が休みだからか、朝イチから激混みでしたよ。だから散歩して時間潰し。病院の裏手の遊歩道にあるベンチ病院の裏だからもうソワソワM