ブログ記事4,975件
さてさて、南禅寺のお次は「もみじの永観堂」、「京都随一の紅葉名所」と言われる永観堂。こちらは初めて来ました。門の外から美しい紅葉が見え、いやがうえにもテンションがあります。さて、中に入ると、どどーーーん!はい、優勝~~~。こちらもグラデーションがキレイな紅葉が、これでもかとお出迎え。どこをどう撮ってもキレイ。ウットリさぁ、まずは「釈迦堂」をお参りします。中に入る事も出来ます。中から見ると・・・、おおー、たまらんですなぁ。さてお庭を
今日は高校の同級生と一緒に京都に旅行です。いつものようにモーニングから始まります。8時くらいだと並ばずに座れます。私は名古屋から乗り…岡崎の友達は三河安城からのり…奈良の友達とは新幹線の出口で待ち合わせします。まずホテルに荷物を預けます。そしてランチもこのホテルに予約してあります。レストランの前で時間までまってたら若い高校生っぽい男の子や女の子が続々ときました。なんでもこのホテルでコラボのメニューが食べられるそう…不思議なことは何人のグループも黙
この土日両親に会いに、京都へ。年末年始や夏休みには、よく行くけど紅葉の時期ってあんまり行った事ないな〜と🍁せっかくなので両親に会いがて〜ら京都の紅葉、楽しんじゃおう(≧∇≦)というわけで京都の紅葉、有名どころ走って巡ってみる事に出発は京都駅からの〜地下鉄で、今出川駅まで。京都御所や同志社大学を通りすぎ鴨川を越え約3kmほど走ったところにある、哲学の道🍁銀閣寺と南禅寺を結ぶ約2kmの散歩道。まだ朝の9時台だったからか観光客もほとんどいなく川沿いに続く道をの
哲学の道をお散歩平日で周辺の紅葉スポットも見頃前だったからか人も少なくてのんびり歩けました。哲学の道を歩いているのはほとんどが海外の方でした。GREENTERRACE哲学の道沿いにあるこちらのカフェでランチ。席の配置がゆったりしてるのがいいですね京のおばんざいランチ月に一度おかずが変わるそうで、今月はこんなメニューチキン南蛮かぼちゃのそぼろ煮大根とゆず皮の甘酢和え彩りひじきメインのチキン南蛮美味しかったです。暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候の
訪問ありがとうございます♪精神障害と発達障害をもつ40歳主婦の蒼井です日々の暮らしの中で感じたこと、気づいたことなどを綴っていきます京都ひとり旅、2日目が終わりました今日は午前中に「哲学の道」とその周辺の散策をしました。生きるとは何か…死とは何か…学ぶとは何か…どう生きるべきか…考えても答えの出ない問いを、ついつい考えてしまうのです。たまには、そんな時間を持つこともいいかも?!鮮やかな赤と、美しい緑がすごく綺麗。昨日降った雨のおかげか、とっても素敵な
大阪天王寺区坐禅の寺天正寺です。11月17日は京都の銀閣寺坐禅会でした。(毎月1回やっております)(銀閣寺の写真は相国寺HPよりお借りしました)坐禅会の後、お寺の皆様と一緒に法然さんゆかりのお寺にいきました。住職がガイドをしました。法然院は哲学の道を外れて山側にあります。法然さんが8歳の時、地方豪族に親を殺されてしまいました。その後、法然さんは岡山のお寺に預けられました。後に比叡山で修行をする事となります。法然さんは、比叡山にある全てのお経を理解して
出来る事ならやり残しを持ち越したくないのでスッキリ新年を迎えられるように今年の紅葉🍁どこまでできるかな年跨ぎすると上げられないまま終わる気がするので昨年もそうだったとある日のウォーキング(2022.12.3)哲学の道〜若王子神社〜からの勝手に命名した胸きゅんポイント①突き当たり坂道を降りるとせかほしで紹介されたガレットの店が…「ブレッツカフェ・クレープリー」この道に繋がるんだと発見‼️えっーびっくり‼️旦那さんと立ち寄って時間的にモーニングも可能だった⑅◡̈
ご予約はこちらから火、水、金、土、日通常通り診療しております。(月木休診)自然歯科sizのメール相談も承っておりますお取り扱いエコ歯ブラシ詳細入荷しました竹歯ブラシ『MEGURU』再入荷|NoBreathNoLife-naturaldentistry自然歯科sizのblog(ameblo.jp)ご注文はホームページのcontactからもお送りいただけます。メール相談もこちらからお送りいただけます(メール相談希望とご記入ください)毛先は「超極
日本の道100選にも選ばれている哲学の道沿いで連日大変な賑わいを見せていた伝説の喫茶若王子一緒に経営されてきたお義姉さんが亡くなられたことでお店を閉められ20年近く放置されてきた空間その間に土地は竹に覆われ建物も廃墟化してしまいましたまた喫茶店、再開してくれないかなって密かに願っていたんだけれども近所の方から既にこの土地が売りに出されていることを聞き間もなくして本当に階段上にA型バリケードが置かれ『売物件』の看板が出たんですそれから数か月後売
にほんブログ村☝️ここをポチっとヨロシクです❣️2024年10月16日水曜日おはようございます😃今朝の京都は曇り☁️朝焼けの空気温は17℃、心地良い朝今朝もマーキングから元気モリモリ💩バナナ3本任務完了👍日曜日の哲学の道で朝散歩の続きです帰りに、前に行ったことがあるandbullカフェ☕️さんを見つけると👀まっしぐらに向かう空(クウ)入りたいモード全開アピールハイ、席が空いていて良かったね何しますか?ドリンクメニュー空(クウ)はお水をもらってササミジャ
2日目朝。ちょっと曇ってました。朝食は地下鉄コンコースにあるOGAWACOFFEEでトーストモーニングをちなみにホテルヴィスキオ京都の朝食ビュッフェはすごく豪華で美味しいみたいでしたが、1人なのでやめておきました。まず向かったのは毎回来ている銀閣寺。朝一番ですが、結構人が来てます。大好きなお庭をのんびり。苔が良いんですよね。上まで登って景色を眺めます。今年も来られて良かった♪銀閣寺からはいつも通り哲学の道へここで異変が!いつもあまり人がいない朝の哲学の道に沢山の外国人観
京都府京都市嵐山での散策の後は京都東山エリアにやってきました少し標高が高いので八部咲きぐらいかな蹴上インクラインは昼間メインの観光スポットで夜は暗いので歩行には注意が必要です琵琶湖疎水上流の蹴上船溜と下流の南禅寺船溜を結んだ全長約582mの傾斜鉄道跡で船を揚陸するのに使われていた所です残像が出来る速さで爆走する軽トラック😊とウェスティン都ホテル京都昼間はかなりの混雑具合みたいですが、夜間は落ち着いた雰囲気です大
実はネタがまた渋滞していますが、最新の写真から哲学の道最も哲学の道は紅葉より桜だよねそういえば、先日バス停で「哲学者の道はどう行けば?」と尋ねられました。惜しい霊鑑寺のクリスマス・マム・ツリー??紅葉もやっと色づいて来たねエナガの大群が写ってます秋は一瞬で冬に入りそうな京都ですではでは〜
金福寺さんから市バスで哲学の道へ紅葉を楽しみながら散策この頃はまだ静かだった哲学の道南禅寺さん方面へ2021年11月
こんにちは先週末、京都へ紅葉狩りに行ってきました紅葉狩り=死語ですかあんまり言わないような今週行かれる方多いのではご参考にどうぞ先週末でこんな感じです永観堂見頃とのことでこちらに行きましたかなり綺麗でした今週末でも見頃なのではまだまだ赤くなるような気がします入口上から見た写真哲学の道一部紅葉していました先週末はまだまだって感じでした八坂の塔夜は寒かったです先週はめちゃめちゃ混んでるってことはなく永観堂
京都から無事に戻って来たのですが帰宅後風邪をひいてしまいました🤧やっと体調が戻ってきましたが、2週続けての旅行はさすがにハードだったかなでも久しぶりに友人との京都旅を楽しんできました紅葉にはまだ少し早い清水寺🍁コロナとか改修工事とかでタイミングが合わなかったけど、やっと行けましたなんと修学旅行ぶり以来♪帰りは少し空いてたけど行きの参道は物凄い混雑しててとても怖かったです清水寺から祇園まで頑張って歩いた笑!ご褒美は花街通りの甘味処でひと休み有名なパン屋さんな
■登山日:2月下旬■日程:日帰り■ルート:蹴上駅~南禅寺~大文字山~銀閣寺の周回■コースタイム:3時間蹴上駅から登山スタート。南禅寺に向かうと、登山よりも気になるものがあちこちに。南禅寺の隅っこのほうから山道がスタート。出だしは結構急登です。一つ目のピークをゲットしに少し寄り道。このピークは何も見えず。人気のある山のはずなのに、あまり人に出会わず。天気もいいのに不思議だなぁ、と思っていたら。大文字山の頂上が近づくと、四方
あまりにも久しぶりのためブログ投稿のやり方を忘れてしまい焦りました💦今は便利に投稿出来るTwitterやインスタがメインになりブログから遠ざかっています。久しぶりのブログ投稿、、、何だかドキドキします(笑)ネコちゃんの画像は4月に哲学の道で撮りました。そしてウサギさんの画像は7月に岡崎神社で撮りました。両方ともTwitter、インスタに投稿しています。ではまた、、
令和6年11月23日(土)曇り時々晴れ毎年11月23日は大文字山を登って秋の京都紅葉巡りと決めている。それくらいこの日は晴れの特異日であまり雨に合ったことがない。今年も寒いながらも雨の心配はせずにすんだ。でも、今の京都はインバウンドで外人さんがいっぱい!と言いながらも大文字山に向かう人は激減するから助かる(笑)では、蹴上のねじりまんぽからスタートです!この線路に登ると早くも紅葉のお出迎えとなるのが、今年は全くダメ!ほとんどが緑のままだ!インク
北白川大山祇神社から哲学の道へ戻り梅がきれいに咲いてたけど逆光で分かりにくいですねねずみ年の時に大人気だった狛ねずみさんがやはる神社大豊神社へ巻物を持ってる狛ねずみ勉学向上のご利益水玉を持つ狛ねずみ健康長寿のご利益古事記によると大国主大神の命を救ったのがねずみだったので狛ねずみなんですね狛へびさまもいらっしゃる治病、健康、金運健康で金があれば言うことナシオ鬼に金棒で向かうとこ敵なしああーどちらも授かりたいちり椿でこんな可愛い演出もひゃーいいね(≧∇≦
喫茶若王子最後のブログです前回訪れた日から更に一か月後庭の植物の伐採がほぼ終わったタイミングでの再々訪鉄格子のように増えていた竹もすっかり無くなり若王子観音の後ろ姿が綺麗に見えるようになりました階段を下りていきましょう前回来た時と比べると随分雰囲気が変わりました母屋の全貌と木で隠れていた来客用のトイレもはっきり見えるようになりました謎の石像若王子観音の周りもすっきり時計塔は誰の設計だったんだろう前回入った
カエル姫です。日曜日は比叡平を過ぎ山中越えして京都白川通を南下人で賑わう銀閣寺、哲学の道には目もくれず、鹿ケ谷へ。京都市内を眼下に見下ろす鹿ケ谷の中腹にある駐車場に車を停める。目的地の「鹿ケ谷山荘」はこの坂道のさらに上斜面に建つ建物は以前は料亭、今は「西洋民藝グランピエ」が年数回イベントを開催する大人の隠れ家今はキルト作家:秦泉寺由子展を開催中4/5~7、4/12~14とイレギュラーな展示期間斜面を利用したステップフロアの4層建ての建築はそ
夕方になって、雨が降り始めました寒い😨😨😨結構、本降りで雨音も大きいそして、冷たい😱😱😱京都南座でまねき上げがあったそうです。京都に通っていた頃、暮にこのまねきを見るのが楽しみでしたああ、もう12月だよねと実感YouTubeなどで、京都の風景をニマニマしながら、よく見ていますがやはり風景が随分変わった様な気がします随分昔、哲学の道の法然院近くの場所に八ツ橋屋さんがありました。今の主流の生八ツ橋ではなくて、一枚一枚手焼きされていました。壊れの八ツ橋の袋を家へのお土産。他にもアレ
(昨日の続きで)、南禅僧堂に心地よい春の風が吹きます。ぐるっと回って、遠くに南禅寺の三門を見ます。ここから、東に歩いていきます。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。茶道具や能関連の展示が豊富な、野村美術館です。こちらから、永観堂に失礼します。池で、しばしゆったり。ゆっくりと、春の風を感じます。東に坂を上って、熊野若王子神社に着きました。ここも、桜が満開。なんやしら、浮き浮きするな。裏道を歩いていきましょう。桜の向こう
銀閣寺哲学の道界隈紅茶アッサムなんといっても外せない紅茶専門店#紅茶専門アッサム自然体の庭木入り口の桂(カツラ)の木今日はこじんまりとした、盆栽の藤。流れる音楽も尺八ー自然体この店、以前は銀閣寺界隈にあった。その時は自然体ではなく凝りに凝った観葉植物が所狭しとあったような気がする。今は本当に自然体な植物。一見すると手入れがしてないように見えるが、そこが絶妙。植物に逆らうことなくそれらの個性を生か出している。山野草であってそうではな
永観堂から哲学の道を散策しながらやってきたのは霊鑑寺。非公開寺院の特別公開です。この蔵の中で雪舟、円山応挙、狩野探幽の掛け軸の公開です。一度に10人しか入れないのでここは並びました。ここはやや紅葉が進んでいますが紅葉はそれほど多くない。安楽寺を通りかかりました。やはり紅葉は色づき始め。道なりに進むと法然院です。人がいなくなるのを待って撮りました。ここも紅葉はまだこれから。
こんにちは、心理占星術研究家のKUMIKOです。先日またまた京都へ行ってきました。今回は毎年行ってる南禅寺~哲学の道です。紅葉少し進んでる?南禅寺水道橋哲学の道…人が少なくてびっくり!!今日一番の紅葉写真!今回は土曜日だし混雑するだろうと覚悟してましたが、朝早く出かけたからなのか意外と人が少なくてびっくり。まさに早起きは三文の徳です!南禅寺から哲学の道は重厚感&静寂感があって私は大好きです。若い頃は何が良いのかわかりませんでしたが今はよ~くわかりま
哲学の道から禅林寺(永観堂)さんへ2023年紅葉シーズン前におとずれた永観堂さんの記事です↓『禅林寺(永観堂)②』2022年11月紅葉シーズンの永観堂さん『永観堂』南禅寺さんから徒歩すぐ禅林寺永観堂さん赤色が鮮やかですね~中門大玄関から上がります臥龍廊(がりゅうろう)…ameblo.jpここの紅葉は格別です釈迦堂御影堂阿弥陀堂を拝観して庭園へ極楽橋放生池の周りを巡って綺麗ですね~真っ赤です感動する美しさ~続きます2021年11月