ブログ記事72,129件
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!おとといまでの選抜総選挙2025本当に投票(ㅅ´˘`)♡ありがとでした〜!たくさんの方々に投票いただきましてとっても嬉しいです〜!感謝、感謝なのですっ*。٩(ˊᗜˋ*)و*これから時間があるときに劇場書いていきますね〜(*´艸`*)さてさて昨日はアップデート!お年玉バトルが開催されてますねぇ。ちょっとネタバレになりそうなので、今日の記事は総選挙の間遊んでたことやいろんなことを書いていきますね〜。1/7まずはメギストンロード!
名言。お疲れ様ですm(__)m今日はのんびりしました。久々に民放のTVをつけてて中居正広さんがこんな事になってる事を初めて知りました💦友達に連絡したら「今頃なにゆーとんねん」との事…取り残され感満載の日でした。さて、ブロ友さんのブログを読ませて頂いてる中で、心臓と胃袋の真ん中辺りがグワッと熱くなった一言がありました。https://ameblo.jp/halulu1151/entry-12882083553.html『かっこいい女たち・かわいい男たち』今夜聴くのはジ
こんばんは。当ブログにお越しいただき、ありがとうございます実は、この度、またまた『鬼滅の刃柱展』に行ってきました『鬼滅の刃柱展詳細レポ①【ネタバレあり】』こんにちは。当ブログにお越しいただきらありがとうございますこの記事では、『鬼滅の刃柱展』の詳細を綴って行きたいと思います。自分の記録を兼ねており、展覧会のネ…ameblo.jp(前回、11月初めに行った時のレポ。ネタバレありなので、注意⚠️)どーしても、行きたくなっちゃって。でも、12月の土日のカフェ付きチケット
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。この世界でいちばーん確実なもの。それは…体験だよねえ。ってか物理的に考えたらそれが生きることそのものの本質だったりなんかする。とりあえずやってみよー。結局さあ人は体験してみて初めていろーんなことを理解する。身体を使った実際の体験でね。だってやってみなくちゃなーんも、ぜーんぜん、わからんでしょ?ましてや実際にどうなるのかどう進んでくのかなんてほんとにやってみなくちゃまったくわ
前日は栄東の相談会(確約はもらえず…)、本日は西武文理の説明会と、土日共に埼玉に出向いております。説明会の後に希望者は相談会もあったため、息子も連れて行きたかったのですが、「日曜の早慶必勝の授業の方が大事」とのことで来てもらえませんでした。しょうがないので私が説明会で確約の条件を確認して、後日土曜の相談会に参加することにしました。駅からスクールバスで走っていくと、田舎にひときわ目立つ西武文理王国(悪い意味ではありません。そこだけ異空間ではありましたが素敵でした。)ブラジル出身の校
NANA第11巻矢沢あい先生Cookie集英社以下ネタバレあり!!◉11巻の主な出来事◉ハチとタクミ、ハチの実家に結婚の挨拶に行く。ブラストの4人が事務所の寮に入ることに。AV女優・香坂百合(こうさかゆり)女優・美雨(みう)が初登場。ノブがハチを奪い返す気がないとわかったナナは過呼吸に。生放送の音楽番組(Mステみたいなの)で、ブラストとトラネスが共演!番組本番前に、レンがナナにプロポーズ!!ナナとレイラが
高校時代の同級生LINEグループで年末に盛り上がった話題がありまして…家族が増えました!報告笑赤ちゃんじゃなくて。。。。ペットです。その後、ウチも飼ってるよーウチも〜と続く!みんなワンコだった犬はいいよー裏切らない!子供より利口!という名言も!笑私は犬派なのですがこうしてみんなが飼っているのを聞くとワンコ可愛いよな〜✨なんて考えてしまう。末っ子の友達も最近ペットを飼い始めたりとかして犬飼いたい!と言っていたのだけど…子どもって、最初は散歩行く!と言ってもぜ
斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"俺はね、「それは簡単だよ」っていうのが口癖なんです。「簡単だよ」って聞いて、「簡単ですね」って、思う人は成功者なの。失敗する人は、何を言っても「それは大変ですね」って言う。「人の幸せを願うんだよ」って言うと、「それが難しいんですよね」って(笑)ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#斎藤一人さん#斉藤一人#斉藤一人さん#柴村恵美子#名言#銀座まるかん#日本漢方研究所#龍神様#波動#格言#
僕はトイプードルのペレ結婚相談所を運営しているご主人と散歩に行く時は、必ず神社に立ち寄ってみんなの良縁祈願のお参りをするのが日課だワンそんな僕が婚活に役立つ名言・格言を教えるよ今回は、日本の哲学者であり、著書の『人生論ノート』で知られる三木清氏の名言だワン「希望に生きる者は、つねに若い」。年齢に関係なく、夢に向かって行動したり、未来に希望を持って生きている人は、いきいきしていて若々しく見えるもの小さなことでも夢や目標を決めて、自発的に行動することで、未来への希望も
ご訪問ありがとうございます!夫、高1長男、小6次男、私の4人家族です名言集我が家のビッグホワイトボードにびっしり書かれた何か偉人?の名言を次男が書き連ねていますん?竈門炭治郎?サンジ?阿部慎太郎?阿部慎之助ちゃうかないろいろ間違いはありますが次男が1番好きなのはウォルトディズニーのIfyoucandreamit,youcandoit.だそうです。次男「お母さんはどれが好き?」私「1番下の『負けたことがあるというのがいつか財産になる』これいいね
何度か爆発繰り返してますそのときによって、環境や状況が同じでもキレたりキレなかったり。やはり原因は私にあるのではなく、こちらが悪いからではなく、モラ夫の勝手な気分次第自己中心的であるのがよく分かります一昨日は、フキハラもありましたずっと、無視何か聞いても業務連絡で話しかけても無視ため息とデカい足音体全身で不機嫌をアピールするモラ夫その夜は、私、上の子妊娠してから初めての外出だったんです。ある友人が久しぶりの帰省で。モラ夫は何度となく、飲み会いってるんですよ私が行くの
先日打ち合わせした新郎新婦様新郎さんは波平とフネのような夫婦になりたいいわゆる亭主関白新婦さんは、みさえとヒロシのようになりたいどちらも主導権を握りたいとの事でした。まぁネタ的におっしゃってるだけだと思いましたが、そんな矢先Facebookの感動の名言グループでこんな記事を見つけたのでシェアさせていただきます「実は男の中の男。野原ひろし」180cmの長身、料理や日曜大工もこなす。優秀な仕事ぶりで上司から信頼され、年収650万円を稼ぎながらも月3万円のお小遣いでやりくり。
晩酌のために生きているふーさんのブログへようこそ一緒にていねいな手抜き暮らしを追求しましょうご訪問ありがとうございます。昨日の晩酌ごはんおはようございます昨日はブログをお休みしてしまいましたが、元気にしております。今年も、もう12月になってしまいましたね~、やだやだ。師走の雰囲気が苦手で、軽く沈んでます。じゃ、昨日の晩酌ごはんです手羽先のカレースープ煮トマトのスクランブルエッグ麦3:白米7のごはんいつものヨーグルト(はちみつ入り
こんにちは。院長職になると、給料も爆上げ。ブンブンジャーオッサンです。まあ…嫁さまが喜んでますー前回ネタがランキング頂きまして~5位ですが、想い出の「冬コミ」でなので嬉しいです♪(もう描かないと思いますが…)そんなバビル2世の「バベルの塔」??砂のあらし…ならぬ、娘さん「砂の塔」を作ってくれた?いえいえ。ケーキだそうです♪新年から~「0」…0テスター「1」…バロム・1「2」…バビル2世と、来ました
漫画から漫画の勉強をするのはやめなさい。今週は日本を代表する漫画家手塚治虫さんの名言。その全文はこちら。「君たち、漫画から漫画の勉強をするのはやめなさい。一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。そして、それから自分の世界を作れ。」私たちが今までやってきた勉強法をひっくり返すような言葉ですね。ただ、これには新しいものをつくり出すための勉強という前提があるはずです。「英語を話せるようになりたいけど、英語の勉強しちゃいけないの…?」みたい
前回に引き続き、BOYSPLANETの名言集です。前回はこちら↓『①ボイプラの名言集で韓国語アウトプット』サバイバル番組ではよく名言が残るので、記録しながらお勉強します。盛り上がった場面もあれば、そうでない個人的な好きな場面もあります。今回、すごく感じのいい先生…ameblo.jp次に3話から。初回ミッションのメンバー集めの時に、ケイタが発した言葉。「以上です!」直訳:僕の選択は終わりました!↑これをハングルに直しましょう!ヒント:선택、끝나다
つけちゃん、ラジオのFMCOCOROを聴くのがとても好き。中でも、DJ野村まちゃおさんの「ちゃお765」がお気に入りで、午前中に車に乗って出かける際なんかは必ず聴いている。週に一度の「映画短評CHAOCINEMA」も大好きで、その評価を聴いて映画を観に行くこともよくある。先日も「ちゃお765」を楽しく聴いてきたところ、「本日の名言」で紹介された名言がすごく今のつけちゃんの心に残ったので、ここに記しておこうと思ったワケ。『未来を予測する最善の方法は、自
ごきげんよう!遅くなりましたが、金曜日は藤井風公式アプリより紅白、NY生中継の裏側(動画)と、ずっずダイアリーが届きましたね!その種明かしの動画ですが、あわてんぼうの私は、少しでも早く「ワンカット撮影」の秘密をを知りたくて、じっくり検証もしないでパシャパシャとスクショしたわけですスマホ画面はこんなに小さな動画ですなんとかして拡大しないと、見れない状況でした。いつももっと余裕がある時なら、せめてPCサイズで見直すとか、他の方法で視聴確認することもできたの
先日のオンライン折り句講座での質問のお答えの続きです和歌ではないですが名言で実は続きがあるもの井の中の蛙大海を知らずしかし空の深さ(蒼さ)を知る『井の中の蛙』という言葉は世間知らずや見識が狭いという意味で使われますが実は続きがあります。この『空の深さ(蒼さ)』という表現は大海にもかけているのだと思うのですが粋な言葉で初めて聞いた時は鳥肌が立ちました。広い世界は知らないけれど一つの物事の奥深さを知っている誰よりもこの空の深さを知っている。元々は、中国の古典からきているの
ご覧いただきありがとうございますこのブログでは▶︎お義母さんとのバトルを経て勝て得たココ家の日々や小3、年長、3歳の子ども達の話、夫婦のお話を発信中▶︎美容系リアルレビューblogもやってるよ\気軽にフォローしてね/この冬休み中、次女が自転車に乗れるようになりましたーしばらくペダルなしのへんしんバイクに乗ってたんだけど(足で蹴って進むやてで後からペダルつけられる)バランスを取るのがかなり上手になったので夫がペダルをつけてくれましたものの15
ご訪問誠にありがとうございますこの毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう書かせて頂いています。どうぞよろしくお願いいたします浜松の母セッションメニューおはようございます今日で6月も終わりなんて早すぎる。。楽しい夏にするために企画してワクワクですごしましょ~♪「運を味方につけよう」シリーズ♡「これならできそう」ということがあれば、ぜひ毎日のルーティンに加えてみてください。(1)口角を上げる(2)好きな香りを
天官賜福には真理に関する言葉がたくさん散りばめられています。今回は真理に関する言葉を集めてみました。共感できるものもあれば、共感できないものもありますが、どれもこの物語の世界では「真理」なんだろうなぁと思います。・人が神だと崇めればそれは神となり、糞だと言えば次の瞬間に糞となる。人の価値や存在を決めるのは他人であり自分ではない。・神であれ鬼であれ、人々が信じた姿がその者の姿となる。たとえそれが真の姿とは遥かにかけ離れていたとしても、皆は自分が見たいものしか見ようとしない。・人は凡人
こんにちわ今日の『心に響く韓国語ことわざ』속담(俗談)コムンモリパプリテドロク末長くお幸せに...韓国の結婚式では必ず言われる言葉だそうです黒い髪がネギの根のように白くなるまでずっと添い遂げてねと言う意味ですね面白いです
僕はトイプードルのペレ結婚相談所を運営しているご主人と散歩に行く時は、必ず神社に立ち寄ってみんなの良縁祈願のお参りをするのが日課だワンそんな僕が婚活に役立つ名言・格言を教えるよ今回は、高校女子バレーボールにおいて、宮城県の古川商業高等学校を日本トップクラスの強豪校に育て上げたことで知られる、国分秀男さんの名言だワン「言葉が意識を変え、意識が行動を変え、行動が結果を変える」。このブログで数々の名言を紹介している通り、言葉は元気づけたり、癒しになることもあれば、人を傷つけて
「お茶でも飲んで忘れなさい。弱い人は復讐し、強い人は許し、賢い人は無視するものよ。」名言や…そうよね…復讐心は何も生まない。自分の心も相手の心も蝕むだけ。醜くなっていくだけ。強く、賢い人になりたい。ちょっと疲れてるな。
おはようございます。いいね👍️ほん康です♪今朝のタイトル、「お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!」これ、だれの言葉かご存知ですか?そうなんです。ドラえもんに出てくるガキ大将、ジャイアンの名言です。ジャイアンと言えば、ガキ大将ののキャラが強いですが、そこは置いといて、言葉の前後関係なし、純粋に、この言葉を聞いたとき、今の自分には、どう聞こえるか?どう捉えるか?考えてみてください。僕は、ドキッとさせられました。ドキッとした理由について続けます。(画像お借り
筆者は、気持ちがなんか上がらない時、江頭2:50さんのスピーチを見ることにしている。【伝説のスピーチ】入学式にしょこたんとサプライズ乱入!世界のEGA目指して江頭2:50、頑張ります。「チャンネル登録、頼むぜ!」Egashira2:50isaBADASSSAMURAI!!!Pleasesubscribe!!!▼サブチャンネル「エガちゃんねる〜替えのパンツ〜」https://www.youtube.com/channel/UCU...www.youtube.comもう暗
斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"人はどんな時も天に可愛がられているんです。あなたは今息をしているけど、黙っていても空気を吸っているよね。寒い時は「ぁ~寒いな」と感じ、お腹が減ると「お腹が減った」とわかるようになっている。努力をしなくても勝手に消化吸収をしてくれる。これが愛なんです。ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#斎藤一人さん#斎藤一人さんありがとう#斎藤一人さんの言葉#柴村恵美子#名言#まるかん#日本漢方研究所#龍神
以前にも当ブログでも書いたことがありますが、僕が本格的に活動を始めるのは、最低気温が二桁になった頃からです。まぁ、もうすぐってことですねwww。んで、本格的なオンシーズンを前にして、バイク乗りが肝に銘じておきたい「バイク乗りの名言・格言」ってのをネットで見つけたので、みなさんにもご紹介してみようと思います。みなさんにも共感してもらえる言葉があるかもしれませんので、ちょっと見てみて下さいwww。バイク乗りの名言・格言「バイクとは、自分の日常を非日常に変えてくれる
僕はトイプードルのペレ結婚相談所を運営しているご主人と散歩に行く時は、必ず神社に立ち寄ってみんなの良縁祈願のお参りをするのが日課だワンそんな僕が婚活に役立つ名言・格言を教えるよ今回は、現役時代は中日のエースとして活躍し、引退後は中日、阪神、楽天の監督を歴任した闘将・星野仙一氏の名言だワン「大変という意味は大きく変わるということ。ピンチはチャンスの前触れ。大難を忍ぶ者は大善を引き起こす」。‟大変”だと感じる時も、名言のようにとらえ方次第でポジティブに考えることはできるは