ブログ記事15,257件
ユニークゾーンワールド2025が終了した今回私は審査員としてみんなの踊りをみていてわかったことがあってそれはかかっている音楽に合った動きの人かどうか?かかっている音楽の世界観に似合っている方の人が上手いダンサーに見えるそれだけなんだなと。逆にどんなに身体能力やそのジャンルのスキルが高い人でもその音楽、その世界観に合っていなければ上手くはみえない入れない。ダンスバトルというのはストリートダンスの文化なのでもちろんストリートダンスの曲がかかるわけです。
ちょっと懐かしく思ったものを探してみたら絶滅危惧種になっておりました。トップスのカレーです。チョコレートケーキで有名なトップス。1964年に赤坂でレストランとして開店。現在はチョコレートケーキのお店としてあちこちにありますが、レストランは渋谷のみとなっています(カフェは幾つかあるみたい)。なので西武デパート渋谷店A館5Fにある『トップス渋谷店』に伺いました。戴くのは欧風カレーです。カモンレッツゴートップス。ビーフドライカレー!野菜カレーなど色々と種類がありますが、お目
5年ぶりの訪問です。京急線の神奈川新町駅で下車しました。これ自体が5年ぶりです。伺いましたのは駅から徒歩数分の食堂『なりこま家』。以前にも書きましたがワタシは30年ほど前に神奈川新町駅から歩いてすぐの神奈川郵便集中局(現在は神奈川郵便局)で深夜勤のアルバイトをしておりました。その時はあまり外食をしない子でしたが、その後20世紀の終わりくらいから伺っているお店です。思い出したらどうしても食べたくなってカモンレッツゴー。ハンバーグ定食!現在810円税込。5年前は690円。
とにかく最高の最高💜❤️🧡💚Instagramに感想書いてます小川菜摘onInstagram:"#純烈座長公演#明治座#俺たちはダディじゃねえ観に行きました🤭💜❤️🧡💚私は前回の純烈座長公演に出演していたので、彼等の魅力は充分わかっていたのですが、客席で改めて観た「純烈」って、ほんっっっとに、唯一無二のグループ❣️めちゃ面白くて格好良くて💖エンターティナー💖💖一部のお芝居も、#村上大樹さん、むーさんらしい笑える演出が散りばめられてたし🤭2部のコンサートの構成演出もむーさん!!めち
かおりんと一緒のお仕事したよ。実に5年ぶり。そんなに会えてなかったのか、、この日、楽屋に着いたら居なくて、「かおは?」聞いてたら仕切りの向こうから、「ゆーちゃーん!」ってかおりんが呼んでくれて。「かおー!!」と、走って行ったらお着替え中の下着姿のかおりんでした🤣とんぼ返りで羽田空港に向かう時は、「ゆーちゃん、大丈夫?気をつけてね!」と、何回も言ってくれて。その時、かおりんの隣に矢口が。うるっとくる組み合わせ🥹「お疲れ!またね!ありがと!たんぽぽ!」と言
こんにちは、ちびたです♪先日フェティッシュイベント「TORTUREGARDEN」にお誘いいただいて、夫婦であそびに行ってきました✨◯costumebymyhusband◯photobytorturegardenJapanみてみて!公式のカメラマンさんに撮影していただいた写真がめちゃくちゃカッコいいの🥰夫が作る衣装は細かいところまでこだわりが詰まっているから、こうやって綺麗に撮影してもらえてすごく嬉しい🩶そしてわたし自身、夫が作る衣装を着ると「小さな体型で良かっ
もう一ヶ月前であるのか、まだ一ヶ月前であるのか。時間感覚がわやになっておる今日この頃であります。2024年11月8日、クレイジーケンバンド@北國新聞赤羽ホールの翌日。大阪移動の時間をメンバーより遅らせて、金沢でお昼を。昭和13年(1938年)創業の老舗洋食店『グリル中村屋』に今年2度目の訪問。名物の唯一無二である皿カツ丼ウマウマウーの記事はこちら。そして次のこれもきっとここだけにしかないメニューです。カモンレッツゴー中村屋。コキール巻(小皿)!のっぺらぼうが食べている魂
先日のお昼は赤坂にて。東京の赤坂です。福岡にも赤坂があって、横浜があって、愛知県東海市に横須賀があって、静岡県掛川にも横須賀があって、どうにもこんがらがります。東京の赤坂では『天茂』に参りました。1年半ぶりのお昼訪問。かき揚げ丼か天丼の2択。カモンレッツゴー天茂。かき揚げ丼!やはりこれでしょう。ご無沙汰しました。小海老と小柱のかき揚げです。ナイスブラウン。心落ち着く茶色です。イタダキマス。ウマウマウー!揚げ立てなのにガリガリサクサクし
文化放送配信番組春風亭昇々と蝶花楼桃花のはまきんっにて、スタッフさんから可愛いインスタントコーヒーをお土産をいただきました春風亭昇々兄さんと記念撮影私はモモンガの写真の可愛いコーヒーをいただきました☕️飲むのが楽しみだッッ変態さんを見つめる桃花の図相変わらず変な動きの昇々兄さん唯一無二のパワーをガンガン出してます変態的天才のメンメンと平凡ぼんな私との洞窟番組皆さんもどうぞ地中へと潜って放送をお楽しみくださいませ〜らくごのブンカrakugo.chは開局以来、ラジ
2024年10月19日、クレイジーケンバンド@西条市総合文化会館大ホールの前日。松山に前日入りしておりました。まずはやはり『アサヒ』に参りましていなりずしと鍋焼き玉子うどんを堪能。続いて甘味処『赤乃れん』でびっくりぜんざいウマウマウー。そして夜になりまして念願であった『かめそばじゅん』に参りました。昨年松山に来た時には訪問叶わず。ようやく念願叶いました。カモンレッツゴーかめそばじゅん。かめそば!その昔『かめ』と云うお店が松山にあって、そこの焼きそばが評判だったそうな。
今日は1日家にいましたザノンフィクションのフジタさんの回を見ました1回目2回目と見させてもらっておりますけどめちゃくちゃ壮絶というか何というかでも難しいファミコンをクリアして歓声を浴びる気持ちかなり分かります幸せになって欲しいですねこの人は唯一無二ですこの人にゲームで勝てる人ってマジで誰もいないんじゃないですか頑張ってください!この人の好きなファミコンソフト嫌いなファミコンソフトのそれぞれ1位って何なんだろう観てくださいワハハの反町隆史原田17歳
2024年11月23日、クレイジーケンバンド@BLUELIVEHIROSHIMAの前日、お昼。広島に前日入り。新幹線が遅れてちょっとやきもきしましたが無事到着。真っ先に参りましたのはワタシが敬愛する老舗レストラン『肉のますゐ』。2019年9月以来の訪問。5年ぶりです。久しぶりならばやはりこれを。カモンレッツゴー肉のますゐ。サービストンカツ赤だしセットと上ハンバーグステーキ!ハンバーグのことは別記事にて詳しく書きます。ハンバーグ以外のラインナップがサービストンカツ