ブログ記事11,951件
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています名物『鹿児島旅行3泊4日最終日』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメン
2022年3月のこと。この日は、ひなまつりにドライブデート。『JALが運営する古民家風レストランで期間限定のいちごパフェ♡』最近、JALを利用することが増えましたが…搭乗するだけじゃなく、レストランにも行ってきました^o^3月のはじめ、大阪帰省する前に。DININGPORT御料…ameblo.jp成田空港の近所にあるJALのレストランでランチをする前に。せっかく成田方面へ行くので、成田山新勝寺へ寄りました。大阪へ帰省する前で、このときは父の具合が悪く、御守りを買いに行きました。
お疲れ様です😊予報通り午後から雨やっと秋らしくなるのかなぁプチ旅行記の続きです。『9/30(月)プチ旅行⑤ラウンジで朝食、レイトチェックアウト』今朝は年に1度の市の無料のがん検診バリウム飲んで台をぐるぐる回る、…2回回れ、45度を維持して、はい、左から回ってはい、そこ!そこで息とめて!けっこうシンドイ…ameblo.jpチェックアウトしたら明石方面へ🚙💨40分くらいかな?三宮から懐かしい…姫路夢乃井のあと、ヤマサ→明石に行ったんですよ。姫路…ブロ友さんのご近所でお
在来線特急ソニック号で北九州市小倉へ小倉に到着したら毎度の楽しみ小倉駅1.2番線ホームにあるかしわうどん店7時~21時ここではやはり蕎麦よりうどんなんですよね!ごぼう天をトッピングしたかったですが、売り切れで(/_;)名物かしわうどん
◆メニュウ◆厚切り宇都宮ハムカツ◆店舗名◆まげしとちぎや(栃木県宇都宮市)◆食事日◆2020/11/22宇都宮ハムカツは地場企業・ハガフーズ社が提供するハムカツで、県内の飲食店やスーパーなどで広く採用されている県民にはなじみの深い惣菜です。その特徴は非常に分厚いビジュアルと粗びき豚肉による食べごたえです。このハムカツは特製ブレンドされたスパイスを配合しており、食べた時のインパクトもなかなかのもの。パック詰めされたものもありますので、土産物としても重宝されています。☜うまいもの
こんにちは梅田イノゲート、バルチカ03の、4階に出来た、瓢亭さんへ行きました。�[�������Z���o���`�J03�X-Google����g.co残念ながら、こちらにはカレーそばがありません(・_・;すぐに名代の夕霧そばを注文しました。おつゆには生玉子が入っています。お蕎麦もおつゆも温かい方が、シロクマのお勧めです✨柚子の香りが、引き立つ気がします。夕霧そばの由来です。バルチカ03の中では、まず1番落ち着く店内なのは間違いありません😃献立も載せておきますね
今回は広島駅構内にある立ち食いうどん・そば店を紹介します。今回は広島駅構内にある「驛麺家」を紹介します。こちらの店舗は以前に紹介したぷらっとぴっと7・8番ホーム売店のように駅弁屋さんが運営している立ち食いうどん・そば店で、広島駅弁当株式会社(ひろしま駅弁)が運営しています。かつては広島駅の在来線各ホームに店舗を構え、歴史も深い立ち食いうどん、そば店ですが、広島駅のリニューアルに伴って跨線橋上に店舗を移転、リニューアルオープンして現在に至ります。早朝から深夜まで営業しているため、食事時に
ロビーはチェックアウトのお客さんで大混雑でした。売店に行って御土産に名物の自家製アップルパイを注文しました。ホールとアリュメットの2種類があったのですが、縦長のアリュメットにしました。レストランで食べたパンも販売されていました。
◆メニュウ◆きざみ奈良漬け◆店舗名◆やまと庵本店(奈良県奈良市)◆食事日◆2022/1/15奈良漬けは塩漬けした白瓜やきゅうりなどの野菜をさらに酒粕に漬け替えながら作る奈良を代表する漬物です。その歴史は非常に古く、奈良時代の長屋王(729年・没)邸宅跡から出土した木簡に記載があるほど(加須津毛瓜(かすづけけうり)加須津韓奈須比(かすづけかんなすび)との表記)です。延長5年(927)に編纂された「延喜式(律令の施行細則をまとめた法典)」にもその記述がみられ、その記述の研究から瓜の
旅慣れしてくると、普通のお土産物屋さんでお土産を買うのって、なんだか変わり映えのしない、どこの国にもあるような同じ物ばかり…って思ってしまいますが、ワルシャワ(ポーランド)のお土産物屋さんにはときめく物がいっぱい🥺💕ポーランド定番柄のグッズや、ボレスワヴィエツ陶器、琥珀やショパングッズ等、本当にどれも可愛い🥰のですが、今回はポーランドを代表する料理ピエロギのグッズが買えるお店を紹介したいと思います。(上記のお店はまた別の時にご紹介します)ピエロギグッズが売っているお店はこちら↓ま
北千住東口出て直ぐの鶴松北千住店に夜行ってきました新橋もお店が有ります。1階の感動の肉と米北千住店は姉妹店。モバイルオーダー式の後払いで、お通しや席料は無いです。飲み物メニュー~18:00迄生ビール・ハイボール・チューハイが319円■生ビール539円食べ物メニュー●マカロニサラダ・もやしナムル・キムチ各330円どれも手作りで美味しいです。●日替わり3種盛り1,200円炭焼きで自分で焼くスタ
本日、3番目の相伝物のお稽古を♪それは『茶入飾り』です。茶入れ飾りとは・・・・世に名物と呼ばれる貴重な道具は、「飾物」と称して実際に点前に使用せず、床に飾りそれを客の所望で拝見のみ行う作法であります、一般の我らに於いてはいわゆる名物などは持ち合わせていませんが、亭主にとって、或いは客にとって、極めて尊い道具であったり、時代による傷みなどの理由で、点前に使う事は出来ないものの、是非客に披露したい場合に、「飾物」と言う作法があ
さてさて、日曜日は奥さんと買い物に行く前に、久しぶりにこちらのお店でランチを食べてから買い物に行く事に。那珂川市の老舗喫茶店「喫茶キャプテン」さん。満席だったので少し待ってから入店。ランチメニュー。今週の週変わりランチが「チキンバターカレー」だったので「週変わりランチ」に名物の「ウインナーコーヒー」がセットになった「プセット」をオーダーしました。チキンバターカレー。(大盛り)鶏肉の旨味と良い酸味が合わさったトマトがベースの「チキンバターカレーーでメッチャ美味しかった~!奥さんは
◆メニュウ◆彩華ラーメン小◆店舗名◆彩華ラーメン大和小泉店(奈良県大和郡山市)◆食事日◆2022/1/15奈良県天理市周辺には天理ラーメンというご当地ラーメンがあります。天理ラーメンの発祥は近藤義人氏が昭和43年(1968)に創業した「彩華」とされています。当時は高度経済成長真っただ中で労働者の活気があった時代背景があり、氏は元気が出るラーメンを目標に醤油ベースのスープとピリ辛の唐辛子、白菜、豚肉、ニラなどをトッピングしたラーメンを開発、提供したことで地元民から絶大な人気を博
こんばんはパーク内でも、ド定番中の定番レストランフィネガンズ・バー&グリル店名の通り、レストラン内にバーカウンターが併設されているレストランでアルコールメニューがとても豊富ですUSJに行ったら、ご飯はここ!みたいな紹介をされている事も多くてレストラン優先案内サービスを利用できる、数少ないレストランでもありますなので、週末は特に、ランチタイムなどに行列ができていることも多いですセットメニューはローストビーフ、シーフード、ビーフシチューの
【10月1日】前日からの雨もやんで、良い天気。14℃くらい?久々の肌寒さ、大歓迎!朝風呂を堪能し、お腹ペコペコ。朝一番の7時に突入。でも、結構な人がいた。前日もそうだけど、この日は致死量くらい糖質を摂取する予定なんで(ヒィッ!)、朝ごはんは控えめに。みすぼらしいレイアウトで失礼。(笑)・・のつもりが。夫が『名物の牛丼喰わんでどうする!』と。ついでにちょうど行列の途切れたオムレツも一緒に持って来た。ケチャップのかけ方が雑過ぎる。(笑)モチ
いやぁ~、初めて食べました。白糠町名物の鶏ジンギスカン、略して「鶏じん」。なまら美味しいです。これは白糠町にある「道の駅恋問」で買ったものですが、まさか鶏のジンギスカンなるものがこんなに美味しいとは…。知らない人なら「何それ?」でしょうけど、初めて食べた私はあえて言いたい。ラムやマトンのジンギスカンよりも、鶏じんだわ‼それにしても、内地に住んでいた頃は冬くらいしか鍋物はしませんでしたが、北海道では通年鍋。かつての私のイメージでは、ジンギスカン鍋っていったらジンギスカンの肉を鍋の上
さあ気を取り直して、旅を続けます。信濃川沿いを走り向かったのは、弥彦村の豆の成沢商店。弥彦温泉にも弥彦神社にも行かず、カレー豆を買うだけのためにやってきた弥彦村。生い茂って看板がほとんど見えないここは弥彦村の名物で、弥彦神社にお参りしたらお土産はこれを買わなくては!!というくらいこの辺りでは有名らしいです。カブ公はお店の左横に停めます。この店の前は一通で、皆さん車を店の目の前に停めて、速攻で買っていく感じで
こんにちはまほっぺですは〜る〜よ〜とおき〜はるよ〜▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲お久しぶりです。またしても更新が滞ってしまいました。朝起きたらやけに外がまぶしいなぁ〜と思ったら、真っ白でした。雪、積もってました。(寒いわけだよー)支所から車で数分走っただけでたっぺになりつつある道が続いていてみんなゆっくり走行の田人は今日も平和です
エディンバラ城の砲台からは毎日午後1時にワン・オクロック・ガンと呼ばれる大砲の時報が打ち鳴らされます。日曜日とクリスマスとイースターの日だけが、大砲が鳴らない例外です。たまたまプリンセス通りを歩いていたら午後1時になったので、ビデオに収めてみました。大砲の音と煙が見えますよ。
もはや野球のグローブです!一体何が起こったというのか?ということで今日はこちらのお店をご紹介↓まつもとの来来憲住所:三重県四日市市松本2-7-24電話:0593-53-0748営業時間:11:00~14:00(L.O.13:50)17:00~20:00(L.O.19:50)定休日:月曜・火曜(祝日の場合は営業)近鉄「伊勢松本駅」から徒歩3分東名阪自動車道「四日市I.C.」から東へ車で約10分伊勢松本駅から210m四日市と言
三重県鈴鹿市APJタッセルJGBAグルーバッグアロマフレグランスストーンルルべちゃん®ファブリックフラワーリース教室Annabelleアナベルのブログにお越しくださいましてありがとうございます四日市名物の「なが餅」小豆餡をお餅にくるんで薄く長く平らにのばし香ばしく焼いた餅菓子です笹井屋と金城軒のお店があり2軒を梯子しました♪笹井屋は1550年創業金城軒は1868年創業どちらも歴史ある老舗の和菓子屋さんです笹井屋は支店もあり近鉄百貨店四日市でも購入可金
そうして、棚湯を堪能した私でしたが、最前列を狙って待機していた時間も含めて、かなりの時間を使ってしまい、風呂の出口にあるベンチで、イライラしながら、待ってる家内を想像しながら、待ち合わせの場所に行くと、なんと、家内はまだ、そこには居ませんでした。暫く待っていると、「良い湯やったわ!」と悠然と登場した家内に驚きつつ、合流して一緒に部屋に戻りました。部屋に戻った私達は、部屋に到着した時には、レストランも風呂も、あれ程に「密」になる事を、全く考えて無かった事もあり、別府湾方向からの、日の出を見な
こんにちは😃老舗喫茶の『喫茶ツヅキ』に行って来ました❣️名物のカフェオレ天井落とし☕️✨✨世界一高いカフェオレでも有名です‼️脚立の上からカフェオレを入れてくれます☕️仕上げは近くから✨✨高い所から入れてくれるので泡がフワフワ❣️店内はお花がたくさん🌸🌼💐私のお洋服も偶然にもお花柄🌸🌼💐正月太りでムチムチ(笑)ヤバイ…💦楽しいお茶タイムでした☕️✨✨
昨日は午後にコーヒーを二杯もいただいたので、やはり夜中2時まで寝られず朝、眠かったです今日は午前と午後の着方教室に出勤でした午後の部にいらした、友人のEさんとそのお友達のMさんと終わったあとに三人でコメダ珈琲へすると、サプライズで先月のお誕生日のお祝いの花束と、きのとやのケーキをプレゼントしていただきました綺麗なピンクローズ左Eさん右MさんMさんは少しお姉さんですが、歳の差を感じさせない機転と優しさをお持ちの方ですそれぞれ好きな物と名物のあずきトースト計四品も頼んで分け合い
京阪京橋駅ホームで長年愛されてきた「京橋名物フランクフルト」ですが、販売していた「アンスリー」が閉店することで心配されましたが、「もより市」に変わっても販売されていました。加えて、枚方のコッペパン専門店コビトパンで作られた「京橋フランク用コッペパン」も販売されるようになり、まさに夢のコラボで「ホットドック」になることができました。ちょっとケチャップがほしい気もしますが、元々スパイスがきいてピリカラなのと、パンには「カレーマヨ」もついているのでで、おいしく頂けます。食べるときはセブンイレブンで
こんにちはバルチカ03でハシゴ酒、三軒目。博多串焼きバッテンよかとぉJR大阪駅バルチカ03店さんでハッピーアワーです(^^♪安くって助かります。�������Ă��o�b�e���悩�Ƃ��i�q���w�o���`�J03�X-Google����g.co見晴らしの良い席でしたキャベツに三杯酢って、九州の焼き鳥屋さんの定番の付け合わせです。突き出しで来ました。名物の、白もつ煮込みです。~お!これは良いですね!普通のもつ煮込みは甘辛醤油味が多いけれど、これ
キーウエストでは名物のキーライムパイの食べ比べをしようと決めていましたまずキーライムとは…すだちのように小ぶりでまんまるのライムです。左がよくあるライム、真ん中がキーライム、右がレモン。食べ比べしたいお店は、あらかじめ調べて4店舗に決定。しかし一店舗目から間違えて違う店で購入してしまったので5店舗での食べ比べになりました①SouthernmostKeyLimeShop(1カット5.95ドル)(→yelp)キーライムパイで検索すると必ずヒットするKe
(※訪問時期が1月下旬の時間差更新です。)現在の広島風お好み焼きの生みの親と言われる名店『みっちゃん』。お店の歴史については公式サイトやWikipediaなど、色々なところに詳しく書いてありました。創業者である井畝井三男さんが、今の「へんくつ屋」の前身の尾木さんからお好み焼の屋台をやろうと誘われたことから、昭和25年に「美笠屋」という名の屋台を中央通りに開業。後に東新天地公共広場(現在の広島市中区新天地)に移転し、体が弱かった井三男さんに代わって長男である井畝満夫さんが屋
ずっと更新できていなかったイポー旅の記録。朝ごはんはこちらで。RestoranMoonDeMoon-Google����g.co後程紹介する大好きかつ1番有名なイポーホーフンのお店は何度も行ったことがあるので今回は初のお店へ。お友達が大絶賛していたのでこちらに決めました。以前お友達が朝11時すぎに伺ったら全て売り切れだったと聞いたので早朝に。1番人気のイポーホーフンとカリーミーをオーダー。他にも色々なお店に行く予定だったのでみんなでシェア。大勢でいくとみんなで少しずつ分けて色