ブログ記事104件
劇場版『キャンディキャンディ───緋色のロミオと紺青のジュリエット』*画像お借りしました。なんて~😆テレビで放映され続けるとともに、夏休みなど、劇場版『名探偵コナン』が公開されていますよね。そこで今日は、ちょい真似をして。劇場版『キャンディキャンディ』で妄想してみました💕こんな映画が公開されたら?この劇場版『キャンディキャンディ』は、『永遠のジュリエット』の少女漫画テイストを離れ、ハリウッド版で妄想してみました✨『永遠のジュリエット』とは想定が違っておりますことをご
続いてその他の本文から、探っていきます二次小説を書いたからこそ気づいてしまった、原作者のテクニックです。あのひとはテリィだと言っちゃってる「あのひと」とは、言わずと知れたキャンディの愛するひとの代名詞。ファイナルの帯にも書いてあります。言い換えれば、「あのひと」という名前の登場人物です。アメリカに旅立つテリィを、キャンディが馬車で追っていくシーンにこのようなセリフが登場します。「どうか、どうか、間に合いますように…。テリィに会えますように…。わたしは、ま
開園します恒例、“ヲタク”ブログです😊今も昔もアニメ化される作品には原作付きが多いですよね?順番はまちまちです。小説が漫画になり、アニメになる。漫画がアニメになり、小説になる。今回は、数あるそれらの作品の中から私が大好きな三つの作品について終わりの方に、真面目な内容も含む🦆、いえ含んでいます✨最後までお付き合い頂けると幸いです✨文豪ストレイドッグス朝霞カフカ・春河35知ったきっかけはアニメ漫画(2013)が原作と知って読もうとしたけどぉ身近になく断念。文ステと呼ば
丘の上のカムアウトはいつか?丘の上の王子さまのカムアウトのシーンは、漫画とファイナルでは違います。漫画ではアーチー、アニー、パティと一緒にポニーの家を訪問し、その後丘の上のシーンになります。ファイナルのアルバートは「ある日突然・独りで(正確にはジョルジがいる)」ポニーの家にやってきてカムアウトします。下巻291~ですから2年後とも3年後とも解釈できそうなのです。実際そのように解釈する人もいるようです。そこで、検証してみました。キャンディとアルバートの往復書簡は、手
お越しいただきありがとうございます。前回、「パロスの剣」で原作の場面設定を変更し、いがらし先生がすでに「俺じゃダメか?」のアンティーク版、「おれではだめなのか?」を描いていたのが判明しました。ならば、キャンディキャンディのこの場面も。キャンディfirstkissいいなぁ〜(//∇//)テリィ叩かれちゃった仕方ないね(´・・`)感情のまま行動しちゃぁね。ダメね(--;)私なら許しちゃいますけどね〜☆☆☆☆いがらし先生、ドキドキする感じお得意
※2024年8月11日・内容の一部を修正しました考察系記事ですが、ファイナル未読の方も読める記事ですかんたんですよ~ファイナルの3章は主に【手紙】で構成されています。キャンディが書いた手紙とキャンディに届いた手紙が羅列し、その間に、30代のキャンディ目線の回顧録が8カ所挟まっています。それゆえに、現在と過去が混在し、時系列がバラバラと言われています。本当にそうなのかファイナルは、30代のキャンディが過去を回想する、という形式の著書です。つまり手紙の順番は消印順で
あのひとはどっちか?『あのひと考察』の本丸です♪ファイナルを未読の人でも分かるように書きました。一緒に考えましょう物語を自分の想像力で楽しみたい人は、お控えください🙇♀️アルバートファンの方は、前ページを必ずお読みください。※公平を期すため、アルバートさんの敬称を省略させて頂きます。二人が別れてからの10年間まず、ファイナルに書かれている流れを確認します。テリィ側ハムレット役で返り咲き、スザナと婚約したらしいが、結婚しないままスザナが亡くなった。「ぼくは何
※この記事の実際の投稿日は2024年8月15日ですもし、私の考察ページに「あのひとはAさんだと思う」というコメントが入ったらどう感じますか?①この場には不適切と不快になる?②大人げないと悲しくなる?③T派への攻撃だと腹が立つ?④勇気のある人だと感心する?⑤ファン同士の語らいに好意を持つ?私のコメント欄は開いていて、承認制ではありません。つまり、どんな感想でも受け付けますよ、というスタンスのブログです。※意見はいらね~、というページはそもそもコメント欄を閉じています
代々伝わる宝石箱あのひとの家に代々伝わる象嵌細工の宝石箱。「代々」という表現は、他に一箇所テリィの実家に対して使われています。「グランチェスター家先祖代々の厳めしい肖像画」下巻83スコットランド移民のアードレー家より、グランチェスター公爵家の方が歴史があるものと思われますが、だからアードレー家ではない、とは言えません。装飾に使われている希少価値の高いマザーオブパールは当時の富の象徴・貴族のステータスでしたが、それをアードレー家が所持していても不自然ではありません。マ
続いて、また別の視点からの考察になります。長い物語が必要なのは誰?「あのひとが誰かをきちんと描くには、長い物語が必要なのです」下巻336と名木田先生は言っています。長い物語は20年分、単に恋愛の成就だけではありません。どうでしょうか?検証してみます。アルバート編①恋愛期間②(結婚)③アードレー家、危機?エイボン川の町に引っ越し④第二次世界大戦勃発・アメリカへ帰国?既に漫画や旧小説において確固たる関係を築いているアルバートなら、恋の成就はあっさり成し遂げ
時系列のヒントハムレット役に抜擢されたのはいつ?ロックスタウンでの幻の再会はキャンディが16才の早春。ハムレットの初演は「秋の公演」です。この「秋」が何年後なのかは書かれていませんが、春に劇団に戻りその半年後に主役ゲットではあまりに許されるのが早すぎます。「ロミオとジュリエット」を打ち切りにさせるほどまずい演技をし、その後失踪してしまった身勝手な行動は、社会人としてあまりに無責任だからです。最短ミラクルで1年半後でしょう。公演が始まる頃、エレノア・ベーカーから招待券
お越し下さりありがとうございます。去年のクリスマス前のお話・・私のアメーバメールボックスに、一通のメールが届きました。それは、スコットランドのエジンバラに住む、Eleannaという女性からのメールでした。ス、ス、スコットランド!?エ、エ、エジンバラ!?当然のようにテリィを連想してしまった私ちょうど「テリィの夏休み」シリーズを記事にアップした後の事だったので、テンションMAX『テリィの夏休みの誘い方♡』お越しくださりありがとうございます。さて、今回
「ビッグニュースだぜ!」劇場マネージャー、ブライアンの部屋から血相を変えて戻ってきたトビーが、スプリングガーデン劇場内にある練習室で休憩をとっていた仲間3人に声をかけた。今回のキャストたち、すなわち「マイガールのカンパニー」は、すでに始動している。キャストの顔合わせ、演出サイドからの作品に寄せる思いや様々な指示、衣裳や舞台セットなどの説明も終わり、今日も順調に立ち稽古が進んでいた。主役のカイル・レイン役だけが未定、ということを除いては、だが。その主演俳優については、遅れて合流すると舞台
※2024年11月10日内容を更新しました。小説キャンディキャンディFINALSTORY復刊を目指しています活動をご存知ない方はこちらを『ファイナル・ストーリーを復刻させよう!』諦めていませんか・・・?3万円出せないと。。。。何がってこれです!!諦めるのはまだ早~い!!※つい昨日まで諦めていたのは誰?こちらのブログ…ameblo.jpフリマで超~高額で取引されてるこの本遥か昔の記憶がかろうじて残っているそこのあなた
1ヶ月前、『キャンディがバラを育てるわけ』、という記事を書きました。『☆キャンディがバラを育てるわけ☆』FINALの今のキャンディさんで、ずっとなんとなく気になっていたこと。上巻の冒頭、キャンディさんは居間でレイン先生、ポニー先生からの手紙を読んでいます。…ameblo.jp漫画とFINALの追加エピから理由がわかり、なるほど、とすっきりしたら。また新たな小さな謎がわきました。いつもの意味なしの深読み。考えたら解決、すっきり☆そして、少しだけ物語に関係ある
今日5月7日はキャンディの誕生日。この記念すべき日にブログを始めたいと思います漫画「キャンディ・キャンディ」の連載終了は1979年ですが、この物語に終わりはありません。今更であっても、この物語を語るのに時代はもはや関係ないのではないでしょうか。・・と言うのも、表舞台からいつの間にか姿を消したこの名作の「今」を知るタイミングには個人差があり、今更知った、今日知った、という人も多いはず。懐かし~、と言うあなたや、よく知らないあなた、もちろん熱烈なファンの方にも、ぜひご覧ください。漫画(アニ
私がキャンディにはまったのは2008年8月。当時あった公式HP、公式ファンサイト、片手ほどのファンフィク、楽しみました。少しずつ情報を得つつも、もっと欲しいものがあり、ずっとさまよっていました。ある日、真実の塊のようなところにたどりつきました。それはキャンディの物語性を湛えるエメラルドグリーンの海に、静かに鎮座する神聖な島。神聖な島とは、"公式の名木田先生のお考え"を預かり掲載しているところ。神聖な島は今もあります。ご存じの方は多いでしょう。ですが、まだの方もお
「男アルバート①②」の検証から、ブログ主の意見を書きます。ハイ、主観ですファイナルに描かれていない部分あのひと考察に於いては、漫画とファイナルで異なる部分はファイナル優先なのは当たり前ですが、ファイナルに描かれていない部分はどうするのか?🙄ファイナルでは、シカゴ編が描かれていません。漫画のシカゴ編のアルバートのグイグイ発言があったと仮定するのとしないのとでは、妄想に大きな差が生まれそうです。個人で妄想するには自由でしょうが、「考察」としては、漫画の表現をどこまで採用したら
永遠のジュリエットvol.33を更新しました💕↓永遠のジュリエットvol.33〈キャンディキャンディ二次小説〉|キャンディキャンディ二次小説『永遠のジュリエット』茜色に染まる冬の街道を駆ける馬車。キャンディは、通りすぎていく窓の外の景色を見ていた。派遣されたトゥールーズの病院で、www.candycandy.site貴重なみなさまのお時間の中で、拙い私の物語へご訪問くださり、ありがとうございます。深く深く感謝しています。この二次小説を書く時、いつも心にあるのは、『少女の頃に、な
名作なのに、配信も販売もされていない(出来ない)作品。水木杏子といがらしゆみこの間に本作の著作権帰属を巡るトラブルが発生し事実上の断絶状態になったため、2001年以降は原作もテレビアニメ版も再版・再放送・配信ができない状態になっています。1977年度、第1回講談社漫画賞少女部門受賞。単行本の累計発行部数は1200万部を突破。(日本の漫画単行本としては初めての初版100万部越え)20世紀初頭のアメリカ中西部およびイギリスを舞台に、明るく前向きな孤児の少女キャンディが、周囲の出自への偏
いつも拙い私の物語を読んで下さって、ありがとうございます💕深く深く感謝しています💕💕💕遅くなりましたが、『永遠のジュリエットvol.34』をアップさせていただきました。↓永遠のジュリエットvol.34〈キャンディキャンディ二次小説〉|キャンディキャンディ二次小説『永遠のジュリエット』冬晴れの空の下、キャンディがアメリカ行きの船に乗ったのは、テリュースが病院からいなくなってから五日後のことだった。傍らにwww.candycandy.site今回の永遠のジュリエットvol.34は、いつ