ブログ記事88件
昨年は息子と一緒に参加しましたが、今年は塾があるため、私ひとりでの参加です。地下鉄で砂田橋下車。土曜の朝ということもあって名城線も座れる混み具合、駅からも歩いてってほど歩く必要もなく。駅から学校よりも校門から校舎のほうが距離あるんじゃないの?当日は快晴でしたが、雨の日とか本当にありがたいよね、このアクセスのよさは。校門を抜けて受付へ。参加証を事前にプリントアウトして提示する形です。生徒さんが、ピッとやってくれるのですが…バーコード読み取りならスマホの画面とかでよくない?いは、別に大
こんにちは!本日は、中学受験の合格体験記を紹介いたします🎉🎉生徒さんご本人からのメッセージをいただきました。本当におめでとうございました✨✨私立滝中学校・南山中学校男子部・名古屋中学校・愛知中学校合格私立滝中学校・南山中学校男子部名古屋中学校・愛知中学校✨✨合格おめでとう💮✨私立中学受験の合格体験記一覧はこちら✨合格体験記祝!合格「最後まであきらめるな」僕は柴山義塾に六年生の夏休み明けに通い、滝中
私立中学受験部の今年度入試実績報告を行いました私立中学校合格実績(23期生:蟹江校のみ)滝中学愛知淑徳中学南山中学男子部名古屋中学愛知中学愛知工業大学名電中学椙山女学園中学名古屋葵中学清林館中学名古屋国際中学高田中学(三重)海星中学(三重)入試実績報告会に続いては、私立中学受験部説明会まずはお詫びを申し上げます過去最大の延長をしてしまいました。大変申し訳ございませんその代わりと言ってはいけませんが、そこにいなければ感じ取れなかったたくさんのメ
コンプリートパスの今泉です。東海中学校の過去の入学者説明会や入学式の事を思い出していたら、入学者説明会や入学式で東海の先生がよく語られる「本人に任せてください」というフレーズが頭に浮かびました。「中学受験は親子で乗り切ってきたと思います。でも、息子さんの人生は息子さんに決めさせてください。」「今までは無理やり勉強をやらされてきたので、なかなか勉強を始めないかもしれません。でも、忍耐強く見守ってください。」こんな感じの事が語られるのです。東海中学で与えられるのは「自由」です。
東海・南女・滝・愛知淑徳・名古屋中、「本気の先取り講座」始まります。まずは説明会から中学受験、うまくいった子も、失敗しちゃった子も大学受験とその先が本番だ。ボヤボヤしてられない。前々回に書いたように、どこの中学校に行くかはあまり関係がない。そりゃ少しは影響があるでしょう。毎日通う学校だから。周りの意識が低けりゃ引っ張られるし、鼻高なら自分もそうなりがち。そこに何も疑問を持たずに居続ければ…。わかりますよね。自分はまんまとその中ではまってしまった一人です。中学の時も、そこから
今日、同級生と会いました。息子さんが名古屋中学に通っていて、毎日充実してると話していました。私たちの時代、名古屋学院といえば愛知の次?ってイメージでした。男子の滑り止めの学校というイメージです。現在は、愛知も抜いて、南男抜いて、滝を抜きそうだそうです。立地よく、教育もいいならますます人気になりそう。勢いのある学校っていいですね。文武両道。女子は、南山か滝か淑徳か、、、名古屋の女子の私立中学選択肢は狭いです。名古屋中学が共学になるか、名古屋中学みたいに勢いのある学校に通わせたい
名古屋中学校の説明会に行ってきました!伝統ある男子校ですね。毎年少しずつ建て替えがすすみ、当時の面影を残すのはもうチャペルだけですかね今年度は東海中学の定員が40名減ります。合格者ベースでは50名の減が予想されています。同日入試日の南山中学男子部や併願校としての名古屋中学・滝中学に影響が及ぶのは必至です。今年度の動向を探るべくいざ!出陣٩(ˊᗜˋ*)و♪名古屋中学の受験者数は、ここ3年ほど受験者数は1200名程度で推移しており当日の欠席者もほとんどいないことが特徴です。今年度はネ
愛知県の中学入試は今週末が決戦です。すでに多くの中学で合格発表が出ています。今年度の愛岐ゼミの受験生は少なめですから合否速報を出すと、誰が合格したか不合格したかわかってしまい余計なストレスになりますから最後に発表したいと思います。さて、名古屋中学の合格最低点を見て驚愕をしております。愛岐ゼミ生ではN45付近でも合格が出ていますので難易度が上がっているとは限りませんが偏差値50くらいの子でもバタバタと不合格が出ます。もはや東海滝の「滑り止め」ではないのです。名
愛知県の中学受験は受験数の増加の影響で人気の名古屋中学と名電中学の合格ラインが上がってきています。もはや名古屋中学は東海中学、滝中の滑り止めではなく名電中学も練習校にしては難しすぎます。私は愛知県のトップ中学を難関3校と呼んできましたが、これからは難関4校呼ぼうかと思います。愛知淑徳、南山男子部を加えてトップ6校とかの方が良いでしょうか。対策ももっと強化しようと考えております。愛岐ゼミより
運命の選択…それは…名古屋中学の特待を目指すのか?それとも特待を目指さず、東海と滝に注力するのか?という選択です。なぜ運命の選択なのか。それは日能研の修了式でもらえるトロフィーと関係がありますむーくんは最優秀賞を狙っていました最優秀賞には名古屋中学の特待が必須ですそれなら名古屋中学の特待を目指すでしょ?と思った、そこのあなた!←これ久しぶりそれは一筋縄ではいかないのです…なぜなら、むーくんは…名古屋中学の過去問が1番合わないからです!合わない過去問に悪戦苦闘…名古屋中
名古屋中学の結果発表がありましたね※今年度の私立中学受験入試結果は2月16日の入試実績報告会でお知らせいたします◆私立中学受験部の入試実績報告および中学受験部説明会を実施します日時:2月16日(日)10:00~11:30会場:パシフィックゼミナール蟹江校対象:私立中学受験部に所属する生徒・保護者様私立中学受験を「検討している」保護者様(新小3~新小6)も参加可能です※新小学6年生(現小5)は新年度3月スタートが最後の募集です持ち物:上履き参加を希望されるかたは公式LIN
もう公表されているんですねhttps://www.meigaku.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/jh_result_2025.pdf合格者平均とスカラー最低点、全体平均をこんなに早く出すんですね(もっと時間かかるものだと思ってました)今年の名古屋中の場合、ほぼ平均=合格の当落ラインみたいですまた、スカラーは約230人、一般合格者が590人ほどのようです残念ながら性別的に無理な学校ですが、入試に対して迅速な対応は個人的には好感が持てます
2025年度の入学式もまだなのに、もう告知が出るんですね学校説明会…!はやいなー。息子も塾から某校の案内もらってきたし。よその塾に通ってるお友達も別の学校の案内をもらってきたそうで情報交換。学校のサイトを見に行ったら、告知も出てました。海陽学園:学校説明会(5/11)学校説明会(名古屋)丨イベントのご案内|学校法人海陽学園海陽中等教育学校会場:ウインクあいち:1006MAPhttps://www.winc-aichi.jp/access/対象:小4・5・6生男子児童とその