ブログ記事7,362件
久しぶりに北新地で和食ランチ北新地はし本へ行ってきました。3年ぐらい前に何度か足を運んでいて、好きになった店の一つ。揚げたての天ぷらや小さめの刺身や焚き合わせなどの和食を少しずつ食べられる旬彩弁当が1,000円でしたが、久々に足を運んだら1,300円(税込)でした。ランチメニューは旬菜弁当の他にも*牛バラの赤ワインシチュー¥1800(税込)サラダ、シチュー、御飯、漬物、デザート*お造り弁当¥2,500(税込)造り盛合わせ、旬
左京区下鴨エリア。宝ヶ池公園西あたり。地下鉄駅で言うなら北山駅と松ヶ崎駅の間くらい。ちょっと工事中でネットがかかっていて、お店の全貌がよくわかりませんが(汗)マンションの一角にある懐石料理店『北山そわか』。以前たまたまこの辺りを昼時に散策中、駐車場に車がたくさん停まっていて、さらに食事を終えたお客が続々と出てくる場面に遭遇。一体ここはなんのお店?と思い、あとで調べると口コミでも皆高評価で、ずっと気になっていたお店。あとで聞いた話で、こちらの御主人はもともと高台寺にあった『馳走高月』や、同じ
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介は大戸屋さんです先日、大戸屋さんに行きましていろいろメニューを見て牡蠣もいいな…やせウマごはん?こちらもいいな…と迷ったのですが[定食]大粒牡蠣フライ4個に決めました!スマホでオーダーするので、こちらはスマホの画面です私は白いごはん少なめにしたので−20円になり税込1,300円です来ました〜!牡蠣フライのお皿全景ふっくら大粒の牡蠣フライが4個くし形レモンが添えてありますタルタルソースは小鉢にたっぷりですピクルスやゆで
月曜日の朝から雨月曜日の朝から電車の遅延月曜日の朝からスタバに寄れず月曜日の朝から…と今日はあまりついていない月曜日でしたどーも、さくらでございます不運の続く1日でしたがランチは仲の良い同僚と1時間ゆっくりと過ごせました和食ランチ土鍋で炊いたご飯赤出汁のお味噌汁とり天に豚のしゃぶしゃぶとーっても美味しかったです同僚とのマシンガントーク1時間では足りませんさて、本日より保育園では年長組、午睡がなくなります。その時間を使って、卒園制作やら就学に向けてのプリント
夫が週末に買ったばかりのちょっと高めの卵たち。冷蔵庫から取り出して、ゆで卵を作った。賞味期限は5月22日まで。つまり、まだ出荷時には新しいはず。ところが、茹で上がり時間が来て、見てみたら!怪奇現象!!!クリックしてブログランキング応援してね!にほんブログ村4個茹でた卵のうち、2個にヒビが入って白身が。そこは想定内だったけれど…な~んと、上記の画像からもお分かりでしょうが、卵黄の部分がそのままそっくり出ていて、茹で上がっている!!!
去年の12月中旬のお出かけ(今頃)あっちこっち飛んでるから素直に登場しないブログ諦めて下さいませ🙇この日は、午前中に頼まれた渡し物があって岐阜まで&モーニング午後から知人と久々のご対面~仕事の都合で途中地点にて待ち合わせのコチラ珍しい所でランチだね~と思ってるでしょ!初めましての和食屋さん、自分で調べるより・・相手さんの指定されたお店の方が面白いお食事処草庵名神高速の高架下で名古屋江南線道路と交差する所にあるお店です
おはようございます!今朝はめちゃくちゃ寒いですねー。ちょうど家を出る時間が甥っ子と重なって駅まで車で送って貰っちゃった♡本当に可愛くて良い子で優しい子。なんで彼女居ないんだろう?いや、こっそりいるのかな??甥っ子が結婚して子ども作ってその子に大叔母様と呼ばれるのが夢なMillyです。さて、相変わらず仕事にクサクサしていてランチだけが楽しみな生活をしています。新しいチームになってからお昼の電話番があって、自分の好きな時間にランチに行けないんだよねー。12時からだと混ん
8月の備忘録2024年8月12日この日はずっと気になっていたこちらでランチ🥰四季いまいゆふな彰春日井市鳥居松町5-33ティアモンド春日井https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23088124/仲卸+料理人の二刀流のお店基本は事前予約制でInstagramかLINEにて予約もちろん当日の予約無しの場合でも来店可能で、その場合は本日の日替わり海鮮丼が注文出来ます😊自分は事前予約で鰻まぶしいまいゆ丼税込1,700円を注文しま
🔸foxのインスタグラムはこちら↓↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com鴨鍋が名物の「新喜楽」へランチに行って来ました鴨鍋付きランチメニューも豊富!!ヒルトンプラザイー
学芸大学駅から徒歩で5分くらいの雑居ビルの一階にある隠れ家的な和食屋さんでランチして来たよ。店内はカウンター席と個室でこぢんまりとしていて落ち着いた雰囲気で良いと思います。今回は6名で個室に通されました。夜は11000円〜からですがランチは5500円お任せコース1本でリーズナブルで良いと思います。黒烏龍茶で乾杯🥂桜の葉を練り込んだ翡翠麺で麺はコシがあって浜中産の雲丹を絡めて食べるとめちゃ美味しかったよ前菜の五宝箱徳島県産の阿波尾鶏のせせりの炭火焼き玉ねぎ醤油は香ばしくお肉も柔らかく
自己紹介中1の娘がいる会社員ママです日々のこと、推しのこと、子供のことなど毎朝8時を目標に更新しています。好きなもの:スイーツ、お花、ガーデニング家族構成:3人家族、グレーの猫、メダカ笠原将弘シェフの経営するお店賛否両論に行ってきました。創作日本料理のお店です。料理に興味のある主人も、調理方法や味付け、盛り付けも参考にしてみたいと言っていたので、やっと全員の予定が揃う日に予約が取れて行ってきました。https://www.sanpi-ryoron.com賛否両論笠原
昨年、初めて高知県に行きました✈️友人の旅行に乗っかったのですが、本当に楽しく、そして美味しかったので、都内で土佐料理のお店を探しまして、先日ランチで行くことに土佐料理祢保希(ねぼけ)@丸の内手頃な定食があって嬉しい😆並ばず入れましたカウンター席へ。ショープレートのディスプレイが格式を感じさせますねあまり和食ランチは行かないのですが、この季節はお茶が嬉しいですね🍵香物もお洒落にディスプレイさて、どれにしようかな。黒潮定食に惹かれましたが、お腹が膨れると、午後眠くなりそうだな
長倉の宿泊施設くつかけステイのテラスが改修されてワンコOKの和食のテラスでランチが食べられるというので当日の朝、ダメもとで電話してみるととても感じの良いスタッフさんがちょうど雨でキャンセルが1席出たと教えてくれ快くお席を用意してくれることに長倉の脇道に入るときれいに設えられた庭園が見えてきました初めて来たのでワクワク屋根のないテラス席はさすがに無理でしたが
皆さんこんにちは。先日お食事処無垢里で素敵なランチをいただきました。お食事処無垢里は大室ダム近くにあるのどかなお食事処です。木のぬくもりが心地よい店内でのんびりと食事を楽しめます。自家菜園の採りたて野菜と新鮮食材を使った、ボリューム満点の手作り料理がいただけます。無垢里-日光市の定食・和食|栃ナビ!日光市の定食・和食といえば、無垢里。(日光市大室857-4)木のぬくもりが心地よい店内で、のんびりお食事をお楽しみください♪www.tochinavi.netこの日は高校時代の
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介はJR新橋駅、地下鉄大江戸線汐留駅から歩けるカレッタ汐留46階スカイレストランにあるダイナミックキッチン響このサインの…こちらです私がわりとよく行くお店ですお店の前のボード昼の献立ですあと今回は1月17日までの限定メニューもありましたお天気は晴れていましたが雲は多め…東京タワーも霞の中に見える感じしかし、眩しい…冷たいお茶でひと息つきましたお昼のメニュー入口のボードにもありましたがこちらのお蕎麦のセットかこ
こんばんは~ブログを見つけて貰いありがとうございます😊前からは行きたかった場所があり昨日お手伝いして貰った友達と行きました。和食のお店です。中々予約が取れなくて…やっぱり女性客が多かったですね~外見も内観も雰囲気が良く落ち着いた感じで良かったです😉🥰勉強の為にもあちこち行きたいですね~👍👍今日も1日感謝、感謝です。
皆様おはようございます😌今日も良い天気です☀️ここ2、3日それ程朝は寒くなかったですが今日は少し冷えますね😣本日も1日宜しくお願い致します🙇皆様のご来店お待ち致しております🎉【専用駐車場について】当店の専用駐車場は1テーブルにつき1台しか用意が御座いません!必ず乗合せでのご来店をお願い致します!※店舗前の道路は一方通行ですのでお気をつけ下さい。
和食彩菜旬家uedaランチ編山口県道61号山口小郡秋穂線沿い山口市平川方面からだと、毎回通り過ぎそうになります。和食彩菜旬家ueda(ウエダ)山口県山口市小郡下郷元橋2565𝑙𝑢𝑛𝑐ℎ11:00~L.O.14:00※お昼の予約は2部制(11時と13時START)𝑑𝑖𝑛𝑛𝑒𝑟17:30~22:00(L.o21:00)☎︎050-8892-9598定休日水曜日・第2第4火曜日お店Insta
皆様おはようございます😌晴れましたねー☀️昨日は夕方から天気崩れまして久しぶりの雨粒を見ました😱今日は暖かい1日になりそうです💪今日のメイン魚も【土佐沖本マグロ刺身】です🐟️ホント身質が良く旨いので皆さんに食べて頂きたいです✨本日も1日宜しくお願い致します🙇皆様のご来店お待ち致しております🎉【専用駐車場について】当店の専用駐車場は1テーブルにつき1台しか用意が御座いません!必ず乗合せでのご来店をお願い致します!※店舗前の道路は一方通行ですのでお気をつけ下さい。
2024年2月。年が明けて、1ヶ月と少し経過、今年は、沖縄、北海道、そしてUSJと、既に3つの旅行をしましたが、4つ目の旅行、京都へ。我が家から、京都まで行くには、とりあえず大阪市内まで行ったら、JRでも、阪急でも、京阪でも、簡単にアプローチできます。奈良方面を回って、近鉄で行くことも可能です。1時間半ほどあれば、京都まで行けるので、日帰り圏内。・・・なのですが、私は特に、最近は、京都まで行くならもう、泊まってゆっくりしたコロナで、海外に行
冬休み中の外食記録。◆夜食亭(三重県鈴鹿市)https://s.tabelog.com/mie/A2402/A240202/24005694/居酒屋夜食亭羽山店(平田町/居酒屋)★★★☆☆3.03■予算(夜):¥3,000~¥3,999s.tabelog.com居酒屋さんですが、ランチも人気です。ランチでは、ごはんとカレーライスが食べ放題。・お刺身ランチ1100円なめこのお味噌汁でしたお刺身も美味しかったです!ご飯が少なめですが、セルフでお代わり自由なので問題なしで
今日は銀行に行ってきました先日、住宅ローンの本申し込みが問題なく通過し、『予定通り満額2,790万円成立した』と連絡がありました。支払い期間は24年。80歳までの支払いとなります。怖い怖い😱で、ローン用の口座を開設に行きました。地方の物件でローン実行は大阪営業部。口座の開設は今住んでいる🗼東京営業部へ伺いました。建物が超かっこいい〜分かる人には分かるはず!日本橋にある築90年以上の立派な建物です。もうすぐ東京を離れる私にはもうそんなに来る機会のない場所です。無事にローン用
昼休みの1時間休憩にも対応してくださります。宇都宮市宮園町にある、石蔵が素敵よね♡松が峰教会の北側にあります。ダイニング蔵おしゃらくさんへ〜。お久しぶりの訪問です。市の中心部にあるのに駐車場完備が有難い〜しかーし!満車!駐車場勝負に負けた我々はコインパーキングへ。メニュー。華やかなおしゃらくランチ!発酵食品で免疫力アップ〜食べてキレイになる考えに賛成ですw運動とか、絶食とかありえねー美養箱膳はメインを肉か魚で選べます。素敵な佇まい。2階もあります。1階に案内され
今年も余すところあと二ヶ月あまりですが・・・2024年度はもうここ以上のお店に出会うことは無いだろうと断言できるほどに素晴らしすぎるお店です。。。店前には駐車スペースが2台分...屋根付き駐輪スペースが設けてあるという至れり尽くせり♪しつこいようですが...「ケー・アカシ」ではなく「かかし」なんですよ(*^o^*)大感激大満足の初訪問の1週間後...今度は出汁巻と鶏の竜田揚げのセットを食べようと意気込んで心躍らせながら2度目の訪店をしメニューブックを開いて
本業の会議が終わり定期80代パパとランチへ行くまでかなりドタバタしましたが最寄り駅近くまで来てくれてての合流。和食屋さんにて、ランチ〆のわらび餅✨✨こんなんで満腹になることはなく帰りしな、デパートで結構な量のお惣菜と子ども達へのクリスマスのお菓子パン屋さんでパンをいっぱい買って貰いました😅2時間でしたがお互いにリフレッシュでき色々とお話ができました来月はお会い出来るかな?!ってなってて私の方もですが、まだ未定と伝えお会いできそうなら又、お伝えするスタンスで😅
こんばんは今日は今年最後の生協宅配日でした今週の注文品はこちら⬇️冷凍品冷蔵品常温品野菜今回はお正月用の食材もありました足りないものは31日に買い出し予定ですさて今日のバニラはトリミングに行ってきましたお耳飾りはお正月バージョン早くもダラ~ンとしているお耳飾りお正月までに取れちゃいそうそんなことは気にしないバニラ長女と和食ランチお刺身と天ぷらのハーフ&ハーフセットボリューム満点美味しくいただきました今日もバニラと一緒にのんびり、ゆっくり過ごしまし
鶏塩焼をメインに真鯛の刺身、鱧フライ、高野豆腐、汁(すましor味噌汁)、ご飯、コーヒーがセット。にぎやかでしょ。広島ラッキー会館3F、『瀬戸内味覚処芸州本店』でソロランチ。日替わりの「おまかせ定食」は1200円。肉と魚、バランス上々のコンビネーション。信号機野菜が不在なのも、偏食的にはGoodImpression♪ふだんは刺身とは不仲ですが、鮮度がいいからか、コリっとした食感に、2ピースでは寂しく感じました。1000円超のランチ、お財布が泣いている?
皆様おはようございます😌今日も良い天気です☀️1月も残り10日と少し😓頑張りまーす💪今日のメイン魚もマグロ祭りです【土佐沖本マグロ刺身】で宜しくです😋本日も1日宜しくお願い致します🙇皆様のご来店お待ち致しております🎉【専用駐車場について】当店の専用駐車場は1テーブルにつき1台しか用意が御座いません!必ず乗合せでのご来店をお願い致します!※店舗前の道路は一方通行ですのでお気をつけ下さい。
1月22日(水)🌤️朝は寒いけれど今日も穏やかなお天気でした午前中、運動のボラでストレッチや筋トレを一緒に真面目にやったので太もものあたりがこわばってる気がして午後からグダグダ〜予定が無かった夫とお昼を食べに出たものの和食のお店に飛込みで行ったら運よくカウンターが2席空いていたのでラッキー❗️でした何度か行った事があるお店で女性が圧倒的に多い‥今日も女性ばっかりだね!!でした土曜日が健診なので鯛のお煮付け定食にしましたが、ふっくらとしていて味付けも割と薄味で昨日に引き続
家でゆっくり飲むことが好きな父。最近になってちょくちょく外食に誘ってくるようになりました。道中に、わたし:財布持ってきた?父:あれっ、忘れたそんなコントめいた会話をしながら...宇都宮市屋板町にある、鮨割烹一濱さんへ〜。日曜日だったので法事利用のお客様がいたりと大盛況〜この日は個室に案内していただきました。ランチメニュー。土日ランチがあるかどうかは未確認。でもメニューが置いてあったからアリなのかな?次はミックスフライ定食にしよっと♪焼魚定食刺身付は新サンマだって〜♡