ブログ記事20,343件
互いにキックミットを持ち合って回し蹴りの練習です。ペアでの練習は技の練習も重要ですが「相手がいるから練習できる」と言う、気持ちを持つことを重点に練習します!時々、パートナーに感謝の気持ちが無いような言動をとる子には厳しく注意をさせて貰います。午後からは恒例のトランポリンハウスMRジャンプさんに行きました施設紹介【守山店】-Mr.JUMP守山店貸切タイプのプライベートゾーン、ボルダリングなどの豊富なアトラクション満載のフリーゾーン、日本初上陸の垂直スライダーなど飽きのこ
ごきげんよう♪昨夜、夫の頭を丸坊主にしてご機嫌の、紫乃舞です。(笑)事の顛末は長くなるので、最後にします。お時間のある方は最後までお付き合いください。いきなりですが・・・記事ランキングにランクイン!?公式ジャンル記事ランキングにランクインしました!めったにない経験。(笑)27位でびっくりです。みんなデザイン画に興味あり?初心者さんほど夢が大きい書こうと思っていたテーマを、佐倉編物研究所の伊藤所長が書いていらっしゃいました。便乗して市販のデザイ
ごきげんよう♪夜更かしが過ぎて、夫に叱られた、紫乃舞です。わかっちゃいるけど・・・自覚して直さなくちゃと思っているときに注意されるとムカつく、お子ちゃまです。プンプン今夜こそ0時前に寝る!さて、自分の作品で今年初の完成品です~リフ編みのマフラーが完成しましたハマナカ&リッチモアの展示会で編み図付きを注文した糸です。リリヤン状の極細モヘアで、ふっくらふんわりと柔らかく、ボリューム感もある高級糸。ただ、リフ編みするには引っかかって編みづらい形状です。ゲージ
名古屋市北区ベビーマッサージ赤ちゃんとの触れ合いとおしゃべりで1人悩む子育てから少し子育てに自身が持てて笑顔に✨肌と肌の触れ合いで親子の絆が深まるスキンシップベビーマッサージ教室・・・・・妊婦さん生後2ヶ月〜2歳までの赤ちゃんとママが通えるベビーマッサージ教室をしていますベビーマッサージ教室Petunia(ペチュニア)の小久保あゆみです。レッスンのお問い合わせ、お申込みは公式LINEへ今だけ限定体験レッ
こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。本日はタントの水切りモール交換の紹介です。ドアのガラス部に付いている部品です。水切りモールが劣化してボロボロになってしまうとガラスに付いた水滴や曇りが取り除けないため視野が狭くなってしまいます。大切な部品です。新品部品と交換です。もう見た目で劣化していることがなんとなく分かります。引っ張ってみると完全に切れてしまっています。外すのは水切りモールの端を引っ張り上げます。も
押忍。鏡開きとなる本日は、極真会館尾張名古屋松田道場守山支部の稽古始めとなり、多くの道場生が元気よく集いました!ただ、高校受験が迫り中3の皆さんは全員お休みでした!納得のいく受験勉強をして、希望の高校に入れることを祈っております!2025年の稽古始めということで、初心者の皆さんに前に並んでもらい、普段にもまして入念に準備体操を行い、全ての基本稽古を解説を加えながら行いました!極真空手の基本稽古は突き、打ち、受け、蹴りと種類が多いですが、持てる力を全力で、更にスピードをつけて、正確な動作を心が
基本稽古では正しい立ち方、正しい姿勢、正確な技で、動作は大きく、スピードは最速で、当たる瞬間に腹の底からの大きな気合とともに最大の力が加わることを心がけて行います。正拳は空手のシンボルであり、拳を握り人差し指と中指の付け根の部分を正確に当てる必要があります。三戦立ち正拳正拳中段突きこれ以上後ろに引けない脇の下の引手の位置から、小手部分を体から離さないように真っ直ぐ突出し、身体の中心の鳩尾を狙います。当たる瞬間に力を込めます。他の技にも同じことが言えます。突き技の、ひいては空手の技の基本中
ごきげんよう♪編工房繭華の紫乃舞です。今日も読みに来て下さってありがとうございます。昨日告知したワンちゃんは無事に飼い主さんの元へ戻ったそうです!良かった良かった。拡散にご協力くださった皆さん、ありがとうございました。さて、今日はニットのアイロンかけに便利なフォークピンについて。フォークピンはただ刺すだけではダメ!時々、ブログでアイロンかけ中や、ブロッキング中の写真を見かけますが、せっかくフォークピンを使っているのに、活かしきれていない方もいら
小幡校を開校して10年!気合いを入れたい日は通勤途中にある「TOBIMARU」(パンダの絵のとこです)によってラーメンを食べるというルーティンを繰り返していましたその「TOBIMARU」さんが10月20日頃に移転されるそうです。↓店長ご夫婦!大森の皆様、台湾まぜそば&冷やし担々麺が絶品です!海老マヨもラーメン屋のレベルではない!移転しても、また食べに伺いたいと思います♪
こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。ホーンが鳴らなくなってしまったノアスパイラルケーブルを交換しました。前にもスパイラルケーブルが断線して交換作業をさせてもらったエルグランドのブログがあります。『車のホーンが鳴らないのはスパイラルケーブルの断線の可能性もあります。』お久しぶりです。パーツランドナゴヤの榊原です。先日、お客様のお車、NT31エルグランドのホーンが鳴らないとの相談を受けスパイラルケーブルを交換をしました…ameblo.jpその時と同じよ
三河一色鰻御三家愛知県の西尾市が全国に誇る「三河一色うなぎ」は、特許庁の地域ブランドに認定され、しらすから成鰻まで一貫生育し、矢作川の清流水を養鰻池に利用することで、天然に近い環境をつくり全国の高級料理店で使用されているそうです。西尾市内の養鰻・加工・販売までを一貫して行っている「うなぎ処いっしき」、「うなぎの兼光」、「うなぎ割烹みかわ三水亭」の3店舗は「三河一色鰻御三家」として手を組んでいるとのこと。以前より数ヵ月に一度のペースで、両親を連れて「うなぎ」や「海鮮丼」など両親の食べたい
ごきげんよう♪編工房繭華の紫乃舞です。今日も読みに来て下さってありがとうございます。Twitterのフォロワーさんから流れてきた、編み解き糸を真っすぐに伸ばす方法を見て、自宅にある毛糸再生器を思い出しました。毛糸再生器、毛糸湯のし器最近は着分を再生することがなくて、蒸気アイロンで済ませているのですがキッチンのガス台で使って糸を焦がしてしまったことがあり、ずいぶん長く使っていません^^;大きさは径15cmくらいの小鍋です。ふたの裏にちょっとした
こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。2022年9月のブログでゼストのブロアファン交換をあげました。『エアコンの風が出なくなるのはブロアファンモーターのファンが回っていないからです。』こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。本日はエアコンのスイッチをONにしても風が出てこない症状のお客様です。原因はブロアファンが回っていないからで…ameblo.jp今回もエアコンの風が出ないルークス(B21A)中古のブロアファン(モーター)の交換作業をしました。
こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。本日はZVW30プリウスのリアゲートダンパー交換です。リアゲートダンパーとはリアゲートを開けたときに閉まってこないように支えている部品です。この部品が劣化してくるとゲートを開けても開けても閉まってしまい荷物など載せたり降ろしたりするのが不便になってしまいます。。。中古の商品がありましたので交換しました。今回は暗くて見難い写真もあります。すみません。まずは閉まってこないようにつっかえ棒でゲートを支
す美容室えりこ1人での営業のため手が回らず、只今ご新規様の受付はSTOPさせていただいております🙏ご予約は公式ラインが便利です⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩2月予約状況表示時間はご来店いただく時間を示していますカラーやパーマなどの2時間程度かかりそうな内容をベースに予約時間を表示しています©︎はカットのみの場合の最終予約時間です!パーマと同時にカラーをされる方や「ブリーチをしたいよー」「縮毛矯正がしたい」と言う方はその旨を必ずお知らせください♪1日(土)受付終了しました2日(日)
押忍。鏡開きとなる日、春日井総本部の松田総師範の元に、私にとって大先輩に当たる先生が奥さまを伴い挨拶に来てくれたと連絡をいただきました。私が極真会館尾張名古屋支部に入会した頃、昇段昇級審査会において、松田総師範の隣にお座りになり審査を見守り、多くの叱咤激励をいただきましたので、20数年前の事ですが今でもハッキリと覚えています。松田総師範と大先輩は互いの近況についてや空手についてのお話をされたそうで、松田総師範は春日井総本部の1階のメイン道場はもちろん、2階のトレーニング設備や3階の道場等も
こんにちは!(^o^)丿よりタフに!より美しく!より笑顔に!あなたを鍛えて、壊して、癒やす空手師範の田中です。ウチの道場は狭いですが、天上が高く、今日みたいに冷え込んだ日は、なかなか温まりません・・・寒さが大っ嫌いな私としては、この時期はマジで冬眠したっと想ってしまいます・・・ですが、今朝トレーニング指導したアラフォー女性のTさんは、違います。どんなに寒くても、下はスパッツ、上はブラトップの上にタックトップの薄い上着を羽織っただけの姿で
最近行ったイベント関連を2つ♪二学期期末テスト結果発表会を冬期講習前に行いました個表が出るのが遅い&インフルエンザで欠席等があり、冬期講習直前になってしまいましたがめちゃくちゃ盛り上がりました!今回は三学年でベスト10に13名がランクイン!中1は1位、2位を獲得!!中2も学年1位を獲得ー!!中3は珍しく学年1位を逃しましたいつか全学年学年1位をとってくれるはず!先生たちもがんばります!そして努力賞に中1女子←最近伸び盛り!そして中3の後輩から大人気のお笑い系先輩
こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。真夏にエアコンが効かないと車の中は灼熱地獄になってしまいます。。。そんなエアコンが効かなくなってしまったGE6フィットのお客様原因は上の写真のリレーで中古のリレーと交換しました。ヒューズコンプレッサーを点検しました。エアコンのスイッチを入れるとカチっと音がしてマグネットクラッチが作動するのですが音がしませんウォッシャー液の下にあるコップレッサーのリレーを取り外し
名古屋鉄道瀬戸線大森駅から徒歩5分の法輪寺裏にあるカーブで、尾張瀬戸発堀川行急行電車が脱線して転覆。36人が死亡、153人が負傷するという名鉄史上最悪の事故が発生したのは77年前の今日(1948.1.5)です。命日の今日、事故現場に建立された交通安全地蔵前に、名鉄大曽根幹事駅など関係者15人が集合。法輪寺の住職によるお経供養のあと、事故発生の1月5日午前10時15分にあわせて、、亡くなられた36名の方のご冥福をお祈りしました。事故の要因となった急カーブの線路は事故後改良され、速度超過
シミ取りレーザー【電気メス】の経過報告!!①日目〜6日目を記録5日目は部屋の照明の色味がオレンジの為見にくくてすいません①直後は赤くぽかぽかしてました!!②口の近くシミが集中していたのでたくさんうってもらいました!そこら辺が少しじんじんしてました!③2日目よりぽかぽかしてました!!赤みも少し出ました🤏④少しずつ洗顔と共にポロポロ茶色のものが取れました⑤ほぼ取れましたが少し残ってます。ホクロも治療していただきました!!先生にはシミをとって欲しい!と言っていたので
押忍。仕事柄お正月休みは1日のみですが、お天気が良かったので自宅前の河川敷にて自主トレを行いました!回りではサッカーや凧上げ、対岸では少年野球の皆さんが頑張ってました!自分の動きを客観的に見るため、シャドー、型、ヌンチャクなどを動画で撮影しました!動画で自分の動きをチェックする事はとても重要だと思います!守山支部の稽古始めは1月11日(土)です!お休みの間も自身で身体を鍛え、全員が元気に稽古始めを迎えましょう!押忍。シャドーで今の自分の動きの確認型が正確にできているか確認寒稽古に向け
押忍。2024年の守山支部の稽古納めは、尾張旭市の瑞鳳公民館さんで行いました!嬉しいことに可愛らしい小学生の女子が入会してくれました!これから仲間達と仲良く楽しく、そして厳しく稽古していきましよう!また地元の二組のお子さんが来てくれ、最後まで熱心に見学してくれました!私たちの仲間になってくれると嬉しいです!稽古納めとなる本日は、基本、補強、移動、型、ミット、組手、そして中学生以上のみ「サバキ」技の稽古と一通りの稽古を行い、最後にヌンチャク風車の競争で楽しく稽古を終えることができました!来
こんにちは。小規模多機能の職員S・Oです。2024年6月3回目の、直近の小規模多機能の様子をお知らせします。今回は、とある日の日中(午前と午後)の様子です。小多機なぞなぞ前回のなぞなぞは以下のものでしたが、皆さん分かりましたか?・次の漢字5つは6月の俳句に使われる季語です。それぞれ何と読むでしょうか?1.雨蛙2.目高3.葦簀4.牛尾魚5.草蝦それでは答えです。答えは、1.雨蛙(あまがえる)2.目高(めだか)3.葦簀(よしず)4.牛尾魚
先週の土曜日、授業後、サンライズ忘年会を行いました。今年も幹事はワタクシ宴もたけなわな頃、景品争奪サンライズダービーを開催!お見苦しい写真でスミマセン(笑)変顔していますが、立花○志に寄せてみたんです!!モノマネしてみたんです!!まあまあ似ててビックリ(笑)クイズ正解者1位と優勝予想的中者が豪華景品をもらえる企画ですちなみに景品は首もとが40℃になる快眠枕ナノバブルシャワーヘッドナノバブル洗濯用ヘッド大谷翔平50/50バスタオルベルト2本(予算オーバーでスミマセン
ごきげんよう♪編工房繭華の紫乃舞です。今日も読みに来て下さってありがとうございます。すてきにハンドメイドでブレイクしたマルティナさんの腹巻き帽子を生徒さんが編まれました。opajl糸だけど・・・教室へ身に付けて来てくださったときに撮影を忘れて、写真を送っていただきましたやはり、色は良い感じですね~【生徒さんの感想】イオンで20%offになっていたので初opal買ってみましたが、糸が細くてちょっと大変でした。途中で飽きてきちゃって・・・靴下用の糸なので、
移動稽古は空手の技を様々な立ち方で前に進む動きが基本ですが、後ろに下がる動き、横方向への動き、斜め45度への動き、回転して前に出る動きなどの応用があります。単独の技、技を組み合わせた複合技、一動作ごとに技を変える場合など様々なバリエーションがあります。後屈立ち足を閉じた状態から、片足を二足分前に出します。前の足は中足部分を床に付けて踵を上げて30%体重をかけます。後の足は爪先を45度斜めに向けて膝を曲げて腰を落とし70%体重をかけます。瞬間的に間合いを取るために後退しつつも、前足で攻撃が
こんにちは本日が2024年最終日になりました今年も沢山のお客様にご来店いただきこの日を迎えることができました本当にありがとうございます2025年も皆様にお洋服を通してワクワク毎日楽しく過ごしていただけるように私も皆様と一緒に楽しんでいきたいと思います来年も皆様に喜び多き年になりますように。。。来年もどうぞよろしくお願いいたします2025年1月4日~営業になります冬物SALEもお得な商品がいっぱいですそしてささやかですがお年賀もご用意してい
押忍。1月4日(土)極真会館尾張名古屋松田道場天白支部では、正月早々に稽古始めが行われ稽古熱心な道場生が集いました!春日井総本部より松田総師範と師範代が指導に訪れ稽古始めが行われた旨、天白支部指導員より写真と文章をいただいたので紹介させていただきます!『押忍。当日朝、総師範よりご連絡頂きました!準備体操ひとつひとつの動作を詳しくご指導頂くこと1時間、正拳の正しい握り方と正拳中段突きの正しい撃ち方30分←自分のパワーと重さを拳へ伝える極意をご指導頂く!後は全員大会を控えているのでミット打込